chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おとといのソラノイロ http://uokonosora.blog.fc2.com/

「うおこのてづくり生活inどいちゅ」の続きブログ。ドイツで育児、ときどき趣味のものづくりを紹介。

うおこ
フォロー
住所
ドイツ
出身
北海道
ブログ村参加

2017/08/08

arrow_drop_down
  • コジロウ11歳

    すっかり書き忘れてました。コジロウ、11歳になりました。8月に。夏休みの旅行中だったので、ホテルの部屋をちょっと飾りつけしてお祝いしましたよ。カフェでケーキを買ってきて部屋でプチパーティー。ようやく生クリームを食べられるようになったので、滞在先の島で採れたベリーを使ったケーキを。ブログにも書きましたが、今年はギムナジウムに進学もし、環境的に大きく変化がありました。が…、本人はというと、10歳の時から体格...

  • アジア人差別再び

    コジロウが8月よりギムナジウムに進学しました。新しい学校、始めて知り合う人たち。そしてまた、この問題が発生しました。The・アジア人差別コタロウの時もそうでしたが、新しい環境に身をおくと、必ず降りかかってくるのがこの問題。コジロウの場合は7、8年生くらいの上級生に突然言葉を投げかけられました。「おい中国人、名前言えよ」人に物を尋ねるならばお前が先に名を名乗れ、ボケ!本当に、何なんでしょうね。この情報社会...

  • 夏休み旅行2024(アーメラント島の海)

    夏休みで訪れたオランダはアーメラント島。海のある景色、素敵でしたーーーーっ。これまでの記事はこちら・夏休み旅行2024(アーメラント島へ上陸)・夏休み旅行2024(アーメラント島の家並み)ドイツ南西部に住む私は普段海に親しむことなんてほとんどなく。ただ、ただ、空の青と水平線と白い砂浜の境界線にうっとり。砂は、「砂ってこんなに細かかったっけ?」というくらいサラサラでした。一歩進むたびに足が砂に沈む感覚で次の...

  • 夏休み旅行2024(アーメラント島の家並み)

    夏休みの旅行記、再開です。これまでの記事はこちら・夏休み旅行2024(アーメラント島へ上陸)アーメラント島の家並みはいくつかの様式がありましたが、どれも素朴さと可愛らしさがミックスされており、まさに私好みでした。本日はその様子をご紹介します。オランダらしい、レンガ造りに縦長の大きな格子窓。本当に物語のワンシーンの用。この辺りでは伝統的に、建物が建てられた年号を付ける風習があるのだとか。この家は1731年で...

  • コジロウGymnasium入学

    次男のコジロウもGymnasiumに入学しました。長男コタロウとは別の学校です。(できれば一緒の方が親的には楽)本人はすごく楽しみにしているので私はいろいろと心配事(勉強とか勉強とか勉強とか)もありますが、温かく見守っていきたいと思います。式は簡素そのものでした。コタロウの時に経験したので予想はついていましたが、コタロウはコロナが終わりかけの頃でした。それよりは式らしいものがあるかと思いきや、やっぱりそう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うおこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うおこさん
ブログタイトル
おとといのソラノイロ
フォロー
おとといのソラノイロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用