万年筆、革製品や生活家電など拘って調べて買った物の紹介と国内外の旅日記(ご当地名物料理や観光地)です
色々なことに興味があり、自分でやってみたい派なので、そのたび深みにはまって苦戦しています。 ぜんぶ個人の趣味レベルでしか追及できていませんが、詳しい人のブログを見て励まされると同時に楽しくなります。
多肉(センペルビウム)は開花後、花を摘み取っても株は枯れます・・
多肉(センペルビウム:紫牡丹)を地植えしており、 6月の中旬から7月にかけて運が良いと花が咲きます しかし、花が咲くとその株は必ず枯れてしまいます。 大きな株に花が咲くことも多く、枯死してしまう
ダイソー濡れると除菌効果発揮『除菌ペーパータオル』食器の拭き上げに便利
ダイソーからまた凄い商品が出ました 濡れると除菌効果を発揮する 『除菌ペーパータオル』 触り心地は厚手でキッチンペーパーと同じ ようにでこぼこのエンボス加工がしてあり、 サイ
2週間くらい前、柱サボテンの桜月をまじまじと 見た所、ピサの斜塔の様に曲がっていることに 気づきました。 今年の6月くらいからは南向きの窓際で育てて いるので、太陽の方に向かって曲がっ
ベッセル『電ドラボール』充電完了でもLEDランプが緑にならない原因と対策
安くて手堅く使える電動ドライバとして大定番の ベッセル製『電ドラボール(220USB)』ですが、 気づくと充電を終えてもLEDランプが緑色に ならなくなりました・・・ 充電中はLEDラン
お取り寄せ『タコライス』レトルトっぽくない本場の味でおすすめ
先日、ソーキソバを楽天で買ったのですが、 そうなってくると『タコライス』も食べたく なります 沖縄の土産に街のスーパーで良く買って帰った 沖ハムのタコライスを探したところ、楽天でも
今年は多肉植物のセンペルビウム(紫牡丹)に花が 4つもついたのですが、センペルビウムは花がつくと その株は枯死してしまいます そのため、今回は花を咲かせた瞬間に花を摘んで 枯死を回避したい
ついに地植えの多肉センペルビウム(紫牡丹)に 花が4つ咲きました! 先始めの頃から振り返ってみます・・・ 2021/7/8、最初の花が咲きました。 この株は一番初めに花芽が伸びた株です
楽天で7月から販売開始『訳あり沖縄ソーキそば』月初に買わないと即売切れ!
このところ、国内の出張は全然行っていませんが、 数年前は那覇に良く行っていました。 そのため、たまにソーキそばが無性に食べたく なります 那覇でソーキそばの食べ比べ(2017年) そ
テレワークのお供に『八ちゃん堂たこ焼き』コスパ最高でおすすめ!
福岡のたこ焼き屋『八ちゃん堂』の冷凍たこ焼きが テレワークのランチやおやつにちょうど良くて とても重宝しています 八ちゃん堂は1982年に日本初の冷凍たこ焼きを 開発したそうです
「ブログリーダー」を活用して、crocoDuckさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。