chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 百貨店の次は【さよならコンビニ】そういう時代が もう始まっているのかもですねえ

    < 百貨店・デパートの時代はとっくに終わっているらしいですけど 次は っていう話 > 百貨店っていうのが全て、業界ジャンル的にダメになってしまったのかっていうと、そうじゃないみたいですよね。 東京、池袋では、そごう西武デパートの斜陽が現実のものになってしまったような動きですが、同じタイミングで伊勢丹三越はバブル期越えの売り上げを記録していて、アケスケな対比を見せています。 そもそもの話になりますが、その名前からして、そごう西武であり、伊勢丹三越であることから見えてくるのは、そごう、西武、伊勢丹、三越、それぞれの百貨店単体ではとっくに立ちいかなくなっていたっていうことなんでしょねえ。大丸松坂屋も…

  • 【だじゃれは世界を救う】だじゃれが広がれば世界は救われる! とイイですよねえ

    < だじゃれで世の中に笑顔と希望を広げることを目指している 一般社団法人「日本だじゃれ活用協会」 > 1997年発表のウルフルズ「かわいいひと」 ビッグヒットじゃなかったみたいですけど、ベストアルバムにも入っているし、いわゆる「隠れた名曲」ってやつかなあって思います。 ウルフルズはイイ歌をいっぱい歌っていますよね。「バンザイ」とかね。 「かわいいひと」は、息子から母親に向けてのラヴソング。自分の母親に向かって、かわいいなんて言える感覚。特別でしょねえ。でも大事でしょねえ。テレの裏返しの裏返し。 ウルフルズは大阪のバンドですから「オカン」ですね。息子からオカンに向けてのメッセージソング。 かなり…

  • かつて町中華には【モヤシ炒め】というメニューがあったですよ

    < 昭和のあの頃 モヤシ炒め 野菜炒め 肉野菜炒め っていうメニューが並んでいたんでありますよ > もう記憶の彼方へ追いやってしまった人も多いかもしれませんが、20世紀末に米騒動っていうのがあったですよねえ。世紀末の米騒動。 当時は「平成の米騒動」なんて言われてニュースのトップ項目にもなっていましたから、覚えている人も少ないないでしょう。平成5年、1993年のことですね。30年前。 って考えてみますと、平成の米騒動の年に生まれた人もすでに30代に入っているわけで、時の流れっていうのは速いものです。 ごく小さな子どもの頃にそんなことがあったとしても意識なんてしていないでしょうから、平成の米騒動を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱうすむむりくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱうすむむりくさん
ブログタイトル
ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!
フォロー
ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用