今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 21,983位 | 22,176位 | 18,501位 | 16,548位 | 16,450位 | 16,419位 | 16,453位 | 1,039,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 20 | 10 | 10 | 10 | 20 | 100/週 |
PVポイント | 880 | 4,380 | 3,740 | 3,790 | 3,360 | 3,480 | 3,400 | 23,030/週 |
海外生活ブログ | 817位 | 836位 | 682位 | 599位 | 595位 | 595位 | 589位 | 37,274サイト |
ハノイ情報 | 6位 | 6位 | 5位 | 5位 | 6位 | 6位 | 6位 | 174サイト |
ベトナム情報 | 17位 | 20位 | 14位 | 13位 | 13位 | 12位 | 13位 | 539サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 19,340位 | 17,861位 | 18,030位 | 17,524位 | 15,198位 | 14,790位 | 13,636位 | 1,039,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 20 | 10 | 10 | 10 | 20 | 100/週 |
PVポイント | 880 | 4,380 | 3,740 | 3,790 | 3,360 | 3,480 | 3,400 | 23,030/週 |
海外生活ブログ | 822位 | 779位 | 813位 | 818位 | 744位 | 739位 | 691位 | 37,274サイト |
ハノイ情報 | 6位 | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 174サイト |
ベトナム情報 | 22位 | 21位 | 21位 | 21位 | 19位 | 19位 | 18位 | 539サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 824位 | 800位 | 831位 | 821位 | 814位 | 782位 | 775位 | 1,039,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 20 | 10 | 10 | 10 | 20 | 100/週 |
PVポイント | 880 | 4,380 | 3,740 | 3,790 | 3,360 | 3,480 | 3,400 | 23,030/週 |
海外生活ブログ | 22位 | 22位 | 23位 | 23位 | 23位 | 23位 | 22位 | 37,274サイト |
ハノイ情報 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 174サイト |
ベトナム情報 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 539サイト |
「ここを通れば近道かも?」の軽い気持ちが、迷宮への入口でした。
【2025年6月のハノイ】旅行前に知りたい天気・服装・注意点まとめ
「ハノイ駄日記」を運営(という名の放置)して早数年。 検索ワードを見ていると、一か月後のハノイ情報を探している人が多く見える。 というわけで、6月のハノイ情報を元在住者目線でゆるっとまとめてみます。
【ブログ運営】新ブログ「こっちで暮らしてます。」はじめました!
やるやる詐欺にならずに済んだ。新ブログはじめました!
大変ご無沙汰しております。「あなた誰?」な方もこんにちは。ザボン犬(zabon-inu)です。 何年もこのブログをあまり更新できてませんでしたが、またブログやりたいと思い、準備中です。
気づけば今年ももう師走。 ベトナムの2025年のテト(旧正月)に伴う休暇が決まったことにより、ベトナムの2025年の祝日が正式に決定した。 もう2025年すぐそこですが、毎年わりとテトの連休が決まるのが、前年11月~12月なので平常運転。 我が家がハノイに住んでいた頃より、連休増えてる!と思ったので書いてみる。
更新が途絶えて久しすぎる当ブログですが、自分の中で毎年恒例な記事を更新しました。
ベトナム料理と言えばフォーが有名。 でも、ベトナムにはフォー以外にもよく食べられている麺がいろいろある。 今日はベトナム北部のハノイでメジャーな麺の種類をまとめてみる。
ベトナム・ハノイから本帰国して、初めての冬。 数年ぶりの日本の寒さが身にこたえすぎ〜。 短いけれど、久しぶりにハノイの気候にびっくりしたので書いておく。
ベトナム土産でも有名な、バッチャン焼き。 ベトナム・ハノイの郊外には、陶磁器で有名なバッチャン村(Xã Bát Tràng)がある。 ハノイ市街地からは車で30~40分ほど。 チャーターしなくても、Grabなど配車アプリを使っても行けた。 2022年の冬、バッチャン村へ本帰国前の爆買いに行ってきたので、今更ながら書いてみる。
ベトナム・ハノイから本帰国して、6年ぶりの日本でのお正月を迎えました。
11月はベトナム・ハノイでもいい季節、と言われている。 2021年の11月上旬にホアンキエム湖をぶらぶらしたのを、今更書いてみる。 ※今日は調べ物したり地図を貼る気力がないので、当時見たまんまの感想でお送りします★
ハノイギフトショー2022は10/20〜10/23開催予定!
ハノイギフトショーは、ベトナム・ハノイで毎年10月中旬に開催される、ベトナムのハンドメイドの工芸品の展示即売会。 今年2022年はどうかな?と思って調べてみたら... ハノイギフトショー2022(Hanoi Gift Show 2022)の会期は、2022/10/20(木)〜10/23(日)の予定。 私は本帰国済みで今年は行けない(泣)ので、基本情報だけ貼っておく。
ベトナム北部のハノイには、日本ほどはメリハリないけど、四季がある。 ハノイの9月はまだまだ暑いけど、市場の品揃えは少しずつ変わっていく。 ハノイで9月から11月頃に見かけた柿について、徒然に書いてみる。
ベトナムフェスタin神奈川2022(9/10〜9/11)が気になる〜
たまたま見ていたテレビで、今週土日(2022/9/10〜9/11)に、神奈川でベトナムフェスタが開催されることを知った。 今年は3年ぶりの開催だそう。 ベト飯食べたい! 基本情報だけ、ちょこっとご紹介。
地域タグ:神奈川県
本帰国から早5ヶ月。 撮り溜めていたハノイの日常風景を見ていると、日本の今の暮らしからすごく遠くて... 日本での日常の息抜きに、ハノイの日常を写真で散歩してみる。
ベトナムには「バイン」とつく食べ物が数多ある。 Bánh(バイン)の漢字は「餅」。 米粉、タピオカ粉、小麦粉などを主原料とした、粉物全般に幅広く使われる。 今日は、ハノイのスーパーマーケットで見かけた、ベトナム土産にもできる乾物やお菓子なバインを貼っていく。
日本でも有名なベトナム料理と言えば、バインミー。 ベトナムには、バインミーの他にも名前に「バイン」とつく食べ物が数多ある。 Banh(バイン)の漢字は「餅」。 日本人がイメージするおもちではなく、粉物全般に幅広く使われているイメージ。 ハノイの街で見たり食べたりした、バインなものを貼っていく。
日本でも有名なベトナム料理と言えば、バインミー。 ベトナムには、バインミーの他にも名前に「バイン」とつく食べ物が数多ある。 Bánh(バイン)の漢字は「餅」。 日本人がイメージするおもちではなく、粉物全般に幅広く使われているイメージ。 ハノイの街で食べた、バインなものを貼っていく。
日本に帰ってきたら行きたかった、あじさいの季節の鎌倉。 数年越しに願いをかなえて、行ってきた。 神奈川県の鎌倉には、あじさいの名所がたくさんあるけれど、それぞれちがう楽しみ方ができるお寺2つを巡ってみた。
「ブログリーダー」を活用して、ザボン犬さんをフォローしませんか?