自宅の2階から先っぽだけ見える、 近所の公園の木々が色づいているのがズッと気になっていたので、 チョッと行ってみることにしました。 赤や黄色の色とりどりの落ち葉にワクワク。 つい夢中になって アレやコレやと拾ってしまいました。 落ち葉を掃除するのは大変なんだけど、 自然がこんなに華やかになるのを見ることができるのって、 一年のうちで今だけなんですよね。 毎年、この色をとどめておきたいなぁ。。。 と思いながらも、 なかなか実行にうつせなかったのですが、 サクラ、イチョウ、ポプラ、他/ガッシュ やっと描くことができました。 とはいえ、 作品を制作するにはまだ期が熟していないので、 ユリノキ/ガッシ…
クマトラ日誌 実家の介護について、 母のことをお話しする機会が多いのですが、 実は父も、まだ元気です(笑)。 とはいえ父(クマこと熊吉)は、 4年前に脳梗塞で倒れ、 後遺症と認知症があって施設に入居中。 父の入居している施設では、 コロナ禍に入ってからは、 対面での面会を厳しく制限していました。 とくに私たち姉妹は三人とも他県、 しかも感染者がとくに多い地域からきているので、 この3年はアクリル板越しでさえも、会うことはできなかったのです。 その父クマと先日、 3年ぶりに会うことができたんです。 母は夏にコロナに感染後、 問題行動が増えてきたのですが、 実は施設にいる父も、 2月にコロナ感染し…
埼玉より瀬戸内地方の実家に介護帰省中です。 今回の母の見守り介護も終わりが見えてきました。 毎夜、母が寝室に行ってくれたあとは、 やっと自分だけの時間が訪れたような ホッとした気持ちになります。 さて、 先日の晩のことです。 母が寝て1時間ほどたった頃だったでしょうか? 私は台所でリラックスしてTVをみていました。 ふいに寝ていたはずの母が台所にやってきて、 こう言いはじめたのです。 「私のところで一緒に寝とった子どもがおったでしょう?」 。。。。。。。 は。。。? 「どこいったんかなぁ。。。思うて?。。。しりません?」 母をみると目がすわっていました。 お母さん、ここはどこか分かる? 「。。…
「ブログリーダー」を活用して、ヨーコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。