ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。お金はありますがついに私も風邪が移ってしまいました。日曜日くらいからもろもろ家族の看護をしていましたが、ついに私も発熱してしまいました。37.5度程度ですが予定は組み直さないといけないわ、仕事も休むか悩
|
https://twitter.com/ponta_money |
---|
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 S&P500、年末までに23%下落か?(JPモルガン予測) コラノビッチ氏率いるチームは28日、半期見通しでS&P500種が年末までに4200まで下落すると予想した。これは27日終値を約
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 バフェット氏20兆円を慈善団体へ寄付へ。 【ニューヨーク=伴百江】米投資会社バークシャー・ハザウェイを率いる著名投資家ウォーレン・バフェット氏は28日、自社株53億ドル(約8520億円)相当をビル・
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【6月末の資産公開】こんげつはすごくおかねがふえた。 現金 VOO 楽天VTI 全世界 GOOG AAPL BRK B BTI KO MSFT S&P500 2,039,311 18,994
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【朗報】ついに日本が世界で1番になる。 「世界で最も知的な国」ランキング! 第1位は「日本」で、平均IQは112.30でした。日本は安定した教育システムによって、非常に高い識字率を実現しているのが強
お金が一方的に増える・・・。すでに今年はすでにr>gを達成している。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 お金が一方的に増える・・・。すでに今年はすでにr>gを達成している。 今年の12月末時点でおおよそ1700万円ほどの含み益だったようなので、自分の楽天証券の口座だけで資産が1000万円増えてい
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】ふるさと納税のポイント付与が見直し。 22年度の寄付総額は9654億円で過去最高となった。総務省は地域活性化という制度の趣旨を踏まえ、適正化を図る。 総務省によると、サイトで自治体の返礼
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 含み益2700万円に到達したんだけど(困惑・・・) 含み益が「+10,426,984」円です。 私は特にあまり何もせずに市場にゆらゆら揺られて漂っているだけですがこのまま市場が上昇してくれれば、あま
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 明日から相場再開も、株価はちょっとガス欠気味・・・!? S&P500種は今年に入って最高値を31回更新しているが、大手テクノロジー銘柄以外、ほとんど上昇に参加していない。ブルームバーグ・インテリジェ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 大きな買い物をしましたが、資産は6250万円残りました。 6月22日時点での資産残高は62,497,387円でした。 ランクル250の前金200万円を支払いましたが、6月1日時点よりも資産が増えてい
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】1ドル160円を目指してしまう。 ドル円は足もとでじり高で推移。6月米製造業・サービス部門購買担当者景気指数(PMI)速報値が予想を上回ったことを受けたドル買いの流れが続くと、4月29日以
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 ランクル250の前金を入金、人生最高額のお買い物。 はい、前金は200万円を入金してくださいと言われたので200万円入金しました。 その理由としてはトヨタランドクルーザー250を注文したからです。昔
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【朗報】総資産6400万円突破! 相場が良いので朗報が多いです。私はインデックス投資が中心ですしレバレッジやNASDAQに偏重して投資をしているわけではないのでハイテク株や半導体を中心に購入している
AppleとMicrosoftが上昇しS&P500を過去最高価格へ!
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 AppleとMicrosoftが上昇しS&P500を過去最高価格へ! S&P500は0.8%上昇し、史上最高値の5473.30ポイントを記録した。年初来の上昇率は15%に達している。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 あっという間に含み益が2600万円突破。 つい最近、10日ほど前に2500万円突破という記事を上げたばかりですがもう2600万円を突破しました。 米国株絶好調&個別株の比率が多いAppleとAlph
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】ウォール街に楽観論広がる。 S&P500の年末目標値を5600に上方修正、従来は5200 ウォール街、企業収益の伸びや米経済の見通しに楽観的 ゴールドマン・サックス・グループ・グループのスト
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 総資産6350万円へ。 1週間で120万円ほど増えました。資産総額が6348万円とほぼ6350万円になりました。働かないと生活はできないですが働かなくてもしばらくは大丈夫という状況で労働意欲がだいぶ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 日銀で円安からの、フランス政局不安で混乱。 左派系連合、マクロン氏政党を上回る議会第2勢力にも-世論調査 マクロン氏政党は苦戦、多くの候補は決選投票にも残れない可能性 今日はイベント盛りだくさんでし
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 トヨタディーラーも過大請求、もう終わりだよこの国。 札幌トヨタ自動車(札幌市)は5月31日、リース会社から受け付けた過去10年(2014~23年)の整備作業で7578件、計約6900万円の過大請求が
ぽん太 内容を入力してください。 CPI鈍化でまたもや米国株が勝利してしまうのか? アメリカの先月の消費者物価指数が発表され、前の年の同じ月と比べて3.3%の上昇となりました。上昇率は2か月連続で前の月を下回りました。 FRB=連邦準備制度
5日時点でS&500が25回目の最高価格更新だったんですね。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 5日時点でS&500が25回目の最高価格更新だったんですね。 5日の米株式市場では大型ハイテク株が上昇し、S&P500種株価指数を今年25回目の最高値更新に導いた。一方で米国債利回りは低下。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 お金の使い方は難しい。 縁があって車を乗り換えることになりました。納車はまだまだ先なのですが支払いのための資金をどうするか考えていますがお金は増やすのも難しいですが使う方がもっと難しいですね。基本的
年収1500万円から転職で月収15万円になり汚物処理まで経験した人の話。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 年収1500万円から転職で月収15万円になり汚物処理まで経験した人の話。 「会社なんか辞めて、生き甲斐を追ってみたい」「自分には天職があるはず」――そんな衝動に従うべきなのか。年収1000万円や安定
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 岸田首相「賃上げは来年からが本番だ!」 岸田文雄首相は7日、官邸で開いた新しい資本主義実現会議で「来年以降に物価上昇を上回る賃上げを定着させるべく、政府を挙げて取り組みを強化する」と述べた。 会社
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です! そうこう言っているうちに、含み益2500万円突破! 昨日超えられないとか言ってたら一瞬で超えてしまいました。今日は円高で2500万円は無理かなぁとおもっていたら雇用統計の発表でドル円が上がって突き抜
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 2500万円の節目をなかなか超えれず。 今日は日中ゴルフしていましたが、夜の投資信託更新でめちゃくちゃお金が増えました。昨日のドルが上がった分と株が最高価格を更新した分ですね。2500万円まであと5
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 今年は住民税が減った🎉育休はとった方が良い。 今年は去年よりも住民税が減りました。その大きな要因は子供が生まれて育休をとった月の収入が所得に含まれなかったことが大きな要因のようです。結局、課税される
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】米国、なんか経済の調子悪そう。 米求人件数、4月は805.9万件に減少-市場予想835万件 4月の米求人件数は805万9000件に減少した。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 経済的自立をしたら会社員は続ける意味があるのだろうか。 こないだ飲み会にいった自分で会社をやっている方に、仕事を続けるモチベは何か?と聞いたら楽しいからと言っていました。どうも家で何もしないのは飽き
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【5月末資産報告】含み益は過去最高を更新。決算結果も良好。 現金 VOO 楽天VTI 全世界(VT+オルカン) GOOG AAPL BRK B BTI KO MSFT eMAXIS Slim 米国株
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 定額減税で12万円ゲットでほっこり。 令和6年分所得税について、定額による所得税額の特別控除の適用を受けることができる方は、令和6年分所得税の納税者である居住者で、令和6年分の所得税に係る合計所得金
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【社員悲報】雇われ社長は社長じゃない。 今日はご縁あって、研修で一緒になったいろいろな方達と会ってきました。 研修をしていた講師の方は企業のオーナーの方なのですが、会社員の課長と会社員の社長は同じで
「ブログリーダー」を活用して、ぽん太さんをフォローしませんか?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。お金はありますがついに私も風邪が移ってしまいました。日曜日くらいからもろもろ家族の看護をしていましたが、ついに私も発熱してしまいました。37.5度程度ですが予定は組み直さないといけないわ、仕事も休むか悩
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。米CPI発表、毎日お金が増えるんですけど・・・。 - 米労働省の労働統計局(BLS)が15日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前月比0.3%上昇し、前月の0.1%上昇から加速、1月以来の大幅な上昇
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。家族が二人ともダウンしてからの回復でちょっと疲れて気が抜けました。昨日娘が39度近い高熱を出してダウン(でも元気)していたところ嫁さんも急遽、今日の朝病院に行くことが決まりまして私も中途半端な時間を時間
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】経済学者「消費税減税は「不適切」85%」一時的な消費税減税に踏み切るのは適切なのか。5月16〜20日に経済学者47人に尋ねたところ、「全くそう思わない」(28%)「そう思わない」(57%)の割合
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】S&P500は夏までにピークアウトする? ジャクソンホール会合が境目か、S&P500種「健全な」調整局面へ クライアントは「TACO」トレードに賭けている-ハートネット氏米株式相場は力強い決算シ
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。含み益も2800万円を超えました、総収益が3000万超。含み益が2820万円です。配当や確定損益を入れると再び総収益は3000万円を突破しています。6年で3000万円なので1年間に500万円。だいぶ多い
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。利回り10%で計算すると10億超えるんだけど。運用利回り10%ってS&P500の平均値としてよく言われていますがこの通りの運用成績が出て現在の生活を続けると仕事を60歳で引退した後も資産が増え続けて13
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。もうすぐ参議院選挙ですね。私はこの言葉が割と真実に近いような気がしている派です。進次郎さんは私が今住んでいるところから割と近くの横須賀の人なので頑張って欲しいですね。とりあえずみなさん選挙にはいきましょ
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ゴールドマン、さらにS&P500の目標を引き上げ。 米利下げ観測や国債利回り低下、企業利益など背景 年末時点の目標値は6600、さらに5.9%上昇見込む米ゴールドマン・サックス・グループのストラテジスト
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。オルカンとBTIに配当金を再投資しました。配当金で色々買いました。とりあえず6.7万円分の再投資が完了です。年間28万円ほど再投資するので1月あたり2万円積み立てているのと同じですね。結構な金額が配当金
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500、順調すぎて売りシグナルが出ている模様(涙 ハートネット氏は、S&P500種が6300を上回った場合、株式の売却を開始するよう投資家に推奨している。これは3日終値をわずかに0.3%上回る水
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。雇用統計で爆益!!6月の米雇用統計はヘッドラインの数字で見ると、連邦準備制度理事会(FRB)にかかっていた7月利下げ検討を求める圧力を軽減した。FRBは少なくとも秋まで政策金利を据え置く公算が大きい。非
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。株の総収益が3000万円に近づいてきました。含み益が26,770,174円、 実現損益が1,576,027円、配当金が1,248,142円で総収益が29,594,343円となりました。あと40万円ほどで
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。今日はVOOから配当金の日!!今となってはVOOを購入する理由があまりなくなってしまいましたね。明らかにS&P500の投資信託を新NISAで購入する方が配当金の再投資の観点で効率が良いですから。しかもも
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」今回の投稿者は、埼玉県に住む54歳の女性。現在、公務員として働いていて、正規職員となって5年目だそうです。2025年の夏ボーナス
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500、年末の目標の引き上げ。[27日 ロイター] - UBSグローバル・ウェルス・マネジメントは、S&P総合500種の年末目標を従来の6000から6200に引き上げた。貿易摩擦の緩和や底堅い四半
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【資産公開】インデックス投資を始めてから6年と6ヶ月経過のリアル。2019-01月末:11,621,866円 投資を始めた月の月末↓2025-06-29:65,972,602円 今現在総資産が約6倍にな
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】住民税、涙が出るほど高い・・・。住民税決定通知書はみなさんのところにも届いたでしょうか?届きましたよね?私のところにも届きました。結果としては去年よりも8千円UP⤴︎でした(涙)給料の上昇からい
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500が再び過去最高価格を更新!S&P500種は一時1%近く値上がりし、2月19日に付けた終値ベースの最高値6144.15を一時上回った。大型ハイテク銘柄が上げをけん引した。銀行株も高い。ウェルズ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 51歳で結婚、貯蓄1億円でフルリタイアは可能ですか? 将来に対して漠然とした不安がいつもありましたが、深野先生から、リタイアしても大丈夫!というアドバイスを頂き、とても嬉しく、心強い気持ちでいっぱい
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 Amazonプライムでー何買った? 私はCIOのUSB-Cケーブルを購入してみました。Ankerの方が品質は良さそうだけど2年間の交換保証が付いてくるので、壊れたらすぐ交換してもらえるので割と良いか
ぽん太 内どうもこんにちわ!!ぽん太です。 Apple、期待値が爆増して時価総額1位を取り戻してしまう。 アップルの株価は、モルガン・スタンレーのアナリストがトップ・ピックに格上げし、目標株価を216ドルから273ドルに引き上げたことを受け
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】ジョーバイデンがここから逆転する方法、見当たらない。 約1分後、警護官に支えられながら立ち上がったトランプ氏は右耳から血を流したまま興奮したように右手を支持者に何度も突き出し、自身が無事であ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】SHARPさん、再び早期退職募集をしてしまう。 シャープが、大型液晶パネルを製造する完全子会社の「堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市)」の従業員を対象に、500人規模の早期退職を募集し
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 113万円損した、もう終わりだよこのくに。 ひぃぃぃぃ、113万円も減りました😭 先日から今日にかけては相場が荒れましたね。為替介入の噂もあるけどどうなんでしょうか。CPIの結果が予想より低かったの
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】米国CPIすごい。 ものの30分くらいで4円下げましたね。米国のCPIは総合もコアも予想-0.1%でした。狙い澄ましたようなクラッシュでドル円が激下げ状態。161円はちょっとすごかったので、
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 ネット証券の投信売れ筋ランキングの2024年6月 ネット証券の投信売れ筋ランキングの2024年6月のトップは、前月と同様に同率で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」と「eMA
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【朗報】株価、毎日最高価格を更新してしまう。 8日の米株式市場では、S&P500種株価指数が小幅ながら5営業日続伸し、またも史上最高値で引けた。翌日以降に行われるパウエル米連邦準備制度理事会(FRB
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 中国のバブル弾けてたんですね、アリババすぐ売ってよかった・・・。 現在中国経済は大変な落ち込みに直面しており、地方財政は破綻の危機に直面している。不動産バブル崩壊によって、土地利用権の売却益で地方財
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】米国市場に暗雲か・・・? 同氏によれば、これ以上の株上昇は「2025年以降の見通しが大幅に引き上げられるような強気なケースでのみ実現するが、このシナリオが現実になるとの確信はまだない」と
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 なんかお金が無限に増えていくんだけど・・・(困惑 今年に入ってから資産が強烈に増えています。総資産ベースで¥11,774,101増えてますね・・・。大きな支出として車の前金を200万円払っているので
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】派遣会社さん、日本の不都合な真実に気づいてしまう。 私は今40歳なのですが、40歳でも街を歩いていると若い気がしてしまうんです。周りにもっと若い人をあまり見かけないので・・・。1歳の子育て世
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】日本の若者の半分が結婚も子供を持つイメージも湧かなくなる。 まず、日本であるが、各国と比較して圧倒的に「結婚している」も「子どもを育てている」も低い。2023年では、結婚は50.2%とかろう
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 含み益が2800万円に到達し、総利益は3000万円を超える。 含み益が+2800万円、確定損益が+67万円、配当金が+105万円、iDecoが+120万円で合計3,092万円となりました。6年で30
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 連日含み益が過去最高を更新していく状況。 なんかそろそろ一回下げそうな雰囲気を出している米国市場ですが、私の含み益は連日更新しています。ほんの1年ほど前は含み益が1500万円前後だった気がしますが、
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】日本の給与水準、東欧並みになる。 日本は38か国中、25位となっています。 OECD加盟国平均より、1万1000ドル余り低く(22年当時の1ドル=130円換算で143万円程度低い)日本より下
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 S&P500、年末までに23%下落か?(JPモルガン予測) コラノビッチ氏率いるチームは28日、半期見通しでS&P500種が年末までに4200まで下落すると予想した。これは27日終値を約
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 バフェット氏20兆円を慈善団体へ寄付へ。 【ニューヨーク=伴百江】米投資会社バークシャー・ハザウェイを率いる著名投資家ウォーレン・バフェット氏は28日、自社株53億ドル(約8520億円)相当をビル・
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【6月末の資産公開】こんげつはすごくおかねがふえた。 現金 VOO 楽天VTI 全世界 GOOG AAPL BRK B BTI KO MSFT S&P500 2,039,311 18,994