chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いま、焼きにゆきます http://imayakiniyukimasu.blog.fc2.com/

2013年生まれの娘の育児日記のようなそうでないような。 2023年夏、2年の首都圏ライフを終え田舎に戻ってきました。やったね

やきにく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/14

arrow_drop_down
  • グラバー園のグラバー邸@長崎旅行②【世界遺産】

    昨年末の長崎旅行の記録②。大浦天主堂の後は、すぐ近くのグラバー園へ行ってきました。(→大浦天主堂@長崎旅行①【世界遺産】)私達が車を停めた駐車場から大浦天主堂まではグラバー坂というのかな、ゆるいけど長い上り坂です。そこからグラバー園までもさらに上り。体力のない私にはめちゃくちゃしんどかった(;'∀')園内に入ると長いエスカレーターがあってホッとしました。園内は、旧リンガー住宅や旧オルト住宅などの重要文化財...

  • 初めての警察署

    この前、ハラミと初めて警察署に行ってきました…。ある夜ハラミが「ママ、ハラミの財布知らない?」と言い出したんです。聞けば、その一週間前から実は見当たらないとのこと。「なんでもっとはやく言わないのよ…」と呆れたんですが、忘れ物・失くし物がたびたびあるハラミに「他はともかく、貴重品だけはしっかり管理しなさい!」と言っていたので「これは怒られる!絶対家のどこかにはあるから、なんとか失くしたとバレる前にみつ...

  • 歯は命!

    この前、定期検診のためハラミを歯科に連れていきました。2歳前から通っている歯医者。最初は診療台に私が座りお腹の上にハラミを抱いて寝かせて診てもらっていたけれど、少し大きくなると自分で診療台に座り私は傍についているように。そして今は娘ひとりで診察室に行き私は待合室で待機するようになりました。成長を感じる~。もう来年や再来年には、ひとりで歯医者に行くのかも…。時の流れのはやいことよ。待合室でしんみりし...

  • 大浦天主堂@長崎旅行①【世界遺産】

    またまた半年以上前のことだけど、備忘録。昨年末、一泊で長崎に行ってきました。結婚して数年は、3連休以上あれば義実家帰省が常。GWや夏季休暇、年末年始も当然そうで、そんな時期に義実家以外への遠出、しかも旅行だなんて即時却下されていたのに、変わるもんだなぁ~。今回の旅のメイン目的地は2日目のお楽しみということで、長崎到着日にまず向かったのは大浦天守堂。豊臣秀吉の命で磔に処された日本二十六聖人に捧げられ...

  • 宿泊学習とボストンバッグ

    この前宿泊学習に行ってきたハラミ♪通っている小学校ではコロナ禍でここ数年は中止されていた行事なんだけど、数年ぶりに復活したそうで、このタイミングで5年生になれてよかったー!昔(?)は飯盒炊飯やらカレー作りやらとあったみたいなんだけど、感染症対策なのか食中毒対策なのか、注文したお弁当など全食とも業者に用意された食事でした。さらに、飲み物も初日午前中の水分補給は持参の水筒のお茶で、昼食以降はことあるご...

  • 平和を知りたい。平和記念資料館、原爆ドーム【世界遺産】

    昨年、ハラミと一緒に読んだ(というか朗読してもらった?)『ガラスのうさぎ アニメ版』。太平洋戦争を生き延びた少女のノンフィクションです。(→戦争ってやだなって思う『ガラスのうさぎ アニメ版』)学校(道徳の授業?)でも平和学習が行われていた時期だったみたいで、しばらくハラミの口にする話題は「戦争ってこわいね。なんで戦争なんて起きるの?」「どうやったら平和な世の中になるのかな」なんて類いのものでした。答...

  • 七夕2024

    スーパーでみつけた金魚ゼリー(ラムネ味)。涼し気だしかわいいし、ハラミ大喜びでした。今日は七夕。昨年同様、色画用紙で作った短冊に願いを書いて壁にマスキングテープで貼りました。本当は笹を買ってきて飾ってあげたらいいんだろうけど、処分もめんどくさいし…。せめて青・赤・黄・ 白・紫の五色にしようと思ったんだけど、家に余っていた色画用紙がもう↑これしかなかった。「家族がいつまでも幸せでありますように」と願っ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やきにくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やきにくさん
ブログタイトル
いま、焼きにゆきます
フォロー
いま、焼きにゆきます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用