chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたし、シーズン2 https://happybooks.fun/

「全てを完璧にこなし、万人にいい人」であるために、心をすり減らし生き急いだ"シーズン1"は終わり。自分の心に正直に、そして自分を大切に生きていくシーズン2のはじまりです。

会社をM&Aで手放し人生の自由時間中。読書・ガーデニング・文房具(特に手帳やノート)好物です。基本的に人に心を開くのが苦手です。でも、たぶん人は嫌いではありません。

Stinky*
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/07

arrow_drop_down
  • 人間仮免中。

    // リンク 内容(「BOOK」データベースより)壮絶な過去と統合失調症を抱えた著者が、36歳にして出会った25歳年上のボビー。苛烈で型破りで、そして誰より強靱なふたりの愛を描いた感動のコミックエッセイ。

  • ランチのアッコちゃん。

    // リンク 内容(「BOOK」データベースより)地味な派遣社員の三智子は彼氏にフラれて落ち込み、食欲もなかった。そこへ雲の上の存在である黒川敦子部長、通称“アッコさん”から声がかかる。「一週間、ランチを取り替えっこしましょう」。気乗りがしない三智子だったが、アッコさんの不思議なランチコースを巡るうち、少しずつ変わっていく自分に気づく(表題作)。読むほどに心が弾んでくる魔法の四編。読むとどんどん元気が出るスペシャルビタミン小説!

  • 七十歳死亡法案、可決。

    // リンク 内容(「BOOK」データベースより)高齢者が国民の三割を超え、破綻寸前の日本政府は「七十歳死亡法案」を強行採決。施行まで二年、宝田東洋子は喜びを噛み締めていた。我侭放題の義母の介護に追われた十五年間。能天気な夫、引きこもりの息子、無関心な娘とみな勝手ばかり。やっとお義母さんが死んでくれる。東洋子の心に黒いさざ波が立ち始めて…。すぐそこに迫る現実を描く衝撃作!

  • まともな家の子供はいない。

    // リンク 内容(「BOOK」データベースより)「一週間以上ある長い盆休みはどう過ごせばいいのだろう…気分屋で無気力な父親、そして、おそらくほとんど何も考えずに、その父親のご機嫌取りに興じる母親と、周りに合わせることだけはうまい妹、その三者と一日じゅう一緒にいなければならない。…」14歳の目から見た不穏な日常、そこから浮かび上がる、大人たちと子供たちそれぞれの事情と心情が、おかしくも切ない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Stinky*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Stinky*さん
ブログタイトル
わたし、シーズン2
フォロー
わたし、シーズン2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用