きんてつにっぽんばし 【駅名しりとり367】
近鉄日本橋 (近畿日本鉄道) 東京の「にほんばし」に対して大阪は「にっぽんばし」。 東京の秋葉原、名古屋の大須とともに三大電気街として知られています。また、「ポップカルチャーの聖地」「オタクの聖地」とよばれることも。 電気屋が立ち並んでいたかつての秋葉原は、一本路地に入るとどことなく薄暗く独特の雰囲気がありましたが、ポップカルチャーが文字通り「大衆化」していく中で、明るいものへと変化してきました。いまや秋葉原=電気街と想像する人は少ないかもしれません。 大阪日本橋はどうでしょうか? ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村 ランキング参加中鉄道 ラン…
2024/07/31 22:24