chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
P.S.Samphran https://www.pssamphran.com/

日本、インドを経て現在はタイ在住、ボリウッド映画、登山、トレッキング、タイでの生活などを綴ってます。 タイ在住10数年となりブログタイトルをタイっぽく変更

ひいろう
フォロー
住所
タイ
出身
船橋市
ブログ村参加

2017/06/09

arrow_drop_down
  • こんなところにインド料理屋!

    近所にあるインド料理屋に行って来ました。 まだ1年経ってないと思うけど、こんなところによくインド料理屋をだしたなーと気にはなってました。 この並びにはバクテー(肉骨茶)の店もあり、地方にはまずなさそうな料理屋が並んでます。 ここいらの建物はこのような3-4階建てのカラフルなタウンハウスで締められてます。 特に珍しい眺めではないですが意外と魅力的な建物なのです。 このタウンハウスの1F部にあるのがインド料理屋 INDIAN FOOD17 店名の由来はいたってシンプル soi ktathum17という通りに立つインド料理からきてます。 カレーメニューは豊富! 料金も悪くないんじゃない? バンコクで…

  • ガパオの花が咲くころに。。。

    時間をかけてちょこちょこやってきた庭のリノベーションが終わり、どこからともなく飛んでくる雑草が根を張るようになりました。。 www.pssamphran.com あまり目に付く草は引っこ抜いてましたが、見栄えのいい物はそれなりに放っておきました。 その中でひときわ育ってきた葉があります。 根もしっかりしている。 あんまりもじゃもじゃ生えるとヘビの隠れ家になったりして怖いんですよね。 実際、うちの庭からコブラや毒のあるミドリヘビが出てきてるんです。 まあでもこれぐらいなら。。。 この週末 女房が昼にガパオをつくるがどうするか?と。。。 なんでも食べるけどガパオの葉を買ってこないといけないだろう?…

  • 大洗磯前神社で当選祈願! そして最後の海鮮料理!

    阿字ヶ浦から大洗の移動ですが、距離は近いのですが意外と面倒なのです。。 www.pssamphran.com 丸徳の社長さんに聞いたところうまくバスの時間を合わせなくてはいけないとの事。 我が家は寄り道が多いので最悪タクシー利用だな~と考えていたら結局タクシーになりました。 磯崎駅⇒那珂湊駅 ここは電車、タイミングがあえばここから大洗行のバスがありますがタイミングがあわず那珂湊駅から大洗までタクシー(約10分)を使いました。 そして到着! 大洗磯前神社 どでかい鳥居をくぐって石段の上ります。 そう、大きくない敷地ですがなかなか雰囲気いいです。 阿字ヶ浦の神社にもありましたがここにもコーヒーショ…

  • 阿字ヶ浦 潮騒の宿『丸徳』と酒列磯前神社 『幸運の亀』

    那珂湊エリアを満喫したところで、今宵の宿へ向かいます。 www.pssamphran.com 電車で阿字ヶ浦まで戻り駅からは歩いて宿へ。。。 丸徳旅館 家庭的な田舎旅館といった感じですが、入ってみると意外とキャパは大きく所々リノベーションしてます。 駅から徒歩10分程度。。 www.shiosai-marutoku.com 本数は少ないですが那珂湊から旅館のすぐそばまでバスもでています。 本日の泊まりは三組のみ! フロントで社長さんに丁寧な説明を受け部屋に入ります。 窓が大きくていいね! 壁には物干しがついているのでこれも便利! 部屋からのビュー お風呂 人工温泉って言ってたかな。。最大4名く…

  • ひたち海浜公園と那珂湊を歩く。

    充実の水戸滞在を終え、翌日は阿字ヶ浦へ。 www.pssamphran.com 併せて国立ひたち海浜公園にも行ってみますが、友人の話ではこの時期ゲロ混みだとの事。。 そうは言っても水戸前泊で朝イチの入園、平日、ネモフィラは満開前 混まないでしょ? と思い込んで出発。 JR勝田駅に移動し入園券付きの1日乗車券を購入 1枚で済んじゃうのがいいよね! ひたちなか海浜鉄道で約30分。 終点の阿字ヶ浦で下車。 すでに海浜公園行のシャトルバスが待っていたのですぐに乗車して出発! 国営ひたち海浜公園 いやー楽だなあ! 車がなくて日本滞在不便と思われがちですが、我が家のスタイルにマイカーは要らないかなー シャ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひいろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひいろうさん
ブログタイトル
P.S.Samphran
フォロー
P.S.Samphran

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用