chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
weed
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/17

arrow_drop_down
  • 今月もタバコ命日の巻

    こんばんは〜!午前中は風が吹くと冷たく感じましたが徐々に春らしく暖かな陽気となりました。私がタバコを止めてから先月の27日でちょうど一年になりました。タバコ一周忌には「とんかつ和幸」で1番分厚いロースカツの「特ロースカツご飯」でお祝い?しました。その1ヶ月後

  • 三崎まで三浦大根を買いに行きましたの巻②

    おはようございます!昨日は天気予報が言った通りにとても暖かな1日となりました。木々の芽吹きももう間近でしょうね。 前回の城ヶ島に行った記事の続きです。海岸の奥の方に廃墟となった「城ヶ島京急ホテル」 これもコロナの代償なのでしょうか?京急は他にも油壺マリンパ

  • 三崎まで三浦大根を買いに行きましたの巻

    おはようございます。今日は朝からまっパレで気温も上がって春らしくなりそうです。一気に行楽気分が高まりますね。水曜日の天皇誕生日に三浦半島まで三浦大根を買いに行ってきました!いつものように下道でトロトロと行って目的地に着いたのが10時頃でした。目指したお店は

  • じっとじていない夫婦ですの巻

    おはようございます!今日は週の中日の祝日です。天皇誕生日。昨日の夜は今日どこかへ出かけようか?それとも家で大人しくしていようか?考えていたわけですがやはりというか当然というかじっとしていない夫婦はこれから出動いたします!大奥は朝起きてから弁当作りに励んで

  • スシローで東北復興の巻

    こんばんは〜!明日はカレンダー通りにお休みが取れそうです。週の真ん中で休日があると体力的にも助かりますね。先日、スシローに行ってきました。よく行く夫婦です。「三陸うまいもん市」が開催中でした。スシローの東北の復興に乗っかって食べてきました。トップバッター

  • 苦手克服プロジェクト大成功の巻

    おはようございます。今日は4時半に起きました。別に訳があってでは無いですが何か三文の徳でもあればなぁ?こんな風に期待している人間には何も起こらないものです。先日の会社帰りに電車のボックスシートに座って帰ってきました。何か旅行に行った感じがして気持ちがワンラ

  • クッキリ、外反母趾の巻

    こんばんは〜!やっと1週間が終わった〜!と前の会社なら言っていたのに今の会社は明日も応援の仕事が入っています。朝早いから今日は早く寝なくちゃです。ちょっと前にいつも履いている通勤靴をお掃除してみました。この靴は横浜のダイエーが閉店する時に安く出していたクラ

  • 梅は咲いたか〜?の巻

    こんばんは〜! 今、風呂から上がってきました。さっぱりとして気持ちが良くなりますねぇ。先週の土曜日に町田市にある薬師池公園まで行ってきました。 その日の相棒はこれ。  35mm F1.8  単焦点レンズです。このレンズを使う度にまだまだ単焦点を使いこなせていないなぁ

  • Pain de U のバゲットは?の巻

    こんばんは〜!朝の通勤も夜明けが早くなり会社帰りには自転車のライトを点けなくても大丈夫なくらいに日が延びました。今日は、前から気になっていたパン屋さんに立ち寄ってバゲットを買ってきました。いつも外からチラ見してバゲットが無いようなら素通りしていたんです。

  • 早咲きの熱海梅園の巻④

    こんばんは〜!今日はバレンタインデーでしたね。入社して約半年の会社の方から義理チョコを頂いてきました。仕事では厳しいことも言われますがこのように私の分まで用意してくれたことに感謝しながら大奥と平らげようと思います。では、またまた昨日の続きです。熱海梅園の

  • 早咲きの熱海梅園の巻③

    こんばんは〜!午前中から降っている雨はやがて雪へと変わるのですかねぇ? 明日の朝が恐怖です。さて、今朝の続きです。園内を上に上にと行きました。頂上付近に何やら湯気のようなのが立ち上っていたので近くに行ってみました。そこには源泉?らしきものがあるではあーり

  • 早咲きの熱海梅園の巻②

    おはようございます。ではでは、昨日の続きを書いてゆきましょう! 車は熱海の街の前を通過して熱海梅園に向かってゆきました。熱海の街には観光客が戻ってきたと聞きましたがどうやらホントのようでした。若い人が多かったなぁ。来宮の駅前を通り過ぎると熱海梅園はもうす

  • 早咲きの熱海梅園の巻

    こんばんは〜!一昨日の雪は横浜の私が住んでいるところはほとんど被害はありませんでした。交通も通常通りで会社から帰る時もいつも通り。もっとも自宅付近で雪が降ったのは夜になってからでした。次の日に起きてみると窓の外は一面銀世界!なんてことを想像していましたが

  • 大したことなかった雪の巻

    おはようございます。昨日は仕事をしている時も雪❄️のことが気になって何度も窓の方に目をやってしまいました。なんだ、ここら辺は降らないで済むのか?と思ったのも束の間、丁度というか何というか帰宅時間にはしっかりと降って来ました☃️家に着く頃には靴のあとがハッ

  • 北里大学病院へ付き添いの巻

    こんばんは〜!明日は大雪が降るかもですねぇ☃️テレビの天気予報で盛んに警戒アナウンスをしていました。 2月と言えば1年で1番寒くなる月ですからしょうがないって言えばしょうがないです・・・家を出る時点で普通の靴か長靴か決めなきゃです。あまり降らないで欲しいなぁ

  • ハンドクリームワンランクアップの巻

    今日は〜。今日は、母の付き添いで北里大学の病院まで来ています。  処置が終わるまでの間、少し時間があるので 待合の椅子に座ってこれを書いています。今日のことはまた後日アップしますので・・・○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●

  • ららぽでオムツ買いましたの巻

    こんばんは〜!今日は日曜日でしたけどもお仕事日でした。今さっき帰ってきて教わったことを清書してからのお風呂上がりの現在です。いや〜、今日も絞られました!私の子供と同じくらいの女性に3歩ごとに注意され私と同年代の女性にも横から注意されまさに音声多重になってメ

  • 大多摩うまいもの館の巻

    おはようございます。今日はお休みなので少し遅めの6時起床。そこから大奥が朝ご飯の餅を焼いてくれたので5個食らいました。ちょっと食べすぎか?それでは澤乃井園に行った帰りに寄ったお店のことを少しだけ。澤乃井園から自宅にナビを入れてその通りにハンドルを切っている

  • 我が家の恵方巻きの巻

    こんばんは〜。いや〜、私の1週間の仕事が終わりましたよ。こっちが良くなりゃあっちが悪くなりあっちが良くなりゃこっちが悪くなりの連続でした。私は良いことって時間が経つにつれて忘れがちになってしまうんですが悪いことは覚えているもんなんですよね。でも・・・そんな

  • へそまんじうから〜の澤乃井園の巻②

    こんばんは〜! では昨日の続きから・・・売店は色々な種類のお酒がズラリと並んでいます。小沢酒造さんのブランド「澤乃井」の大辛口や本地酒、純米銀印などなど。どれを選んで良いか分からないと親切に相談に乗ってくれます。私も初めて買った時にはお話を聞かせてもらい

  • へそまんじうから〜の澤乃井園の巻

    こんばんは〜!いや〜、毎日毎日色んなことがあるものです。色んな事って殆ど嫌なことですけど。それで今日は無実の罪になるところを責任者に向かって初めて怒りました!乱暴な言い方はNGだと思ってますので「たいへん立腹してます。憤りを感じます!」と。最終的には責任者

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、weedさんをフォローしませんか?

ハンドル名
weedさん
ブログタイトル
横浜からのおやじ日記
フォロー
横浜からのおやじ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用