chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽんこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/23

arrow_drop_down
  • ハワイ旅行4日目

    いよいよ旅行の折り返し地点、クライマックスは、私のゴルフデビューです。 実はハワイ旅行の2ヶ月前に、急に天からのお告げのように「ゴルフをやってみよう」と思い立ち、個人レッスンを受けていました。 芸能人がよく「ゴルフデビューはハワイだった」と言うのをテレビで見ていたので、日本よりラフな感じなのかなと思い、気楽な気持ちで始めました。 取り敢えず今回の目標は、「ゴルフを嫌いにならない」なので、ダンナにも、余計なアドバイスはするなと釘を刺しておきました(笑) とはいえ、コロナのせいか、私が行こうと思っていた超初心者観光客向けのゴルフ場送迎付きツアーが、軒並み予約不可に! 潰れてしまったのかと思ったら、…

    地域タグ:ハワイ

  • ハワイ旅行3日目

    ホテルの隣りには、超有名な海辺のレストラン「ミッシェルズ」があります。このレストランは、結婚式の二次会や記念日などに利用される特別感のあるフレンチレストランで、送迎付きのオプショナルツアーが組まれたりするほど。 特にサンセットが美しいと評判ですが、私達は毎月第一日曜のみ営業しているサンデーブランチに行くことにしました。 予約は、前日にレストランの予約サイト「OpenTable」からしました。他にもいろいろ予約サイトがあるみたいですが、無料でシンプルで日本語表記にも対応しているのでわかりやすかったです。 ブランチとはいえ、コースで66ドル/人+税金+チップです。でも、たぶんもう来ることはないと思…

    地域タグ:ハワイ

  • ハワイ旅行2日目

    次の日はなんと10時に起床。だいぶ疲れていたようです。なんせ60代半ばですから、、、 2日目はのんびりビーチで過ごすと決めていました。 ビーチはホテルのすぐそば。 ビーチタオルとビーチチェアは、ホテルで貸してくれました。 この辺りは観光客より地元の家族連れが多い感じで、ほんとにのんびりゆっくり海水浴を楽しめました。 ハワイに来るまでは、こんなにビーチで泳ぐとは自分でも思っていなかったです。気持ちが良過ぎて、何時間でも海でプカプカ浮いて漂っていたかったです。やっぱり海サイコー!私って海がこんなにも好きだったんだ。もう20年以上、海では泳いでいませんでした。 ても、ダンナの方は日焼け止めもつけずに…

    地域タグ:ハワイ

  • ハワイ旅行1日目後半

    羽田を金曜日の夜10:55に発って、ホノルルに金曜日の朝10:50に着きました。 徹夜状態で朦朧とした、だる〜い感じで荷物を受け取り、税関を通ります。人も少なめでスムーズでした。 さあ、ここからが本番!生まれて初めて、Uberでタクシーを呼びます!(空港からの移動手段をさんざん調べた結果、Uberにしました。) しかもスマホの操作を極端に嫌がるダンナにまかせることにしました。事前にアプリはダウンロードしておきました。 到着ロビーからエスカレーターで2階に上がり、You Tubeで予習をした『Uberの乗り場』まで行きます。空港には乗り場が何箇所かあるらしいのですが、初心者なので「見つけやすい」…

    地域タグ:ハワイ

  • ハワイ旅行1日目前半

    上の写真は、2022年9月末、夜の羽田空港国際線ターミナルです。 徐々に海外を行き来する人が増えているという報道がありましたが、実際はまだスカスカでした。 空いている飲食店も少なく、夕食で美味しいもの食べようと思っていたのが、当てが外れました。 また、探した方が悪かったのか、あるはずのマツモトキヨシも見当たらなかったので、買おうと思ったものが買えませんでした(^_^;) 考えが甘かったです。 せっかくなので、日本情緒満載の国際線ターミナルを散策しました。 日本らしい造りになっています。 することがないので、早々に保安検査場を通って中のレストランに行くことにしました。 この時に税関を通ったんだと…

    地域タグ:ハワイ

  • ハワイに行って来た(3) 〜コロナ禍での海外旅行保険選び〜

    もし海外旅行中にコロナに感染してしまったら。 もしPCR検査を受けて陽性だったら。 ただでさえ外国の医療費は高額なのに、出国停止になってホテルに延泊したり航空券を手配し直したりしたら、一体どれくらいお金がかかるのか考えただけで恐ろしくなります。 追い打ちをかけるように、夏休みの頃は、海外で陽性反応が出て現地で足どめをくらい、医療費や何やらで数百万円かかったというニュースや、空港でインタビューされた人が「1億円の海外旅行保険に入りました。」とか言っている映像が流れて、否が応でも不安は増すばかり! これまでは、クレジットカードに自動付帯している海外旅行保険で済ませていましたが、今回ばかりはそれだけ…

    地域タグ:ハワイ

  • ハワイに行って来た!(2)〜出入国に関すること〜

    コロナ前の海外旅行とコロナ禍では、大きく違うのはなんといっても出入国に必要な手続きではないでしょうか。 私がハワイ旅行の計画を立て始めた5月と実際に行った10月とでは、必要な書類も検査もずいぶん変わりました。 日本出国時はともかく、ハワイ滞在中にPCR検査を受けなくても良くなったのは、金銭的にも精神的にも時間的にも、おおいに助かりました! ちなみに私が旅行した2022年10月は、出入国に必要なものは下記でした。 日本出国に必要なもの パスポート ESTA(電子渡航認証システム) 海外旅行用ワクチン接種証明書 CDC指定の宣誓書 MySOSアプリのダウンロード 日本帰国に必要なもの パスポート …

    地域タグ:ハワイ

  • ハワイに行って来た!(1)

    2022年10月、満を持してダンナと二人でハワイに行って参りました。20数年ぶり、6回目のハワイです。 世界的なインフレと円安の最中ではありましたが、行けるチャンスがある時には躊躇しないのが我が家流。 気になる旅行代金ですが、飛行機はJALのマイルを使ったので無料。 ホテルはヒルトン・グランド・バケーションズの説明会でいただいた無料宿泊3泊と、会員になっている国内リゾートクラブの提携ホテルにポイントを使って2泊したので、ホテル代も無料でした。 それでも、レストランでの飲食やタクシー代、ゴルフ、ショッピングなどで約30万円使いました。 とはいえ、今回はコロナ下で全部自分達で手配したので、出国前は…

    地域タグ:ハワイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽんこさん
ブログタイトル
60歳からやってみた
フォロー
60歳からやってみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用