chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レフティ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • 阪急/小林駅 (兵庫県宝塚市)

    兵庫県宝塚市の阪急/小林(おばやし)駅です。 宝塚市の駅シリーズ、阪急で巡る駅の数々、阪急今津北線の駅をお送りしています。 -阪急/小林駅-・路線 阪急今津北線(大阪梅田-宝塚間)・開業 1921(大正10)年9月2日・訪問 2007(平成19)年4月・1日あたり平均乗車人員 8,746人/日 (2019年) ・近隣の都市駅 (西宮北口方面) 西宮北口駅 ⇒4駅 (宝塚方面) 宝塚駅⇒3駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:3時間27分 大阪駅から:35分 ※大阪駅から阪急大阪梅田駅まで徒歩含む ※AM9:00発での最短時間・駅規模ランク ホーム ★★☆☆☆ …2面2線 跨線橋 ★★★☆☆ …屋…

  • 阪急/逆瀬川駅 (兵庫県宝塚市)

    兵庫県宝塚市の阪急/逆瀬川(さかせがわ)駅です。 宝塚市の駅シリーズ、阪急で巡る駅の数々、阪急宝塚本線の駅は前回で一通り終わりましたが、まだまだ駅があり、今回からは阪急今津線の駅をお送りします。 -阪急/逆瀬川駅-・路線 阪急今津北線(大阪梅田-宝塚間)・開業 1921(大正10)年9月2日・訪問 2007(平成19)年4月・1日あたり平均乗車人員 13,865人/日 (2018年) ・近隣の都市駅 (西宮北口方面) 西宮北口駅 ⇒5駅 (宝塚方面) 宝塚駅⇒2駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:3時間27分 大阪駅から:35分 ※大阪駅から阪急大阪梅田駅まで徒歩含む ※AM9:00発での最短…

  • 阪急/清荒神駅 (兵庫県宝塚市)

    兵庫県宝塚市の阪急/清荒神(きようこうじん)駅です。 宝塚市の駅シリーズ、阪急で巡る駅の数々、まだまだ続きます。 -阪急/清荒神駅-・路線 阪急宝塚本線(大阪梅田-宝塚間)・開業 1910(明治43)年3月10日・訪問 2007(平成19)年4月・1日あたり平均乗車人員 4,176人/日 (2019年) ・近隣の都市駅 (大阪梅田方面) 川西能勢口駅⇒5駅 (宝塚方面) 宝塚駅⇒隣駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:3時間29分 大阪駅から:38分 ※大阪駅から阪急大阪梅田駅まで徒歩含む ※AM9:00発での最短時間・駅規模ランク ホーム ★★☆☆☆ …2面2線 跨線橋 ☆☆☆☆☆ …なし 駅…

  • 阪急/売布神社駅 (兵庫県宝塚市)

    兵庫県宝塚市の阪急/売布神社(めふ・じんじゃ)駅です。 まだまだ続く宝塚市の駅シリーズ、阪急駅は本当に多いですね。 -阪急/売布神社駅-・路線 阪急宝塚本線(大阪梅田-宝塚間)・開業 1914(大正3)年3月21日・訪問 2007(平成19)年4月・1日あたり平均乗車人員 4,740人/日 (2019年) ・近隣の都市駅 (大阪梅田方面) 川西能勢口駅⇒4駅 (宝塚方面) 宝塚駅⇒2駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:3時間29分 大阪駅から:38分 ※大阪駅から阪急大阪梅田駅まで徒歩含む ※AM9:00発での最短時間・駅規模ランク ホーム ★★☆☆☆ …2面2線 跨線橋 ☆☆☆☆☆ …なし …

  • 阪急/中山観音駅 (兵庫県宝塚市)

    兵庫県宝塚市の阪急/中山観音(なかやま・かんのん)駅です。 まだまだ続く宝塚市の駅シリーズです。 -阪急/中山観音駅-・路線 阪急宝塚本線(大阪梅田-宝塚間)・開業 1910(明治43)年3月10日・訪問 2007(平成19)年4月・1日あたり平均乗車人員 4,580人/日 (2020年)・近隣の都市駅 (大阪梅田方面) 川西能勢口駅⇒3駅 (宝塚方面) 宝塚駅⇒3駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:3時間27分 大阪駅から:37分 ※大阪駅から阪急大阪梅田駅まで徒歩含む ※AM9:00発での最短時間・駅規模ランク ホーム ★★☆☆☆ …2面2線 跨線橋 ★★☆☆☆ …地下階段 駅舎 ★★☆☆…

  • 阪急/山本駅 (兵庫県宝塚市)

    兵庫県宝塚市の阪急/山本(やまもと)駅です。 まだまだ続く宝塚市の駅シリーズ、阪急線は特に駅が多いのです。 -阪急/山本駅-・路線 阪急宝塚本線(大阪梅田-宝塚間)・開業 1910(明治43)年3月10日・訪問 2007(平成19)年4月・1日あたり平均乗車人員 9,703人/日 (2019年)・近隣の都市駅 (大阪梅田方面) 川西能勢口駅⇒2駅 (宝塚方面) 宝塚駅⇒4駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:3時間25分 大阪駅から:34分 ※AM9:00発での最短時間・駅規模ランク ホーム ★★☆☆☆ …2面2線 跨線橋 ★★☆☆☆ …地下階段 駅舎 ★★★★☆ …2F建て ▼阪急電車の宝塚本…

  • 阪急/雲雀丘花屋敷駅 (兵庫県宝塚市)

    兵庫県宝塚市の阪急/雲雀丘花屋敷(ひばりがおか・はなやしき)駅です。 宝塚市の駅シリーズとして、JR駅は前回で終了しましたが、ここからは阪急駅の御紹介です。 -阪急・雲雀丘花屋敷駅-・路線 阪急宝塚本線(大阪梅田-宝塚間)・開業 1961(昭和36)年1月16日・訪問 2007(平成19)年4月・1日あたり平均乗車人員 4,990人/日 (2023年)・近隣の都市駅 (大阪梅田方面) 川西能勢口駅⇒隣駅 (宝塚方面) 宝塚駅⇒5駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:3時間20分 大阪駅から:31分 ※AM9:00発での最短時間・駅規模ランク ホーム ★★★★★ …2面4線 跨線橋 ★★☆☆☆ ……

  • JR武田尾駅 (兵庫県宝塚市)

    兵庫県宝塚市のJR武田尾駅です。 しばらく宝塚市の駅シリーズが続きます。 -JR武田尾駅-・路線 JR福知山線(尼崎-福知山間)・開業 1899(明治32)年1月25日・訪問 2007(平成19)年5月・1日あたり平均乗車人員 486人/日 (2021年)・近隣の都市駅 (尼崎方面) 宝塚駅⇒3駅 (福知山方面) 三田駅⇒2駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:3時間27分 大阪駅から:46分 ※AM9:00発での最短時間・駅規模ランク ホーム ★★★☆☆ …2面2線 跨線橋 ★★★☆☆ …2F建(高架駅舎) 駅舎 ★★★★☆ …2F建(高架駅舎) ▼JR福知山線に属しており、中山寺駅や宝塚駅な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レフティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レフティさん
ブログタイトル
続々トラベルとかナントカ
フォロー
続々トラベルとかナントカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用