chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ http://blog.livedoor.jp/kurashitowatashi/

夫婦二人暮らしです。楽しくおしゃれに。時々、断捨離。

こんにちは。シンプルライフをめざす主婦、みわ りせ と申します。少ない服でのコーデ、大好きな雑貨、至福のお菓子、断捨離&断捨離できないもの…などなど書いておりますので、よろしかったらまたお立ち寄りくださいね。時々、昭和・平成を懐かしんだり、マニアックな話に脱線することもあり。楽しんでいただければ嬉しいです。

みわ りせ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/17

arrow_drop_down
  • 昼食後30分間は〇〇を観てリフレッシュ!

    平日のお昼は一人です。ありあわせや残りものをテーブルに並べ、食べ、毎日同じような時間が過ぎていきます。平穏ではあるけれど、華やぎもない…そんな日々のちょっとした気分転換に、最近続けていることがあります。昼食後の30分間、録画していた映画を観ることです。かつ

  • ユニクロ×セオリーオーバーサイズパーカで50代ワンマイルコーデ

    ユニクロ×セオリーオーバーサイズパーカのコーデです。過去記事はこちら ↓2020年ギャローリアのスカート。2019年イケアのエコバッグ。2018年無印良品撥水スリッポン。このパーカはオーバーサイズなので、ゆるっとリラックス感があります。ドロストをキュッと結んで、

  • 【簡単&美味しい】初心者でもぬか漬けが手軽にできる〇〇がおすすめ

    ぬか漬け、食べたいなあ…でも、夫婦二人暮らしなので、食べきれるのか?とか、飽きてしまわないか?とか、毎日かき混ぜるのが面倒!とか、失敗したくない!とか…あれこれ頭の中をよぎるのです。丁寧にぬか床の世話をするのは、面倒くさがりの自分には、向いていない気がし

  • 家の中で転んで腰痛…脊椎圧迫骨折の不安!

    先日、家の中で滑って、ステーンとしりもちをついて、腰を傷めてしまいました。しりもちからの腰痛というと、心配なのは脊椎圧迫骨折…7年前に受けた骨密度の検査で数値が少し低かったので、今はもっと低くなっているだろうなあ…わたしの背骨…大丈夫?心配は募るばかりでし

  • 今日の断捨離 夫のNICOLEのダウンジャケット

    2015年デパートの新春セールで購入したNICOLEのダウンジャケットです。裏地は上質なイタリア製で、表地はウール素材のような…ジッパーでなくてボタン留めなのがきちんと感があってお気に入りでした。でも、夫も年を重ねるにつれ、このしっかりとした生地が、少し窮屈に感じ

  • 「フランス流品格の磨き方」を読んでびっくりしたこと

    ムック本「フランス流品格の磨き方」を読んで一番びっくりしたのは、 【フランス人の家にはゴミ箱がない】!理由を読むと、へえ〜っと心の底から感心したわけです。びっくりですよ。フランスマダムの暮らしやファッションを目当てに買った本ですが、食事のマナーのページが

  • トースターで簡単に焼ける手焼きせんべいの衝撃的な味!

    わたし、薄味が好きなのです。市販のせんべいがしょっぱすぎて食べられなくなってきました。そこで、味付けのないせんべいを探してたどり着いたのが、こちらの〈手焼きせんべいの素〉でした。原材料は、うるち米(国産)のみ。素敵。焼き方もとっても簡単ですよ。オーブント

  • 占いの本を読んで「うわ〜!」と鳥肌がたったこと

    最近楽天ブックスで2022年版の占いの本を買いました。「ゲッターズ飯田の五星三心占い」の〈金のインディアン座2022〉です。毎日の占いが書いてあります。占いにどっぷりなわけではありません。ただ、ちょっとだけ、背中を押してもらいたい時もあり…そんな時に役立つ気がし

  • わたしがこの血色マスクをリピ買いした理由

    血色マスク…もう、これなしではいられません。顔が明るく、優しく見えるような気がしませんか?楽天ランキング上位の他のショップも検討したことがありますが、わたしのお気に入りは、こちらのショップのマスクです。その理由は、サイズ。マスクはサイズが合わないと効果も

  • 今日の断捨離 2016年ユニクロのドレープガウチョをついに手放す

    愛しすぎていたかもしれないユニクロドレープガウチョ。ついに手放す日が来るとは…過去記事はこちら ↓この短めの丈がもう無理です。丈が長ければ着続けたいけれど…自分でもよく着たなあと思います。断捨離しようとしてやめたり、葛藤もありましたが、ようやく手放

  • 不意に撮られた自分の写真にショックを受けた経験ありますか?

    いつの頃からか写真に撮られることが苦手になりました。(昔はどんどん撮ってもらって、喜んでいたのですけれども…)なぜかといえば、やはり、その…自分の年を感じるから。老けたな、と。幾つになっても若々しい方や、写真に撮られ慣れている方には、この気持ち、わからな

  • プリーツニットとプリーツスカートで50代おめかしコーデ

    先日、楽天ファッションで買ったプリーツニット。想像通りでとても気に入っています。綿ニットながら、このプリーツの効果で華やかな印象です。ちょっとおめかししたい時に、ちょうど良い感じ。洗濯機のデリケート洗いもできました。2013年ギャローリアのプリーツスカートと

  • 2022年の壁掛けカレンダーをセリアで2つ買った理由

    来年のカレンダー、もう店頭に並んでいますね。ここ何年かは、ずっと無印良品のカレンダーをリピしていましたが、2022年のカレンダーは、初めてセリアで買いました。しかも、同じものを2つ。その理由は、のちほど…セリアのカレンダー、ラブリーなものから実用的なものまで

  • ふわっふわでコクのある味!鶏節って知ってる?

    久しぶりにスーパーで買いました。鰹節の鶏バージョン、鶏節です。わたしが買ったのはプレーンで、原材料は、とり肉(国産)のみ。シンプル!むね肉を薄く削ったもののようです。こまかくて、ふわっふわ!鶏だけに卵との相性も良く、TKGや卵焼きに加えるのもおすすめです。ほ

  • 無印良品×ユニクロで安定のシンプル50代コーデ

    カーディガンはVネックが好きです。中に着るのはボーダーばかり。結局こういうコーデが落ち着きますね。2019年デパートで買ったカーディガン。無印良品七分袖Tシャツ。2019年ユニクロドレープワイドパンツ。2021年ニューバランススニーカー。2014年グリデカナのウールのバッ

  • 今日の断捨離 2019年雑誌付録のエコファーバッグ

    2019年「大人のおしゃれ手帖」付録のエコファーバッグ。最初のうちは何回か使いましたが、全然使わなくなったので断捨離です。過去記事はこちら ↓ 持ち手の部分にちょこっとあるファーがボサボサになっていました。バッグの収納は無印良品のPP引出しに。時々引出しを

  • 秋感を出しやすいチェック柄プリーツスカートで50代コーデ

    暑い日もそろそろ終わりでしょうか。(今日はまだ暑いけれど)やっぱり秋らしいコーデにしたい…秋感を出しやすい、チェック柄のプリーツスカートがあると便利ですね。2019年BEAM SHEARTの綿ニットに、2020年ギャローリアのスカート。2021年エルベシャプリエのバッグ。PUMAの

  • 【デパート積立】エムアイ友の会のカードで〈プチ〉贅沢

    三越・伊勢丹の積立を1年しました。毎月5,000円積立てると、65,000円分の買い物ができるチャージ式のお買い物カード。使い始めて1年経ちますが、まだまだ残額あり。と、いうのも、高額なものを買わないから。 伊勢丹で服や雑貨を買ったら、すぐに残高がゼロになることでしょ

  • 雨や低気圧で気分が乗らない時は○○でスッキリ!

    いつの頃からか、天気の良くない日は、いつもより気分が落ち込むというか、やる気が出ないというか…頭痛やめまいが起こるという気象病とまではいかないまでも、なんとなく不調です…そんな日にたまたまあることをしたら、なんだかすごくスッキリしました。それは〈片付け〉

  • スーパーで見つけた〈シャインマスカット8粒〉の値段

    シャインマスカットが食べたいな…といつもスーパーで見るものの、買うのをためらってしまいます。なかなか高価ですよね…先日、スーパーでこんなの発見。実が8粒ついた、山梨産のシャインマスカットです。値段は税込372円。思わず自分用に買ってしまいました。わ〜甘くてジ

  • 断捨離決定&保留 無印良品の麻パンツとIÉNAの麻カーディガン

    何年前に買ったかも覚えていない2着です。夏に着る麻は着心地がいいけれど、特にボトムスはすぐシワシワに…だから部屋着限定です。これが綿麻になると、少しシワが抑えられるのですけれど。 無印良品の麻のパンツ。ああ、シワシワ…でも心地よい…夏を迎えるごとに繰り返す

  • 楽天マラソンポチレポ 2!一目惚れニット

    楽天お買い物マラソンでわたしがポチったもののご紹介その2です。今の時期は夏のように暑い日もあれば、急に寒い風が吹く日もあって、どういうトップスを着ればいいのやら悩みますよね。綿ニットならいいかなと探していたらこちらのデザインに一目惚れ。ネックの開きも好きな

  • 楽天ポチレポ!フランスマダムの本と手焼きせんべいの素

    楽天お買い物マラソン開催中ですね。今回ポチったものをご紹介します。まずはこちらのムック本。フランス女性の魅力が詰まった一冊です。暮らしやファッションを見てみたくて…表紙のおしゃれな女性は、石井庸子さん79歳!かっこいいなあ…話はガラッと変わりますが…

  • 楽天で買った耐風仕様の超軽量傘を使った感想

    愛用していた傘が壊れてしまい、だましだまし使っていましたが、先月買い換えました。今度は耐風仕様の軽量傘を選びました。使ってみた感想です。写真左は今まで使っていた傘、右が新しく買った傘です。上から見ると、新しい傘は五角形で、より小さく軽くなりました。軽量傘

  • 高級枕からニトリまで…自分に合わない枕の新たな使い方

    年齢を重ねて、枕が合わないと感じることが多くなりました。肩や首、腕が痛くなることもあります。良さそう!と思って試しても、しっくりくるものは、まだ見つからず。 枕探しの旅はまだ続きそうです…悲しいのは、高級枕なのに合わない時。一方、夫はどんな枕でもOKという

  • ザクロの怖い話、知ってますか?

    先日初めて行った野菜直売所で、ザクロを見つけ、買ってみました。ザクロというと、とにかくすっぱくて、実の部分はちょっぴりで、種が硬くて、フルーツを食べた満足感とは程遠い…そんなイメージ。 数十年ぶりに食べた今回のザクロも全く同じ感想でした。熟してパカッと割

  • ユニクロのこのTシャツ、すごくいい!…50代コーデ

    先日、ユニクロのオンラインストアでポケッタブルUVカットオーバーサイズパーカと一緒に買ったスムースコットンドルマンスリーブ T。これがすごくいい!本体は綿100%でなめらかな肌触り。 ネックの開きも開きすぎず。ドルマンスリーブとコクーンシルエットがポイントですよ

  • 今日の断捨離 イトーヨーカドーで買ったシャーリング袖のブラウス

    コーデ過去記事はこちら ↓ 2020年から着始めたブラウスですが、プチプラゆえか、すでに布地にくたびれ感が…お出かけ用→ワンマイル用→部屋着と変遷しておりました。短い付き合いでしたが、ありがとう。さようなら。このブラウスは、袖がシャーリングになってい

  • もう10月だけど暑いから麻のシャツ着ちゃいます

    もう10月。もう秋。 でも気温は30℃近い…!白い麻のシャツを着ちゃいます。上にブルゾンを羽織れば大丈夫。2018年アウトレットのブルゾン。2014年頃のユニクロ×イネスの麻のシャツ。2019年ユニクロドレープワイドパンツ。2021年エルベシャプリエのバッグ。PUMA白レザース

  • 【吉祥寺】食べログ百名店2021「里の宿」で鯛塩焼き定食

    いとこと、久々に吉祥寺で会いました。外食も本当に久しぶりです。吉祥寺で美味しい焼き魚といえば、「里の宿」!食べログ百名店2021の定食部門にも選ばれているそうで、ステッカーがが貼ってありました。開店15分前、先客が3名並び、開店と同時にたちまち埋まる席。広いお店

  • ユニクロ×セオリーUVカットオーバーサイズパーカ買ってみた

    ユニクロ×セオリーの2021年秋冬コレクション。販売が開始されましたね。今回ご紹介するのはそちらではなくて、春夏コレクションの方です…ポケッタブルUVカットオーバーサイズパーカをオンラインストアで買いました。ポケッタブルUVカットパーカを長年愛用しているわたしが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みわ りせさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みわ りせさん
ブログタイトル
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
フォロー
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用