OM-D E-M5 / M.Zuiko Digital ED 12-50mm f3.5-6.3 EZ / 三重県 いなべ市 / 2012.5.5 どうも、Jrが腹が減った感じで泣くので慌ててミルクを作ってやったら、ぐっすり寝ててガッカリしている沼おじさんです。 今日はまるでジャングルに埋もれた遺跡のような廃墟、これはかつて三重県にあった鉱山施設跡。もう10年前だね・・ 鉱山施設は山の斜面に段々に建てられているから、下から見上げた時に施設の全貌が一体感を生んでイカすんだよなぁ ww OM-D E-M5 / M.Zuiko Digital ED 12-50mm f3.5-6.3 EZ / 三重県 …
地域タグ:いなべ市
NEX-5N / E18-55mm F3.5-5.6 OSS / 茨城県 鹿嶋市 / 鹿島臨海工業地帯 / 2011.11.26 昔、ノリで友達とノープラン東北ドライブをした事があった・・秋田ぐらいまで行ったんだよなぁ、ノリだけで四日間 ww 出発した時はもう深夜・・ノリだけなんで・・どうせ夜なら工場夜景撮りたいなと思って『 鹿島臨海工業地帯 』に立ち寄った 撮影時間を見ると午前3時〜4時。ノリだねぇ ww でもそんな時間でも煌々と明かりが灯っている。実際はもっと暗いが・・ 今じゃこんな適当なドライブは出来ないけど、ノープランだからこそ出会える景色も実際沢山ある・・ネットで見るのとは違う 実際…
地域タグ:茨城県
X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 長崎県 / 五島列島 小値賀島 / 2015.9.2 今日は五島列島は小値賀島 ( おぢかじま ) の港町をぶらぶら・・この時ちょっと小雨が降っていたので傘をさしながらの散策。 路地裏の野良猫も軒下で雨宿り中だ・・たまたま野良に惹かれて入り込んだ路地だったがそこにイカした壁があった・・ X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 長崎県 / 五島列島 小値賀島 / 2015.9.2 港町だから腐食防止にペンキ塗ってんのかな・・この原色青がいいよね 、同じく五島の中通島の港町でもこんな壁があった …
地域タグ:小値賀町
X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 山梨県 西八代郡市 / 2012.12.1 東京でも雪が降ったね、Jr.にとっては人生初雪なので動画撮ってやりました。寒そうでしたがいい記念映像になるでしょう さて、今日は廃墟。屋根も壁も全てが歪んでいる・・真っ直ぐ立った柱は一つもない。よくこんな状態で立っているなぁ・・ 荒廃もあるレベルまで達すると、後はゆっくり進んでゆくんだな・・人が居る居ないでも違うだろうけど、静かにゆっくりと。 X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 山梨県 西八代郡市 / 2012.12.1 外から見ても凄いモノは…
地域タグ:市川三郷町
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ / プラハ マサリク駅周辺 / トラム / 2018.5.31 どうも、土曜日の祝日なんて祝日じゃない!と憤慨している沼おじさんです。今から受け入れる準備をしておきましょう ww さて今日はプラハの景色、旧市街には路面電車の可愛い『 トラム 』が走り周っている。単にトラムを撮ってたんだけど・・ よく見ると中の人たちが結構こっちを見ているものだな ww トラムはバスのような座席配置になっているから外が眺めやすい α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ / プラハ マサリク駅周辺 / トラム / 2018.5.31 こ…
地域タグ:チェコ
α7RII / Tomioka Macro Yashinon 60mm F2.8 / 栃木県 芳賀郡 / 益子町 / 2018.4.29 いやぁ〜、どうも、どうもどうもの沼おじさんです。年末年始の仕事の忙しさと赤ちゃんの面倒で更新出来ませんでした。 そこへ追い打ちをかけMacbook Proが立ち上がらなくなり、Macストアへ持っていったら古すぎて修理部品がないと申される 持って帰ってオブジェにでもしろと言われたので、新しいの買いましたさ。今あえて M1 Pro ね、整備済み品だけど・・ と言うワケで、とりあえず壁コレの続きでも・・これは栃木県の益子町で益子焼きのお祭りに行った時に撮った何処か…
地域タグ:江東区
「ブログリーダー」を活用して、沼おじさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。