chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Familytravelog - Life is SHIOK! - https://familytravelog.net/

2017年、シンガポールに教育移住しました。夫と11才の息子と3人暮らし。海外暮らしの衣食住のこと、子供のインターナショナルスクール生活のことを綴っています。

familytravelog0808
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/15

arrow_drop_down
  • サマセットのボーリング場、K Bowling Club。

    今週からサマーホリデーに入った息子、今週は学校で開催されている半日ホリデーキャンプに参加しています。私はまだ有給がない上に今週は会議のホストと重要なイベントが控えていて、仕事に追われているため、息子のキャンプ送迎は夫任せ。今日は夫が午後イチ

  • 長い長い夏休みの始まり

    今年もコロナ禍の長い長いサマーホリデーに突入したインターナショナルスクール。この6月のEnd of academic yearで息子の仲良しの友達がどっさり帰国してしまい、諸行無常の響きありなシンガポール生活ですが、それにも慣れつつあり今年

  • 40日ぶりの外食

    息子のインターナショナルスクール4年生生活が金曜でオンライン授業で終わりを迎え月曜から外食ができるようになったシンガポールですが、オンライン授業と在宅勤務で外出していなかったので金曜の夕飯は、このそろそろ丸4年のシンガポールで、息子の好きな

  • The BTS Meal in Singapore!

    今日からシンガポールではレストランでの飲食が再開になりましたが息子がまたオンライン授業に戻った&夫婦とも在宅勤務の我が家は、ランチに出掛けている時間はなく(月曜は息子の昼休みが30分しかない)いつも通り、デリバリーではなく!待ちに待

  • PUBLICOとWolfgang’s Stakehouseをテイクアウト@Intercontinental Robertson quay

    まだレストランが開かなかった2021年の父の日。朝は息子のテニススクールが再開し、昼はピアノをオンラインで習うのを夫に任せて、私はヨガスタジオに行っていて、別々に過ごしていたのでFather's dayディナーは私がロバートソンキ

  • それでも人が好きだよ

    家の中にいる時間が長くなると自分の心地よいものだけに囲まれているのは、それはそれでラクなんだけど頭も心もモヤっとするし、だんだんそのモヤっとしてるのかどうかすらわからなくなるのでヨガスタジオが予約できるようになったタイミングで、この土日の分

  • また急展開

    メンタル修行ですかフレキシブルに動く修行ですかというくらい、ここ最近のシンガポールのCovid-19規制の変更がきつい。いきなり月曜に、「明日から登校できます」と連絡が来て火曜から登校していた息子ですが夕方に連絡が来て「苦渋の決断だけど来.

  • 新しいソファが届いた

    日曜にオーナーの古いソファを処分し火曜に新しいソファが届いてうちの自前の古いソファベッドを処分してもらい2台のソファで所狭しな感じだったリビングが使いやすくなりました。3シーターのL型ソファに、ラグのサイズが合ってないような気がしなくもない

  • 大いなる勘違い

    このままオンライン授業で年度末を迎えるかと思った息子のインターナショナルスクールが昨日(月曜日)にいきなり「明日から登校できます!」となって制服にアイロンかけなきゃー!お弁当箱どこいったー!いきなりプールの授業だってよー!在宅勤務でお弁当作

  • Pandaの世話になりっぱなしだったPhase2

    外食できないPhase2の間、毎日のように開いていた、Foodpandaのアプリ。シンガポール在住の方ならほぼ使っているアプリだと思いますが今までGrab派で、フードとマートとタクシーでポイントを貯めていたので、あまりPandaを使ってなか

  • 女子力、補給。

    約1ヶ月間の外出時2人規制が終わりました。それくらい感染の危険があったのだから、そもそも外に出るな、というための規制だったのですが子供がいる家庭で、家族揃って外に出られないのは、色々と厳しかった。1日2人までは来客OKなので、息子は友達と家

  • オーナー所有の古いソファ、どう処分する?

    最近、毎週末にインテリアショップに行ってソファを見ていてついに新しいソファを決めて、今週届く予定なのでこの週末に古いソファを処分しました。このソファは今のコンドに引越して来た時から置いてあったオーナー所有の物でしたが、オーナーが買ったわけで

  • サンダルとカゴ

    一年のうち300日はビーサンで過ごしていたシンガポール生活仕事を始めたらさすがにビーサンで通勤するわけには行かず社会に出るためにサンダルを買わなければならなかったという原始人の進化のような話ですが先月せっかく通勤用に新しいサンダルを買ったの

  • Mr Motivation

    今月いっぱいで年度末のインターナショナルスクールこのまま登校できず、オンライン授業のまま学年を終える可能性が高くなってきた。今日の規制緩和の発表、一瞬喜んだけど21日からのは、まだ今週の様子を見て判断だから、決定じゃないしサーキットブレーカ

  • テイクアウトで満足度が高いものと言えば

    シンガポールが再び外食禁止になって、そろそろ4週間。去年のサーキットブレーカー(ソフトロックダウン)の経験があるので、親の在宅勤務も、子のオンライン授業も、もう慣れたもんよな感じでさらっと移行しちゃって飲食店も去年よりもテイクアウト容器をレ

  • Kids eat freeなカフェ朝食テイクアウト

    土曜の朝、天気が良かったのでデンプシーヒルの中で好きなカフェ、SPRMRKTでテイクアウトのオーダーをしてから朝散歩がてら、お店まで歩いて行きました。家からヒューバーズくらいまで、親子で歩いて、いつもは20分くらい。息子と追いかけっこし合い

  • 麻辣香鍋+楊枝甘露

    夫と週替りで、夕方に一人でチャイナタウンのTCMマッサージに行くのが、週末の楽しみでボディマッサージ1時間とフットマッサージ1時間で計2時間、激しく揉みまくられたあとピープルズパークコンプレックスの1階に降りて、Ri Ri Hong Mal

  • リゾートホテルで朝食

    外食禁止令が出る直前、5月13日のハリラヤ・プアサの祝日の朝その前週から在宅勤務になり、まだ仕事の切れ目がうまく見つけられずに家族を巻き込んで生活のリズムが崩れつつあったのでちょっとリセットする気持ちで、夜中に思い立って、Chopeで予約を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、familytravelog0808さんをフォローしませんか?

ハンドル名
familytravelog0808さん
ブログタイトル
Familytravelog - Life is SHIOK! -
フォロー
Familytravelog - Life is SHIOK! -

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用