chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ http://blog.livedoor.jp/kurashitowatashi/

夫婦二人暮らしです。楽しくおしゃれに。時々、断捨離。

こんにちは。シンプルライフをめざす主婦、みわ りせ と申します。少ない服でのコーデ、大好きな雑貨、至福のお菓子、断捨離&断捨離できないもの…などなど書いておりますので、よろしかったらまたお立ち寄りくださいね。時々、昭和・平成を懐かしんだり、マニアックな話に脱線することもあり。楽しんでいただければ嬉しいです。

みわ りせ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/17

arrow_drop_down
  • 美味しいパンは非日常の楽しみなのです

    パンが大好きです。ずっと朝食はパンでした。昼食、夕食にパンも珍しくなく…でも、年齢を重ねて、ふと、パンをこんなに食べなくてもいいかなと、思うようになりました。(体調の関係もあります)当たり前のように食べていたパン。食べる頻度がぐっと減りました。でも、パン

  • 湯たんぽでの低温やけど防止のためのひと工夫

    寒さが厳しくなってきました。もう湯たんぽなしでは眠れません。ところで、湯たんぽで、気をつけることといえば、低温やけど。昔、姉が湯たんぽで足を低温やけどして、結構大変だった記憶があります。ネットで調べてみると、皮膚の奥深くで進行する低温やけどは、普通のやけ

  • レンジゆで卵器がリニューアルしてさらに美味しくなった

    ほぼ毎日ゆで卵を作ります。以前は小鍋でゆでていました。その間、火を使うので目が離せず、夏場は暑くもなります。小鍋は味噌汁用の鍋でもあるので、ゆで上がったら小鍋を洗ってから味噌汁を作る手間が面倒。電子レンジで作るゆで卵器を知って飛びついたのでした。容器に水

  • 新食感!青森の郷土料理〈せんべい汁〉を作ってみました

    デパ地下の東北物産展で見つけた秋田県のお菓子と青森県のせんべい。お菓子はしっとり生地にいちじくジャム入りで美味しかったです。 一方、せんべいはというと、おつゆせんべいとあるように、汁物や鍋物に入れて食べる用です。このおつゆせんべい、南部煎餅の一種の

  • 熟年夫婦のクリスマスはそこそこ楽しめればいいのかも

    (写真は数年前のイルミネーションです)クリスマスが終わると、すっかり正月モードになりますね。スーパーに行ったら、いつも納豆のある場所がおせちコーナーになっていて焦った…みなさま、今年はどんなクリスマスを過ごされましたか?我が家はクリスマスといってもリース

  • 【お正月の準備】楽天のいつもの単品おせちが届いた!

    楽天のショップで予約していた無添加の単品おせちが届きました。去年と全く同じものです。 これ以外にお雑煮と紅白なますとお屠蘇を作るだけ。品数が少ない?これで十分満足なのです。鏡餅は単品おせちと同じショップです。祝い箸と屠蘇散はスーパーで買いました。お正月飾

  • 楽天大感謝祭ポチレポ!裏ボアデニムと親戚へのプレゼントと雑誌とムック本

    楽天大感謝祭のポチレポです。まずは、裏ボアのデニム。以前書いた記事内で、参考のためにリンクを貼った商品ですが、1,800円OFFのクーポンに惹かれてついポチってしまいました…155cm痩せ型のわたしはSサイズにしました。ポチってから気づいたのが納期が1月中旬だったこと。

  • ネイビーとホワイトの服に〇〇をプラスする50代コーデ

    少ない服で暮らそうと思っています。どの服もまんべんなく着て、どの服も愛しい…というのが理想。 冬のアウターは現在3着。そのうち1着はグレーのダウンで7年もの。今季もまだ着ようと思います。残る2着は、2018年ミディアム丈ダウンと2019年ショート丈ダウン。どちらもフ

  • 3COINSスリーコインズで買った鯛の出汁入りレトルトカレー

    新聞で見て気になっていたカレーを3COINSで見つけたので買ってみました。プレーンはラス1でした。これ、なんと鯛の出汁入りなのです。そそられますよね。レトルトカレーはほとんど食べませんが、無印良品のバターチキンを先日食べて、ちょっと興味が湧いたのです。 ルーはサ

  • 【2021年楽天で買ってよかったもの】雑貨編

    2021年楽天で買ってよかったもので現在も購入可能なものをまとめてみました。今回は雑貨編。使いづらいなあと感じながらもずっと使っていたセラミックのおろし器をやめてこちらを使い始めたら、そのおろしやすさに感動。大根、長芋、にんじんをおろしています。

  • 【2021年楽天で買ってよかったもの】グルメ編

    2021年楽天で買ってよかったもので現在も購入可能なものをまとめてみました。今回はグルメ編。こちらは無添加のだしパック。とても美味しい出汁がとれます。1月出荷分から運賃の値上げにより、1,000円から1,080円になる予定とのこと。1,000円ポッキリは今がチャンス。

  • 【2021年楽天で買ってよかったもの】ファッション編

    2021年楽天で買ってよかったもので現在も購入可能なものをまとめてみました。まずはファッション編。薄手のワイドパンツです。コーデ記事はこちら ↓ ブルーMのみメーカー在庫あり。春夏にぴったりの薄手素材は光沢感あり。洗濯機洗濯機のデリケートコースで洗えて

  • おじさん化阻止!50代ワンマイルコーデの差し色はピンク

    冬はスカートが多いわたしですが、すごーく寒い日はやはりパンツ。似合わなくなったのと硬い生地が無理になったので、一般的なデニムは履かなくなったけれど、裏ボアデニムはやっぱりあたたかいですね。ワンマイルウェアで着ています。2018年アンタイトルのダウン。2020年フ

  • ネット通販にありがち?わたしの3つの失敗

    ネット通販で、最近ちょっと失敗したことがあり、記憶をたどって過去の失敗も含め、3つの失敗を書いてみようと思います。あるあるなのか、わたしだけなのか…その辺りはちょっと不安ですが。1  ギフト用の品物を買って、 相手宅に送る指定をしたつもりが、 自分宛てに送っ

  • 今年出現した顔のシミ…どんどん増える?何が効く?

    最近、顔のシミが気になります。わたしの場合、シワやたるみはだいぶ前からいっぱいありますが、シミは今年になって出現しました。2mmから5mmくらいのシミがこめかみから頬に点在しています。これからどんどん増えていくのかと不安になりました。シミに効く化粧品やサプリを

  • 手洗いしたニットは〇〇の上で干しています

    6年着続けているニットがあります。少々裾がピロピロしていますが、着てしまえば目立ちません…大切なニットは手洗いしています。ニットを干すのは平干しがいいとおぼろげな知識はありますが、専用の平干しネットは持っていません。わたしの考えたニットの干し方は…〈メッシ

  • 人づてにここの月餅が美味しいと聞いて買ったみた

    甘党夫が人づてに美味しいと聞いた月餅を買ってみました。重慶飯店の月餅です。デパ地下でばら売りしていました。写真左が、黒麻という月餅のミニサイズ。直径約4cm。包みを開けると香ばしい香り!薄い生地に包まれた漆黒の黒胡麻餡。思わず唸る美味しさです。月餅は餡の種

  • 〇〇のぬか漬けが予想以上の美味しさ!

    ぬか漬けを始めて2か月ほど経ちました。まるで未経験のわたしでしたが、パック入りのぬか床に野菜を入れるだけで、美味しいぬか漬けができてびっくりでした。その後、ホーローの容器にぬか床を移し、味が薄くなったら足しぬかをして、 毎日ぬか漬けを楽しんでいます。ぬか漬

  • フリーズドライの乾燥三つ葉を初めて使った感想

    三つ葉が好きです。地味だけどいい仕事しますよね。 香り高くて風味が良くて、料理のアクセントになって…お吸い物や茶碗蒸しに三つ葉があるとないとじゃ大違い。正月の雑煮にも入れます。三つ葉大好きなわたしがスーパーで買い物中に、なんだか気になって買ってみました。

  • 今日の断捨離 無印良品とユニクロの服

    クローゼットを片付けていました。この3着を断捨離します。無印良品のガーゼシャツは夫のもの。ガーゼなのでクタクタと柔らかく着心地が良かったそうで、このシャツも長く愛用していました。ネイビーとブルーの色違いでヘビロテしていましたが、ネイビーの方が色褪せがひどく

  • 楽天でいつもと違う血色マスクを買ってみたら…

    楽天でいつもと違う血色マスクを買ってみました。ビニールにぎゅうぎゅうに詰められていました。箱ではなく袋に入って届きました。(3点以上だと箱詰めになるようです)袋から出してみると、ちょっとシワが。平ゴムのひもも、ヨレっとしています。一瞬、えっと思いましたが、

  • 楽天で買える & 買えない【銀座スイーツ】

    暖かく晴れた土曜日、久々に銀座に出かけました。休日の歩行者天国で、道の真ん中を歩くといい気分! 初めて入ったギンザシックス。B2のフーズのフロアで、アルノー・ラエール パリの焼き菓子が目にとまりました。ビジュアルも美しく、濃厚な味わいのパウンドケーキに舌鼓…

  • 【楽天SS】髪と歯のためのケア用品のリピ買い

    楽天スーパーセールのポチレポその2は、いつも使っている髪と歯のケア用品です。代わり映えのしない面々ですが、ないと困るコたちです。かなり白髪が増えました。カラートリートメントで頑張っています。こちらのお気に入りポイントは、無香料であること。ありがたい…わたし

  • 【楽天SS】ギフト用クッキー、シルク枕カバー、ゆで卵器

    楽天スーパーセール開催中ですね。早速ポチレポその1です。 冬のギフトにこちらを購入。楽天限定パッケージがかわいい…間違いなく美味しいクッキーなので、即決定しました。喜んでもらえると嬉しいです。シルクの枕カバーは、散々迷ってこちらのショップでポチ。

  • おしゃれで温かい湯たんぽ、使ってみませんか?

    このところの寒さで、湯たんぽを引っ張り出してきました。過去記事はこちら ↓ 更年期のホットフラッシュもなくなり、湯たんぽが使えるようになって嬉しい。ほ〜んのり温かいのがいいのです。まだ毎日使ってはいませんが、湯たんぽがあると安心です。先日、体調を崩し

  • 今日の断捨離 アンケートサイトを3つ退会します

    ネット上でアンケートに答えて、もらったポイントを貯めて換金するアンケートサイト。かつていくつも登録していましたが、少しずつ退会して減らしていって、今は4つだけになりました。その中の3つを退会しようと思います。アンケートに1回答えて例えば10ポイント(10円)もら

  • 【最近楽天で買ってよかったもの】 綿ニットと手焼きせんべいの素とニューバランス

    最近楽天で買ってよかったものをまたまたご紹介します。お役に立ちますかどうか…〈その1〉綿のプリーツニット …………………………………………………… 楽天ファッションで購入のこちらの商品、 今、確認したら在庫なしになっていました。 つい先日まで、 ホワ

  • 寝具のプチストレスを解消するシンプルな方法

    シーツや布団カバーなど、夫婦の寝具は専用ですか?それとも共用?我が家はそれぞれの専用としています。夫婦で色違いの寝具カバーならどちらのものかわかると思いますが、二人同じ色柄のものが多いので、わかりやすくするために、シーツやカバーのタグにそれぞれの名前を書

  • 【最近楽天で買ってよかったもの】 愛しのぬか漬けグッズ

    最近楽天で買ってよかったものをご紹介します。今回はぬか漬けグッズを3点。もし何かのお役に立てれば嬉しいです。〈その1 〉パック入りぬか床【期間限定1000円】テレビ 所さん大変ですよで話題の漬けもん屋の『ぬか床スタンドパック』800gメール便送料無料 容器不要 発酵食

  • わたしが選んだニット2着、夫が気に入ったのはどっち?

    今年の1月に買った2着のニット。夫が気に入って着ているのは、どちらだと思いますか?答えは左のネイビーのノルディック柄。気に入ってよく着ていました。寒くなってきたので、今シーズンもそろそろ着始めるかも。右のピンクのニットは、まだ一度も着ていません…と、いうの

  • 【ひとりごはん】絵を描くように盛り付けたつもりだけど…

    急に寒くなったのと日頃の疲れが出て、ちょっと体調を崩しました。昼食をとらずにひたすら寝たら、だいぶ良くなったのですが、まだ食べ過ぎないように少食に。翌日のひとりごはんはありあわせで…ワンプレートにして、絵を描くように盛り付けたつもりですが、写真に撮ってみ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みわ りせさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みわ りせさん
ブログタイトル
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
フォロー
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用