chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北海道 海釣りdiary https://tsuribaka-haru.hatenablog.com/

年中無休で北海道のショアから色々な海釣りをしてます。積丹方面、オホーツクメインで特にショアブリ、投げ釣りのカレイ、海サクラマス、アキアジに情熱を注いでます。 2020年1月よりアメブロから移動して再スタート!

釣りバカはる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/24

arrow_drop_down
  • 【噴火湾秋ヒラメ釣り】

    噴火湾で秋にショアからヒラメって釣れますか? という質問をインスタのフォローワーさんにしてみると 釣れる・少しは可能性ありが「約8割」 ※この画像でもうネタバレしてますが(笑) ・・・そこ、調査決定で(*'▽') フォロワーさんのアドバイスなどを参考に できるだけ水深がありそうな某所に決定 質問等にご協力していただいた皆さん ありがとうございましたm(__)m 夏は絶好調だった噴火湾ショアヒラメ「秋も釣れました」 夏は絶好調だった噴火湾ショアヒラメ「秋も釣れました」 2024年10月25日 北の風 小潮 水温17℃ 支笏湖畔の無数のシカを巧みに避けながら オール下道で現地入り 夏は激戦の一等地…

  • 【小樽マメイカ釣り&初の積丹で鮭釣り】

    ブログの更新が大幅に遅れてしまってすみません(^_^;) 「小樽でマメイカが釣れている」という情報が 各方面から聞かれたので 久しぶりの弾丸日帰り釣行へ ふと釣り新聞を見ると(親父が愛読者) 西積丹で鮭が釣れてるとの記事がΣ(゚Д゚) 急遽余った鮭のエサも積み込んで出陣! 気合いを入れて会社を早退して行った小樽のマメイカ釣りはまさかの不発 朝マズメは神恵内漁港で初めての鮭釣り 気合いを入れて会社を早退して行った小樽のマメイカ釣りはまさかの不発 2024年10月19日 大潮 南の風 水温18℃ 会社を早退してリッチに高速道路を利用して 最速で19時過ぎに着くと ちょうど釣り仲間のT氏が合流 鮭釣…

  • 【シーズン終盤のアキアジ釣りで昼から大逆転】

    そろそろ通っている地域では鮭シーズン終盤 「今年は水温が高いから岸寄りが遅れてるだけ説」を 真っ向から否定していた私的には 例年通り今回が鮭釣り最終戦かなと思いつつ出陣 スタートが遅くても終わるタイミングは一緒むしろ早い時期から釣れるような好調な年ほどシーズンが長いと経験的に感じています直近では絶好調だった2022年なんかがそんな年でした 余談はさておき 今回が最後になるかもなので野生の感ではなく 釣り仲間の集結している場所に向かって ご挨拶も含めて終盤のサケ釣りをしてきました でぇ~ベテランの鮭からの銀ピカ3連発 大移動した昼からの鮭釣りで奇跡の銀ピカ3本ゲット 状況が一転して最強に激渋の釣…

  • 【大遠投で鮭がプチ爆釣】

    3日目となる最終日・・・ 寂しくソロ釣行かなと思っていましたが 前日の釣果を聞きつけて O氏が電撃参戦してくれました(*'ω'*) 場所取り確保の必要もない釣り場でしたが 気合いを入れて午前2時過ぎにO氏と出陣! 遊漁船との戦いを大遠投で制してアキアジゲット 遊漁船との戦いを大遠投で制してアキアジゲット 2024年10月6日 中潮 南西の風 水温14℃ まずはセオリー通りの場所が無人だったので O氏と準備して開始 ほんの少しだけ鮭が跳ねましたが 思っていた雰囲気とは違ったので偵察へ すると先端付近で跳ねを発見! すぐにO氏に知らせて移動(1回目) 移動直後は跳ねてましたが しばらくすると跳ねも…

    地域タグ:北海道

  • 【釣り仲間と激渋の港内アキアジ釣り】

    平日組から恒例の激渋という情報が入り 仕事を終え絶望の海へ 一足先についたS師匠からは 「鮭が全然いないからこっちに来ない方がいい」 と教えていただきましたが もう途中まで走ちゃってますってことで 釣り仲間のところへ 朝の分散作戦で明暗が分かれた鮭釣り 2日目は撃沈からの大移動で大逆転 昼の部はT氏がついに鮭を釣る 夕マズメに奇跡の大逆転3連続ヒット 2024年の秋鮭漁獲量速報を見て(9/30時点) 朝の分散作戦で明暗が分かれた鮭釣り 2024年10月4日 大潮 南東から東南東の風 水温19℃ 夜中に現地に着くと S師匠がちゃっかり鮭をゲットしてました(笑) 全然跳ねてないのにウキが沈んだとの…

    地域タグ:北海道

  • 【弟子の鮭釣り最終戦を接待】

    更新が遅くなってしまいました(;'∀')釣行記が渋滞中です。 まずは9月最後の釣行記です↓↓ 10月は仕事が繁忙期らしく 弟子の鮭釣りは今回が最終戦 現在4本の弟子の目標は2桁 あと6本・・・ なんとしても釣らせてあげたい 弟子の鮭釣り最終戦「初日」 弟子の鮭釣り最終戦「最終日」 弟子の鮭釣り最終戦「初日」 2024年9月28日 若潮 北北東の風 水温16℃ 前日の情報は恒例の「激渋」 強烈な睡魔に襲われ少し仮眠して 深夜未明から参加すると、 さっそくS師匠にヒット中Σ(゚Д゚) N氏も早々に1本釣れたとのこと 急いで準備して開始 群れが動き回っているみたいで しばらくすると落ち着いてしまった…

    地域タグ:北海道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、釣りバカはるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣りバカはるさん
ブログタイトル
北海道 海釣りdiary
フォロー
北海道 海釣りdiary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用