OM-D E-M5 / M.Zuiko Digital ED 12-50mm f3.5-6.3 EZ / 三重県 四日市市 / 四日市コンビナート / 2012.5.5 今日は三重県にある『 四日市コンビナート 』の夜景。運河越しに対岸の霞ヶ浦緑地から上野製薬のプラント群を眺めた所だ。 製薬会社でもこんなプラント持ってんだね ww 穏やかな運河の水面に工場の灯りが長く尾を引いて煌々と輝く様はホント最高 さて、話は変わるけど4月から自転車のヘルメット着用が努力義務となる・・自転車のお巡りさんが先立ってかぶってるよね。 沼おじさんも自転車通勤だから補助金が出るうちに買っておいた方がいいのかなぁ、と…
地域タグ:四日市市
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ / クトナーホラ 旧市街 / 2018.5.30 石畳の坂道の途中に美しい扉があった・・ここはチェコ中央部にあるクトナー・ホラの旧市街。どこかで時が止まった様な街。 教会とか特別な建築物でなくても、街中の何でもない古い建物の扉の造形がびっくりするほど凝っている・・イカすよね ww α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ / クトナーホラ 旧市街 / 2018.5.30 真鍮製のノブも何か可愛いな・・でっかい鍵穴をよく見ると中に現代的な鍵穴が見えるね、さりげなく景観保護してるのか ww α7RII / FE 55mm…
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 愛知県 蒲郡市 / 2014.8.15 煤まみれの廃墟の中からこんにちは、過去に沼おじさんのハマった『 沼 』の中に『 ヴェポライザー沼 』と言うのがある・・ 最近またその沼に片足突っ込んでしまったかもしれない・・ヴェポライザーってのは、簡単に言うとIQOSみたいなモノ。 手巻きタバコ用の葉っぱ『 シャグ 』を機械に詰めて蒸して蒸気を吸うんだけど、コレがねぇ・・安くて美味いんだよね ww 甘みを感じるくらい美味いシャグは美味いし、値上がりが止まらないタバコ代も年間7割減くらいにはなるんじゃないかな・・ そん…
地域タグ:蒲郡市
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 差木地 / シカマガ滝 / 2020.7.10 緑に覆い隠された雰囲気たっぷりの崖・・今日はここを見ていきますよ〜 これはね、伊豆大島の隠れスポット『 シカマガ滝 』 ん?・・どこに『 滝 』があるの?って思うよね、この滝は大雨が降り続いた後にしか現れない『 幻の滝 』と言うヤツだ。 最近仕事も落ち着いているので、今日は久しぶりに旅レビューでもしてみようかなと言う気持ちになった沼おじさんです ww 伊豆大島の南東にある波浮港の近くにその滝はあるらしい・・でも地図は途中で道がなくなってるし、場所がよくわからん・・ 『 シカマ…
地域タグ:大島町
E-P1 / M.Zuiko Digital ED 9-18mm F4.0-5.6 / 静岡県 東伊豆町 / 2011.7.23 薮に飲まれた廃病棟・・朽ち果てた病室の中で一脚の椅子がまるで誰かを待っているかの様に不気味に浮かび上がっていた・・ もう10年以上前か・・ミラーレス初号機 E-P1 の高感度はガサガサで当時は困っていたけど、ここではいい味になってるなぁ 最近のカメラは高感度でここまでノイズは出ないから、こんな仕上げにしたかったら逆にノイズ乗っけなきゃいけないね ww E-P1 / M.Zuiko Digital ED 9-18mm F4.0-5.6 / 静岡県 東伊豆町 / 201…
地域タグ:東伊豆町
E-P1 / Carl Zeiss Jena MC Flektogon 30mm f2.4 / 川崎市 千鳥町 / 貨物ヤード / 2010.11.20 今日は川崎の京浜工業地帯・・千鳥町の貨物線路前は日本触媒のプラントを間近に見る事ができるのでオススメの場所だ。 大体工場夜景は望遠レンズが無いと厳しいからね、ここなら標準レンズしか持ってない初心者でも気軽に楽しめるだろう。 いや、しかしカッコ良すぎるなぁ・・まさにサイバーパンク。手すりの黄色いキャッチカラーがまた効いてんだよね ww オススメとは言っても肉眼で見るとあまりの暗さに、え?ここ?って思ってしまうかもしれないけど・・そこで合ってます…
地域タグ:川崎市
E-P1 / M.Zuiko Digital ED 9-18mm F4.0-5.6 / 静岡県 伊豆市 / 2011.7.24 時に扉の僅かな隙間から覗く異世界は、その中に入り込んで見る景色よりも魅力的に映るモノだ・・どうも、沼おじさんです。 街ブラでも目の前の景色をいいなぁと思って、そこから10歩も歩いてしまうとさっきの良さが無くなってしまう事がよくある そうやって素通りしてしまった感動は意外と帰ってこないんだよね、モノを見る立ち位置と言うのはその瞬間にあるんだろうな さて、廃墟と緑は切って切れない関係にあると言う話を以前しましたが、廃墟と水溜りもまたその一つと言えるでしょう・・ 前回は三重…
地域タグ:伊豆市
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / インセクトフェスティバル 浜松町 2023で購入した象虫標本 / 2023.3.5 どうも、ちょっと忙しくて間が空いてしまいました・・先週末は『 インセクトフェスティバル 』へ行って来ました。 これは沼おじさんにとって大変大事なイベントなんですが、前日の土曜日に仕事をブチ込まれてしまった沼おじさん・・ 何とか頑張ったんだけど、深夜4時まで仕事が終わらず・・翌朝10時の開場時間には間に合いませんでしたわ orz α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / インセクトフェスティバル 浜松町 2023で購入した象虫標本 / 2023.3.5…
地域タグ:新宿区
「ブログリーダー」を活用して、沼おじさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。