とり天大分名物・とり天を作ってみました。キユーピー3分クッキングを見ていて、簡単でおいしそうだったので。シンプルな材料で、ふんわりサクッとジューシーに揚がるので、揚げ物初心者の方にもおすすめですね。とり天って?とり天とり天は、鶏肉に下味をつ...
【ブリスベン マウントクーサ 行き方】バスで手軽に!周辺の植物園とプラネタリウムもおすすめの観光スポット!
ブリスベン マウントクーサからの眺め ブリスベンの景色を一望できるマウントクーサ展望台 (Mt Coot-tha)に公共交通機関のバスで行って来ました。 マウントクーサは、ブリスベン観光の定番スポットです。今回は、マウントクーサとその周辺に
【ブリスベン観光】街歩き必見スポットと美術館・博物館へ行くモデルコース
ブリスベン 歩いて行けるブリスベンの観光スポットです。 ブリスベン観光スポット ブリスベン ブリスベンの観光スポット ブリスベン観光の見どころは、シティ中心地に集まっています。 今回は、歩いて行けるブリスベン観光スポット(◎印)を1日観
【Kitchen At Treasury】ブリスベン カジノ レストランで Eye filletステーキとKipflerポテト
ブリスベン カジノ Treasury Brisbane ブリスベン カジノ にあるKitchen At Treasury レストランで夕食をとりました。 Kitchen At Treasury Kitchen At Treasury Kit
【IHGホテル】レイトチェックアウトが付く!無料会員 IHG One Rewards の特典はお得
バーも兼ねたHoliday Inn Express Brisbaneのフロント 先日、Holidai Inn EXPRESS ブリスベンに泊まりました。 そこで、IHGホテルズ&リゾーツの割引プログラムがあることを知りました。 フロントには
【ホテル宿泊記】ブリスベンのホリデーインエクスプレスは新しくて快適!無料朝食も魅力
Holiday Inn Express Brisbane Central ホリデイ イン エクスプレス ブリスベン セントラル(Holiday Inn Express Brisbane Central)に泊まりました。イースターホリデーを過
【パサついた鶏肉をリメイク!】ジューシーで美味しい鶏丼の作り方
ホールチキン(丸鶏ローストチキン) Colesで買ったホールチキン(丸鶏ローストチキン)が、パサパサでした。これをリメイクして、ジューシーで美味しい鶏丼を作ってみることにしました。 Colesのホールチキン(丸鶏ローストチキン) ホールチキ
【熱烈中華食堂 日高屋】1000円以下でほろ酔いになるだけでなくお腹もいっぱい
日高屋 日高屋に行って来ました。 日高屋は、原材料費、人件費、物流費などの高騰を受け、2023年3月1日に価格改定を実施しましたが、看板商品の中華そばは、390円(税込)を維持しています。スゴイ!創業時から中華そばは、ずっと390円です。日
【金(ゴールド)】価格が高騰!汚れた金を現金化しようとするもマージン悪すぎて
Queensland Mint 皆さん、イースター休暇は楽しみましたか?私は、金(ゴールド)が高騰したので、金を売りに行ってきました。 売った金(ゴールド)インゴット PAMP インゴット 今回、売った金(ゴールド)インゴット。 PAMP
【White Glo】自宅で歯を白く!コスパ最高のLEDライト付きホワイトニング
White Glo Teeth Whitening Kit White Glo Teeth Whitening Kit をオーストラリアのスーパー(Woolworths)で買って来ました。 WHITE GLO White Glo Teeth
シドニー生活コスト オーストラリアの2~3月は、車(を持っている人は、車検・保険、)、電気、ガス、(家を持っている人は、)水道、カウンシルRATE、STRATAが一気にやってくるので注意しましょう。 私の場合ざっと、3月分$4681(約41
「ブログリーダー」を活用して、FFRさんをフォローしませんか?
とり天大分名物・とり天を作ってみました。キユーピー3分クッキングを見ていて、簡単でおいしそうだったので。シンプルな材料で、ふんわりサクッとジューシーに揚がるので、揚げ物初心者の方にもおすすめですね。とり天って?とり天とり天は、鶏肉に下味をつ...
とり天大分名物・とり天を作ってみました。キユーピー3分クッキングを見ていて、簡単でおいしそうだったので。シンプルな材料で、ふんわりサクッとジューシーに揚がるので、揚げ物初心者の方にもおすすめですね。とり天って?とり天とり天は、鶏肉に下味をつ...
ブリスベン カジノブリスベンのクイーンズ・ワーフ・カジノ(Queen's Wharf Brisbane Casino)に行ってきました。カジノといっても賭け事をしに行ったわけではなく、目当てはSky Deck(スカイデッキ)とお得なカジノメ...
Spire Residences by CLLIX今回のブリスベン滞在で選んだのは、Spire Residences by CLLIX。(写真右の建物)ブリスベン中心地にあって便利そうだったのと外観のオシャレさに惹かれて選びました。Spir...
大阪・関西万博ミニゴーフル(ミャクミャク)2025年7月3日放送のTBS「世界くらべてみたら」の世界駄菓子総選挙を見ました。今回の特集は、アメリカ・フランス・インドの3か国で日本の駄菓子を試してもらい、どれが人気なのかを決めるというもの。世...
FELONS BREWING COブリスベンで人気のブリュワリー(ビール醸造所)、FELONS BREWING CO に行ってきました。FELONS BREWING CO FELONS BREWING CO FELONSは、ブリスベン川沿い...
オーストラリアのコインロッカー海外旅行中、チェックイン前やチェックアウト後にスーツケースや大きな荷物を持って移動するのって、かなり面倒ですよね。そんなときに便利なのが、手荷物預かりサービス「Bounce」。オーストラリアは、日本みたいにロッ...
カンタス航空からのアンケートQantasの会員向けに「アンケートに答えると100ポイントもらえる」というお知らせが届きました。しかも先着2,500名限定。2025年6月26日(木)までに条件を満たしアンケートを完了した先着2,500名様には...
Ho Jiak Haymarket前から気になっていた「Ho Jiak Haymarket」で夕食をいただいてきました。本場マレーシア・ペナンの家庭料理とストリートフードを味わえる人気店です。Ho Jiak HaymarketHo Jiak...
ibis Styles Sydney Centralibis Styles Sydney Centralに宿泊しました。シドニー中心部に位置し、観光にもショッピングにも便利な立地のホテルです。ibis Styles Sydney Centr...
Hungry Jack's今朝は、ハングリージャックスで朝ごはんにしました。Hungry Jack'sHungry Jack'sHungry Jack's(ハングリージャックス)は、オーストラリア版のバーガーキングです。バーガーキングと同じ...
THE STAR シドニーTHE STAR カジノ内にあるFOOD QUARTERに行ってきました。ここには、カジノのメンバー限定で楽しめる「メンバースペシャル」というお得なメニューがあるんです。FOOD QUARTER(フードクォーター)...
シドニーメトロ2024年8月19日に開通したシドニーの新しい地下鉄「シドニーメトロ シティ&サウスウェストライン」に乗ってみました。無人運転と快適な乗車 シドニー・メトロ M1シドニーメトロ Gadigal駅シドニー・メトロ M1は、オース...
Elk Espresso(エルクエスプレッソ)ゴールドコーストの人気カフェ「Elk Espresso(エルクエスプレッソ)」に行ってきました。朝から満席の大人気カフェです。Elk Espresso(エルクエスプレッソ)Elk Espress...
The Lucky Squireゴールドコーストのブロードビーチに位置する「The Lucky Squire(ザ・ラッキー・スクワイア)」に行ってきました。Peppersの下にあります。The Lucky SquireThe Lucky S...
カンタス航空Sydney to Christchurch on Emirates from $508 Returnの格安チケットが出ていました。これは、エミレーツ航空路線、ドバイ → シドニー→クライストチャーチの一部路線の以遠権路線です。...
Specsaversオーストラリアのメガネショップ Specsaversで、視力検査を受けてきました。SpecsaversSpecsaversSpecsaversは、オーストラリア各地に展開しているメガネチェーン店です。日本で言う「JINS...
カップヌードル THE FORK先月、日本に行ったときにコンビニでカップヌードル専用フォークをもらいました。今日はこれでカップヌードルを食べてみることにします。カップヌードル専用フォークカップヌードル THE FORKカップヌードルを食べる...
Synear Crispy Fried Dumplingまるで、日本の味の素の冷凍餃子!?Synearの「Crispy Fried Dumpling(クリスピーフライド餃子)」$1.99(約185円)を買って食べてみました。(1豪ドル≒93...
CI53 機内食台北発 ブリスベン行き チャイナエアライン航空(CI53)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。CI53 Route Map 台北→ブリスベンCI53 Chaina Airlines Flight: Taipei to Br...
海外で日本の漫画は大人気! と毎回言っていますが・・・ 紀伊國屋書店(きのくにやしょてん) オーストラリアにも日本の紀伊國屋書店はあります。日本の雑誌、本、漫画、雑貨などのある本屋さん。 しかし、海外で買う日本の本や漫画は高~い!日本の2~
キングパワー・マハナコンビル タイ・バンコクの新名所、Mahanakhon Skywalk(マハナコン・スカイウォーク)に行って来ました。 Mahanakhon Skywalk(マハナコン・スカイウォーク) Mahanakhon Skywa
PG274 機内食 プーケット発 バンコク(スワンナプーム空港)行きバンコクエアウェイズ(PG274)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 PG274 Flight Route Map プーケット → バンコク PG274 Bangkok
PG274 機内食 プーケット発 バンコク(スワンナプーム空港)行きバンコクエアウェイズ(PG274)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 PG274 Flight Route Map プーケット → バンコク PG274 Bangkok
スワンナプーム空港 バンコクには空港が2つあります。 ドンムアン空港(DMK)スワンナプーム空港(BKK) 今回は、スワンナプーム空港からバンコク市内ホテルまでの移動です。 空港からバンコク市内までの移動方法 スワンナプーム空港 スワンナプ
プーケット国際空港 これからバンコクエアウェイズ(PG274)でバンコクに移動します。 バンコク(BKK)発プーケット(HKT)行きバンコクエアウェイズ搭乗記はコチラ。プーケット(HKT)発バンコク(BKK)行きバンコクエアウェイズ搭乗記は
今回(2024年6月)のプーケットでのホテルは、Andaman Embrace Patong, Phuketに宿泊しました。 Andaman Embrace Patong Phuket プーケット空港からAndaman Embrace Pa
カイ島 プーケットでは、毎日ビーチやプールで寝て食べて散歩、マッサージをしてまた寝るというぐーたら生活をしていましたが、今日は午後からの半日ツアーに出かける事にしました。 プーケットから約20分で行けるカイ島です。 カイ島(KHAI ISL
プーケット プーケットのビーチを歩いていると、魚がところどころで打ち上げられて死んでいました。 ビーチに魚の死骸 魚の死骸 2019年にタイ南部リゾート、ナカヤイ(Naka Yai)島のビーチで大量の魚の死骸が散乱のニュースも記憶に新しいと
スワンナプーム国際空港 バンコク・スワンナプーム国際空港でプライオリティパスを使ってラウンジを利用してみました。 今回利用する航空会社はバンコク発プーケット行きのバンコクエアウェイズ利用です。 バンコク・スワンナプーム国際空港は国内線でもプ
バンコクエアウェイズ 機内食 バンコク発 プーケット行きバンコクエアウェイズ航空(PG273)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 PG273 Flight Route Map バンコク → プーケット PG273 Bangkok Air
SPY×FAMILY オーストラリアの冬にタイ在住の私です。どうも。 オーストラリアでもそうですが、タイでも日本の漫画は人気があります。 タイで、誰にでも知られているのはドラえもん。スーパーでは、ドラえもんのお菓子やカップラーメンなどもあり
バンコク 昔、タイの山奥で誕生日と名前だけで未来を占ってもらったことがありました。 未来になった今だから分かる(笑)タイの占いは当たる! 誕生日は何色? バンコク タイでは「生まれた曜日」がとても大事。 自分の誕生日は知っていても、曜日まで
EmSphere バンコク プロンポン直結、EmSphere(エムスフィア)のIKEAに行ってみました。でっかいピンクのゴリラがお出迎え。 EmSphere(エムスフィア) EmSphere EmSphere(エムスフィア)は、バンコクのプ
Thai Mango 泊まっているサービスアパートメントの近くに地元の人に人気のマンゴー専門店があったので行ってみました。 Thai Mango Thai Mango Thai Mango(Kao niew Ma Muang Chef Pl
marimekko kafé バンコクのmarimekkoカフェに行って来ました。 marimekko kafé marimekko kafé marimekko kaféは、1951年にフィンランドで設立されたテキスタイルブランド マリメ
なか卯 物価高騰で商品の値上げが相次いでいます。 200円台の朝食なんて、もうないんじゃないかしら?と思って調べてみたら2024年もまだありました!スゴイ! 2024年の安い朝食 2024年の安い朝食です。単品ではなく、飲み物や味噌汁など
TGI Fridays アメリカンレストラン TGIフライデーズ(オーストラリア)に行って来ました。 古きよきアメリカをコンセプトとするカジュアルダイニングレストランTGI Fridaysです。 TGI Fridaysの意味 TGI Fri
Peroni Bar プライオリティパスが使えるシドニー空港のPeroni Barに行って来ました。 私は、楽天カードに無料で付いてくるプライオリティパスを使っています。プライオリティパスは、全国で空港ラウンジや空港で食事が無料で利用できる
Mach2 シドニー空港国際線第1ターミナルでプライオリティパスを使ってきました。 私は、楽天カードに無料で付いてくるプライオリティパスを使っています。プライオリティパスは、全国で空港ラウンジや空港で食事が無料で利用できるパスです。 ま