先日、 瀬戸内地方の実家に 埼玉から介護帰省してきました。 先月末に89歳で認知症の母がコロナに感染し、 私も濃厚接触者となったため 滞在期間が大幅にのびて、 7月は結局、 実家に3週間いたことになります。 その時のようすはこちらです↓ nekotorausagi.com nekotorausagi.com nekotorausagi.com nekotorausagi.com nekotorausagi.com そして埼玉の自宅で2週間すごして、 先日、 また今月の介護が始まったワケです。 さて、 母はスッカリ元気になって、 デイサービスにも通常通り通っています。 コロナに感染して 10日間…
日中の肌を刺すような陽射しから 夕方になると少し風も出てきたので、 大好きな土手に続く道を散歩しようと思いたって家を出た。 玄関を一歩出るといまだ暑い空気に 一瞬で身体の奥まで包み込まれるよう。 母のコロナ感染で実家滞在がのびて、 埼玉の自宅に戻ってきて、 かれこれ一週間が過ぎた。 お盆の時期ではあるけれど、 今年も感染者が多いことを理由に、 主人の実家へはいかず、 一人と一匹、お留守番。 といっても 義両親はすでにおらず。 主人が一人でお寺さんのお接待をする。 私もこちらから お線香を手向ける。 この時期は 日本中で家族がつどい、 見守る先祖も家族のもとへと集う。 土手まで歩いて行くと 心地…
高齢で認知症の母のコロナ感染闘病記(その④)―3日目からいっきに動き出した!
埼玉から瀬戸内地方の実家に介護帰省中。 母はコロナ陽性に、 私は濃厚接触者になり自宅療養中です。 これまでのことはこちらから↓ nekotorausagi.com nekotorausagi.com nekotorausagi.com nekotorausagi.com まずは、 母のコロナ自宅療養生活ですが、 10日の期間が無事に過ぎ、 昨日をもって解除となりました!! 10日間なんとか病状の急変もなく、 無事に終わってホッとしています。 第七波の現在は誰が感染してもおかしくない状況です。 認知症高齢者のコロナ感染の一例として、 参考になるかどうは分かりませんが、 一家族の記録としてお読みい…
高齢で認知症の母のコロナ陽性闘病記(その③)―2日目までがキツイ自宅療養生活
埼玉から瀬戸内地方の実家に介護帰省中です。 母がコロナ陽性に、 私は濃厚接触者となり自宅療養中です。 今までの様子はこちらから↓ nekotorausagi.com nekotorausagi.com nekotorausagi.com 母の自宅療養生活も、 本日9日目で最終日となりました! 今ではすっかりコロナ感染者という自覚ができている母。 自分の部屋で大人しく療養していてくれています。 数日前からは夕方に庭で 一緒にラジオ体操をしたり散歩をしたりして、 身体が弱らないようリハビリをしています。 では、 療養生活2日目にさかのぼって、 その時の様子をお読みください。 ***********…
高齢で認知症の母のコロナ感染闘病記(その②)―1日目は孤独感いっぱい
埼玉より瀬戸内地方の実家に介護帰省中です。 89歳認知症の母がコロナ陽性、 私は濃厚接触者となりました。 これまでのようすはこちらから↓ nekotorausagi.com nekotorausagi.com 最初にお断りをしておかなきゃ。。。 と思っていることがあります。 このブログを書いている今現在についてです。 本日の時点では、 母が陽性と診断結果がでてから8日目で、 あと2日で療養解除となります。 結果からいいますと、 現在、母もすこぶる回復傾向にあり、 私も高熱が出ることもなく母のお世話ができている状況です。 皆さまにはご心配いただき、 この場をお借りしてお礼を申し上げます。 第七波…
「なにをーーーーーー?もういっぺん言うてみぃーー!」 真夜中の母屋の台所で、 89歳、コロナに感染した認知症の母が私に、 コブシを振り上げて怒鳴ったのでした。 埼玉から瀬戸内地方の実家に介護帰省中です。 89歳で認知症の母がコロナ感染しました。 その時の様子はこちらから↓ nekotorausagi.com 発熱外来検査後(0日目) 発熱外来で検査を受け、 母が陽性、私が陰性で濃厚接触者となりました。 検査から実家に戻ってきて とりあえず母に部屋で休んでもらったあと、 私は微熱のあるなかで 軽いパニックになっていました。 まずは感染予防。。。 その前に夕食を母に食べさせないと。。。 私が高熱が…
「ブログリーダー」を活用して、ヨーコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。