ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
断捨離できないもの マリークヮントの雑誌広告と20代の自分の写真
どうしても断捨離できないものをクリアファイルに入れています。その名も混沌ファイル。時々眺めてはニヤニヤしたり、うっとりため息をついたり…そんな中から今回はこちらをご紹介。雑誌「non-no 」の広告ページを切り取ったもの。(10歳上の姉が読み終えたものをもらって読
2021/11/30 14:30
20代の頃のプチネックレスを50代のわたしが身につけたら…
引き出しの中に眠るプチアクセサリー…20代から30代に身につけていたものです。でも、最近はずっとしまったまま。年齢を重ねると、アクセサリーも変わっていきますよね。今はピアスだけ。出かける時に指輪。普段使いのネックレスは、貴金属ではないロングで軽いもの。若い頃
2021/11/29 14:30
オムニ7で買った数量限定SALEカシミアニットが届いた
オムニ7で買った数量限定SALEのカシミアニットが届きました。過去記事はこちら ↓わたしはイトーヨーカドーの店舗受け取りにしたので、商品店舗到着のメールを受けて、指定したイトーヨーカドーへ。サービスカウンターで、オムニ7で注文したものの到着メールをいただい
2021/11/28 14:30
着古したユニクロのニットが綺麗になったのは〇〇のおかげ
2019年に買ったユニクロの3DプレミアムラムコクーンVネックカーディガン。ライトグレーとパープルの2着を家着としてヘビロテしています。過去記事はこちら ↓先日ふと着古し感が気になって…そんな時はあれに限る!毛玉取り器で毛玉を取るのです。この作業ははじめは
2021/11/27 14:30
いつもと同じ飾りで迎える2021年のクリスマス
クリスマスの飾り、いつも同じです。かれこれ20年以上、ずっと同じ。気に入ったものを長く使い続けるのが自分には合っているようです。過去記事はこちら ↓ 赤と白のオーナメントのバランスをとるのが楽しいです。いつもなんとなく同じ位置にあるものを今年は意識して
2021/11/26 14:30
オムニ7でカシミアがSALE中で思わず飛びついた…
イトーヨーカドーで買い物ついでに衣料品の売り場を見ていたら、カシミアニットが並んでいて、ちょっといいなと思った色があり…この先SALEになって買えたらいいなとちらりと思いました。家に帰って、イトーヨーカドーの服の通販もできるオムニ7を見てみました。残念ながら、
2021/11/25 14:30
ダントンインナーダウン×ハイネックニットで軽くてあたたか50代コーデ
この軽さを知ってしまうと、もう戻れない…ダントンインナーダウンをもっぱらアウターとして着ています。 2021年ofuonのハイネック綿ニット。2019年ギャローリアのスカート。2016年エルベシャプリエのバッグ。PUMAレザースニーカー。小春日和の日なら、まだ綿ニットでも大丈
2021/11/24 13:30
中村屋の肉まんがいつの間にかこんな進化を遂げていた
そろそろ肉まんの季節ですね。最近は昔ほど食べなくなっていましたが、スーパーで中村屋の肉まんを久々に買いました。肉まん3個と、あんまん3個入りです。開けてびっくり。1個1個パックされた個包装になっていました。今年の夏から個包装化されたようです。なんとこのままレ
2021/11/23 14:30
味付けは塩だけ!理想のツナ缶を見つけました
缶詰のツナって好きなんです。パカッと缶を開けるだけで使えて、パンにパスタにご飯にとなんでも合うし、手軽にたんぱく質がとれちゃいます。長年シーチキンファンシーがお気に入りでしたが、いつからか、わたしには、「味が濃い」と感じるようになり…(これも老化の一種な
2021/11/22 14:30
ダイソーと無印のPPケースで衝動的にキッチン引き出し整理
キッチンツールを入れた引き出しの使いにくいところといえば、× 中のものが取り出しにくい。× よく使う物じゃない物の方が目立つ。× 引き出しの開閉で中の物がずれる。そんな日頃のプチストレスが先日パッと吹き飛びました。わたしの引き出し整理は衝動的です。【ビフォ
2021/11/21 14:30
いつもよりちょっとだけ若く見えるかも?と思った服の特徴
痩せ型で細い首のわたし。いつからかこまかい縦のシワが…あ゛~ 七面鳥の首に似てる…(°_°)デコルテの広くあいた服を着るととても貧相に見えます。タートルネックなら首が隠れるけれど、締め付けが苦手で着られません。では、ハイネックは?最近買ったニット2着が偶然同
2021/11/20 14:30
【骨粗鬆症予防】食べる煮干しとエメンタールチーズとホットミルク
骨粗鬆症予防に良い食品を探しています。「食べる煮干し」は毎日食べています。先日スーパーでエメンタールチーズを買いました。チーズの中でもカルシウムが多いそう。これ、すごーく美味しい。(チーズは塩分多いので食べ過ぎ注意)体質に合えば、手っ取り早いのは牛乳。わ
2021/11/19 14:30
ちょっとフレンチ風に…晩秋の50代コーデ
薄手のダウンジャケットが重宝する時期ですね。以前、首を冷やして風邪をひいたことがあり、ノーカラーのジャケットにはマフラーが欲しいところ。でも、ハイネックのニットならマフラーがなくてもまだ大丈夫そうです。2018年ダントンインナーダウン。2021年23区(アウトレッ
2021/11/18 14:30
【ひとりごはん】直売所で買った紅色の大根にびっくり
最近、野菜はほとんど直売所で買っています。採りたてで新鮮。しかも安い。散歩がてら買いに行くのも楽しいのです。 先日はちょっと小ぶりの大根を発見。お店の方から、中が赤いことを聞きました。外は白くて緑がかった部分があって中が赤いとは…へえ〜と思いつつ、家で切
2021/11/17 14:30
NHK「あさイチ」で観た舌ブラシと全力5秒うがい
あさイチのオーラルケア特集観ましたか?まずは舌。コロナで重症化する人は、舌に汚れがたまっている人が多いそうです。「舌苔」ですね。歯ブラシだと舌を傷つけることがあるので舌専用の器具や、濡らしたガーゼかタオルを使ってもいいそうです。わたしも以前は、たまに歯ブ
2021/11/16 14:30
素敵なボーダーニットにまつわる情けない失敗談
久々にアウトレットモールへ。赤系の綺麗な色のニットが欲しくて…でも、なかなかないものですね。赤系と言っても、くすみカラーやヴィヴィッドすぎも似合わないし、そもそも襟の開きすぎ、Vネック、Uネック、タートルネックも苦手。さらに今時のニットは、ビッグサイズも多
2021/11/15 14:30
お気に入りの豆皿が欠けた…さて、どうする?
去年の暮れに買ったお気に入りの豆皿。ごくわずかに欠けているのに気づきました。ショック…さて、どうする?1 そのまま使い続ける2 リサイクル回収に出す3 金継ぎをする ↓1 手を切る危険性があるのでできない。2 妥当だと思います。3 興味はあるけれど
2021/11/14 14:30
【秋冬限定】ピープルツリーの新商品チョコの味は…
待ちに待ったこの季節…ピープルツリーのチョコレートの販売が今年も始まりました。過去記事はこちら ↓先日店舗で買ってきました。こちら、フィリングタイプの新商品!ストロベリーフィリングです。ピンクの包み紙に苺のイラストがかわいい…苺柄のハンカチと並べてパ
2021/11/13 14:30
【無印良品】マグネットフックと竹箸と初めて買ったボールペンの替え芯
無印良品の店舗で買ってきました。マグネットフックもいろいろあれど、すっきりとした白い円形のデザインのこれがわたしのお気に入り。惜しむらくは経年変化で黄ばむこと。白いプラスチックの宿命ですね。そのまま使い続けますが…冷蔵庫の脇をもう少し整備してこのフックを
2021/11/12 14:30
無印良品のデニムワンピースを羽織って50代お散歩コーデ
2020年に買った無印良品のデニムワンピースは、羽織りに重宝しています。暖かい日のお散歩にもぴったり。中に着るものでいろいろ調節もできます。無印良品のボーダー長袖Tシャツは、ダークな色で秋らしく。2021年BEAMS HEARTのスカート。ニューバランスのスニーカー。昔から
2021/11/11 14:30
午前10時の癒しのおやつはひとさじの〇〇!
わたしの場合、午前5時半起床、6時に朝食です。 (夫が起きるのは7時で食べるのも別々)わたしの朝食はいろいろな変遷を経て、今は、白湯、温野菜、バナナ。朝は消化の早いものばかりなので、すぐにお腹がグーグー鳴り出します。でも昼食の11時半までは、白湯か水を飲むだけ
2021/11/10 14:30
おせちの準備、もうしてますか?
いつもならおせちの準備などまだしてない11月上旬…今年は早めに済ませました。と、いうのも迷いがないからです。2021年と同じものを楽天で買いました。お買い物マラソン中の今がチャンス!(写真は2021年のおせちです)過去記事はこちら ↓我が家のおせちはとてもシン
2021/11/09 14:30
カルディで見つけた〇〇でマロングラッセ欲を満たす
マロングラッセ食べたいなあ…このところ思っていました。秋ですね。でも、マロングラッセって贈答用がほとんどで、値段も結構しますよね。 デパ地下で見かけても、なかなか決心がつかず。先日コーヒーを買いに行ったカルディコーヒーファームで発見したのは、マロングラッ
2021/11/08 14:30
楽天マラソンポチレポ!ぬか漬け&汁物…和食の簡単美味しいお助けグッズ
楽天マラソン開催中ですね。今回ポチったものをご紹介します。今我が家で大人気のぬか漬け。ビニールパック入りのぬか床を買ってぬか漬けライフを楽しんでおります。 ↓テレビ 所さん大変ですよで話題の漬けもん屋の『ぬか床スタンドパック』800gメール便送料
2021/11/07 14:30
母にもらったQUOカードでわたしがいつも買うものは…
今は亡き母が元気だった頃、時々電車を乗り継いで会いに行きました。おしゃべりをしたり、掃除を手伝ったり、何本も針に糸を通してあげたり、そんなことしかできませんでしたが、帰りにビスケットや飴などをよくもたせてくれたものでした。時々、頂き物のQUOカードをもらった
2021/11/06 14:30
今日の断捨離 アルコペディコのサンダル+売り尽くしSALE情報!
2020年の夏と2021年の夏に、ほぼ毎日履いていたサンダルです。はき心地もよく、歩きやすくて。インソールは豚革ですが、なんと丸洗いできるのが素晴らしい。とても気に入っていましたが、ヘビロテしすぎたのか、次第に足首のストラップが緩くなり、下がってきて外れそうにな
2021/11/05 14:30
断捨離できないもの 音楽カセットテープ
「80年代レトロ」がテーマのNHK「あさイチ」を観ていたら、カセットテープが若者に人気だそうで…ほとんど断捨離したけれど、この箱に入るだけ…ととっておいたカセットテープを、ロッカーから取り出してきました。カセットテープの過去記事はこちら ↓ロキシ
2021/11/04 14:30
限りなく白湯に近い緑茶を楽しむことにした
緑茶が好きで、かつては1日何杯も飲んでいました。しかも濃いめを。それが最近は飲めなくなってしまいました。 濃いお茶を飲んだ後に、胃が気持ち悪くなることがあり、今は代わりに白湯を飲んでいます。時々緑茶が恋しくなって、一口試してみるのですが、苦味ばかりが先に立
2021/11/03 14:30
骨活!カルシウム吸収率をUPさせる煮干しの食べ方を発見
転んで腰が痛くなり、背骨の圧迫骨折が疑われるも、なんとか回避できたようでホッとしています。過去記事はこちら ↓転んだ時は、時間が止まったような感覚で瞬間的に「あっ転ぶ…でも大丈夫」と頭では思ったけれど、体がついていかなかった感じです。骨を強くしたい気
2021/11/02 14:30
スーパーでどうしても白ごはんを買いたかった理由
うっかりごはんの冷凍ストックを切らしていて、ネットスーパーで頼んだお米は、まだ届いていない… 平日一人のお昼、いつもだったらじゃ、パンにしよう、麺類にしようとなるところですが、どうしてもごはんが食べたかったのです。国産米使用、200g入っています。ごま塩の小
2021/11/01 14:30
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みわ りせさんをフォローしませんか?