引越し荷造りをやらなくちゃなんだけどいろいろミッションがありましてしばらく実家滞在中あんまり時間がなかったんですが前にポスターをみて気になっていた「生誕120…
ごぼうの梅煮です。 昆布と梅干と醤油とみりんと水を入れて煮るだけ。(テキトーだけどだいたい水500ml、醤油大さじ1.5、みりん大さじ1) むっちゃかんたん…
栗の渋皮煮ができました 鬼皮をむくとき、刃先があたるとべろんとはがれちゃうので すごくどきどきしちゃうんですが、 今回、傷がついてしまったのは栗ご飯用に、 …
お彼岸に母と姉と3人でお墓参りしたあと、 日本橋高島屋の特別食堂でランチすることになりました。(お墓から遠いんですけれど) 母と姉は、毎年、『野田岩』の鰻…
こんにちは♪ 天気は台風12号の影響で今ひとつですが、 肌寒いくらいの空気に心底ホッとします。 4連休は、のんびりあっという間でした。 かなり擦り減って…
わかりにくいけど、あさりご飯です ずっと冷凍庫で眠っていた コープの冷凍炊き込みご飯の素を使いました(初)。 おうちごはん 秋鮭のバター醤油ソテーひじ…
昨日のおうちパン暑すぎて、 ぜんぜん気分じゃなかった ピザっぽいのも、 涼しくなったとたんに食べたくなり 夕飯の残りもの、ズッキーニソテーを使って、 ズ…
日に日に涼しくなってホッとします きょうは、だいぶ前に北海道のお土産でいただいた「北海道パンケーキミックス」でおうちカフェ 何年ぶりかでパンケーキを食べ…
ネットでレシピをあれこれリサーチして3回目のよだれ鶏。 ですが、近所にある中華屋さんの 〝絶品よだれ鶏〟の味になかなか近づけませーん 花椒、にんにく、しょ…
豆かんにしたくて、 夏の前から買ってあった北海道産の赤えんどう豆。 1時間煮ないといけないし 暑すぎて食べる気分がでなかったけど、 昨日、よーやく、やる気を…
おうちごはん 写真だとわかりづらいのですが、 期限が切れたカニ缶を盛大に使って、 厚焼き玉子をつくりました ウィンナー、焼きなすのとろろがけおくらととろ…
大型台風10号、ご無事でしたか? わが家は、進路からそれていたので、のんきに過ごしておりましたが、 それでも自然の猛威に震え上がって なんとなく食材の点検をし…
とある日のおうちごはんは、半熟とろとろ卵かけご飯(しらすとピーマンのナムルのせ) ↑ちょっと火を通し過ぎましたが中はトロトロでした~ 和風オムライス? 奥に…
酷暑が過ぎたと思ったら、、 大きな台風が次から次へと。 心配ですね (;´д`) * さて、ちょっと前からどんな味なんでしょ? と気になっていた サルサ…
「ブログリーダー」を活用して、ほどっこさんをフォローしませんか?
引越し荷造りをやらなくちゃなんだけどいろいろミッションがありましてしばらく実家滞在中あんまり時間がなかったんですが前にポスターをみて気になっていた「生誕120…
ひさびさの更新です。 毎日目まぐるしくて、、、よろついに転勤です オットは願い叶って何よりですが他の家族は内心もやもやMAX、、、 雪がいっぱい降るとこらしい…
とある日の朝ごはん。裏が焦げ焦げハム&チーズトースト 最近、至急検討事項が多くて、、 日頃、ぼんやりのんびりしているせいかちょいキャパオーバー気味 …
大寒波襲来ですね〜 日頃降らなさそうな地域にも大雪模様みたいで驚きます こちらは雪は降ってませんが連日、朝はマイナス気温で凍えています。 寒いから卵と…
先日、実家滞在中 母の妄想(見当意識障害)やループが激しくなっていてお互いストレスが溜まってきたので気分転換に蝋梅を眺めてきました〜 高齢者には階段が…
もう一月が終わりなんですね〜。残念ながら、あんまりいい年明けじゃなかったかなぁ。。。ま、生きてればいろいろありますいろんな時期がありますしね〜。とりあえず、転…
豚汁を作りました。豚こま、里芋、大根、ごぼう、にんじん、玉ねぎ、大根の葉 一期一会の味♪ 味噌味がかぶりましたが大好物の銀鱈を漬け込んで西京焼きにしまし…
ヒヤシンスの水栽培 秋に球根を買って、しばらく野菜室で寝かせて、年末、花器にセッティング! ぐんぐん成長している様子に心がなごみます とある…
いよいよ年末ですね〜。 ここ最近は何かと実家滞在が増えていて、認知症の母のループ話しや妄想や探しものがパワーアップしていることに気づかされます わりと見…
さむーい、日の出前のほんのわずかな時間空のグラデーションにみとれました。スーパーへの道すがら母が「まだ渋いのかしら?」と眺めた柿の木今朝は初雪がチラつきました…
最近は、毎週、実家を行ったり来たりです。(片道3時間) 先日は、日にちや時間の感覚がなくなった母が薬をどんどん飲んでしまっているようで急遽、慌てて駆けつけたり…
昨日は友人と皇居乾通り一般公開へ恐れていたほど混雑はそれほどでもなくスムーズに入場してサクッと通り抜けました。だいぶ前、初回に来たときは大混雑ながらなんて綺麗…
ポカポカ陽気でお散歩へみごとに葉が色づいていたり、散り始めていたり、景色いろいろ ほぼ貸切に近い公園で長い間、ぼーっと眺めていました〜 葉っぱが落ちる…
連日、空気がほどよく冷たくて透き通る青空が気持ちいいです。 師走に入りました 12月の景色は好きだけど。。。 なぜか、昔から、一年で気が滅入る月です。。…
今朝まで雨が降っていました。 雨上がりはほどよく潤っていて深呼吸したくなります。 スーハー、スーハー お気に入りの場所でひとり静けさに浸ってしばし瞑想♪ …
今朝は2℃。 最近は、朝、玄関を開けたとき、冬の空気の匂い?を感じるようになりました。(うまく言えませんが) 冷たい空気が気持ちいいー。 ここの…
おうちごはん チーズとハムのホットサンド バターをフライパンに溶かしてこんがりと焼きました。 ハムの薄さがポイントです ひさびさに買ったハムがよく見たら…
おうちごはん 夕飯の残りや作り置きなどで 今日の献立 鮭の西京焼き、大根おろし酢和えサラダ(ブロッコリー、トマト、きゅうり、大根、にんじん、胡桃)切り干…
今朝は予報どおり、3℃ 冬が来たーという感じ。 散り始めてますが黄色が青空に映えてました♪ サクサク、ときどき、ぶちっと銀杏を踏み潰しながら歩き…
昨日は最高気温24℃今晩からぐーんと冷え込んで明日から冬になる予報。最低気温 3℃❓なんて極端 サクサクと秋の落ち葉を独り占め🍁 お土産の葉っぱ…
うどん札を使おうと思ってるうちに 気づけば、もうすぐ6月も終わり ま、3枚だからたいしてお得でもないけどなんとなく惜しい… 先週今週とごはん計画が乱れ…
本日のおうちごはん お気に入りうつわで涼やかコーデを意識してみました 自己満足バンザイ愉しみ ◉今日の献立 炒り豆腐(豆腐、鶏肉、にんじん、しめじ、か…
以前、陶芸を習っていた頃に作った湯呑み(フリーカップ)です 黒土に白い釉薬を高台以外にかけていて口縁やところどころ、土肌がほんのり透けています。(←たま…
先日、図書館で順番待ちしてた江國香織さんの『シェニール織とか黄肉のメロンとか』(2023年)が借りられたので 移動時間やすきま時間にちょこちょこと読書…
ジメッと暑いですね〜 ダルおもです この間作ったトマトのコンポートにゼラチン入れて さっぱりゼリーにしました〜。 テキトー朝ごはん パンを半分に…
早朝、起きられず。 今からだと暑いし、日焼けも気になるし。 でも、梅雨入り、梅雨明けを考えると贅沢言ってられないかも? うだうだ考えて 地味飯食べて日焼…
朝ごはん 胡桃パン、チーズパン、サラダ、トマトのコンポート トマトを買うとなぜかトマトを頂くという? ま、トマト好きなのでありがたいといえばありがた…
昨日はせっかくカラリと晴れて気持ちが良さそうなのに早朝散歩は挫けました(←今日も) なので、チャリをやめて歩いて出かけることに。 図書館、ドラッグストア、…
今日は雨降り。 外は肌寒いのに室内はジメッと蒸し暑いです。 寒暖差が堪えますね 本日のおうちごはんは納豆卵ごはん 青しそ、ちりめんじゃこ、ねり梅 たけのこ…
(だいぶ前のアップしそびれていた記事) 先日、約30年前の元同僚から久しぶりにランチに誘われて実家で用事がある日程と合わせ、都内で再会しました Aさんは1…
早朝の公園。 静かであおあおとしてて気持ちがスッとします 朝ごはん。最近、留守がちなので冷蔵庫が空っぽで卵もなく。胚芽パントーストにキャベツソテー、…
今朝はすこし肌寒い雨でのスタートでしたが日中は晴れ→どんよりくもり空でした。 本日のおうちごはんは 冷やし梅しそおろしうどん 大根おろしは粗めが好…
実家訪問デー 母ときんぴらごぼうを作り置き 認知症だから しかたがないんだけど、、、 いちいち反抗したりドタキャンするのでいちいち疲れて虚しくなります3泊…
金曜日、まったり休日を過ごすためと留守にするので食材使い切りを兼ねてカレーを煮込みましたって、パタパタしてたらもう木曜日だけどー😱 挽肉どっさりカレールーはそ…
今日は近所の美容院でカット&リタッチしてサッパリ 遅めになった本日のおうちごはんです♪ お気に入りのうつわを並べて味わいました♪ 今日の献立 子持ちし…
今日はややムシっとしてます。 明日から雨が続きそうなので大物から小物まで大洗濯を済ませました。 スッキリ 何やら勢いづいてサボっていた五徳を重曹で煮たり、換…
じめっと暴風雨から一転 雲は多めながら爽やかで気持ちいい〜。 でも、ぐったり紫陽花がお気の毒 ****** 実家訪問デーの持参弁当は 崎陽軒…
昨年観た『PERFECT DAYS』という映画がきっかけなんですが 『映画『PERFECT DAYS』(主演 役所広司)観ました』先日、映画『PER…
本日のおうちごはん 朝食はサンドイッチ♪ 厚焼き卵、ハム、きゅうりパンにマヨネーズ塗ってます。 まだ卵焼きが温かくてほんのりホットサンドです しっとりふ…
ひさびさにアート鑑賞! 渋谷区立松濤美術館『エミール・ガレ 没後120年 奇想のガラス作家 』展へ ガレも作品もよく知らなかったので、ぜひ一度観…