chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どこかに行きたいなぁ https://www.futen.xyz/

定年退職後、二年間の長期入院へ。その後、リハビリを兼ねての世界一周の旅へ。3年前のカミさん他界後は一人暮らし。

退職後、世界一周旅行と思いきや、二年間の入院生活。 退院後、リハビリかねてカミさんと旅行中。 自由気ままな節約旅行記更新してます🖊️ 🌈定年バックパッカーで旅行記更新中🛠️

フーテン
フォロー
住所
四国地方
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/03

arrow_drop_down
  • 国内旅行保険代わりにJAFへ加入、 Honda Total Careと紐付けしました

    おはようございます。 寝苦しい夜が明けました。 まだ6月だというのに、徐々に体力を奪っていく暑さ。 この夏は、辛い夏になりそうです。 さて、いよいよ6月最終日。 町内のゴミ当番も終わり、明日から自由の身。 いつでも旅行に出かけられる体制となります。 今年の夏は国内旅行と決めており、それも車で出かけます。 車で長期間旅行するなど、何十年ぶりの出来事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ということで、何かあったら困るのでJAFへ加入。 下手な国内旅行保険に加入するより安心です。 何かあったら電話一本で駆けつけてくれるし・・ ド…

  • 虫対策は夏のアウトドアでは必須。防虫グッズの詰め合わせが届きました

    おはようございます。 爽やかな夏の朝・・ 今朝は4時から起きています。 老人性早起き症候群か。 それとも、旅が近づいて興奮しているのか・・ どちらにしろ、夏は早起きが似合います。 さて、昨日も色々密林商会から。 まずは、こんなものが届きました。 https://amzn.to/4kf6TcK 経験上必要ないかと思うのですが、ネットではみなさん使っているようで・・ 何事も世の中の流れに合わせるのがよろしいかと。 続いて、防虫グッズの詰め合わせが到着。 開けると、まずこちらが・・ 虫よけスプレーです。 蚊 ブヨ トコジラミなどに効くそうで、 キャンプ、 アウトドア 必須用品です。 普段使うことはな…

  • 梅雨が明けたので、熱中症対策グッズをいろいろ調達・・

    おはようございます。 梅雨が明けましたねぇ。 冗談で私言ってたのですが、本当にあけるとは・・ 観測史上初の出来事。 気持ちがそれについていけません。 ということで、昨日は梅雨明けを記念に熱中症対策グッズのお買い物ディ。 まずは、夏服の調達を。 夏に一番気に入っている短パン。 メキシコに行った時から着てますから、もうかれこれ7年。 流石に下手ってきました。 薄くて涼しく軽い素材。 カミさんが生きている時に買ったものなのでどこで買ったのやらと。 タグを調べてみると、なんとユニクロ。 早速同じものを探しに出かけました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle [])…

  • 夏の避暑地キャンプのテントはこれに決定。さらに、追加グッズも・・

    おはようございます。 梅雨明けを思わせるような、爽やかな朝。 気温も低めで、避暑地の朝を思わせる感じ。 毎日こんな感じだといいのですが・・ 明日から灼熱の日々がやってくるそうです。 そんな中届いたAmazonからのお届け物。 とうとうここまで手を出してしまいました。 先日、高原で使ってみて不発に終わった最終兵器。 これは、今度の車中泊の旅では使えないと。 理由は立てるまでに疲れてしまう。 一人で扱える代物ではないと結論つけました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); たまに行くキャンプならいざ知らず・・ 今回は長い車中泊キャンプ…

  • 身だしなみは、旅行中の快適度を決める大事なファクターです

    おはようございます。 曇り空の朝・・ これから晴れて、その後ずっと晴れるとか。 また、梅雨明け騒動が始まりそうです。 今年は暑い夏の訪れが早いとのこと。 それで、早く夏が終わってくれれば良いのですが・・ 終わりはいつもの通常運転。 長い夏になりそうです。 そんな夏をできるだけ快適に過ごそうと考えてきた避暑地作戦。 梅雨明けど同時に実行予定。 そのために着々と準備が進んでいます。 昨日は身繕いを。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 旅先での見かけは大事で・・ 金持ちそうな格好をしていると、スリに狙われるし・・ かといって、貧乏そ…

  • 今年の夏の宿の狙い目は、あまり知られていない温泉地の公共宿か

    おはようございます。 青空が見えています。 やっと雨が上がったか・・ あと1日雨予想がありますが、その後はずっと晴れマーク。 また夏空が戻ってきそうです。 さて、昨日は雨降りの中、延々と旅の下調べ。 安い宿を探していました。 基本、私の宿の予算は一泊5000円から一万円。 朝食付きで探しています。 朝夕の二食付きなら一万円を若干超えても良いかと。 そんな感じで探しいてます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); これは日本だけでなく、世界各地を回る時も。 ヨーロッパでは一万円で収まらない時も多いですが、基本その予算で。 コロナ前な…

  • 【国内旅行】夏のホテルの予約状況が凄まじい状態。その解決方法は・・

    おはようございます。 今朝も雨の朝・・ 梅雨ど真ん中という感じ。 誰だ、梅雨は開けたかもと言ってた奴は。 さて、昨日も引き続き、夏の旅の下調べ。 ほぼやりたいことや、行きたいところは絞れてきたので色々予約を。 今の日本各地、いろんなところが混み合っているとか。 いきなり行ってもホテル難民。 なかなか旅行しにくいお土地柄となっている日本です。 ということで交通機関やホテルなど空き状況を見ているわけですが・・ これが、結構すごい状態。 まだあるのはあるのですが、空いているところの値段が凄まじい。 ここはスイスなどのヨーロッパかいなと思える値段。 到底庶民が泊まれる値段ではありません。 さらに、土曜…

  • 車中泊キャンプの食事は、スーパーの惣菜で良いんじゃない・・

    おはようございます。 昨日は蒸し暑いなぁと思っていたら、夜から雨。 それもかなり降りました。 梅雨は抜けたと思っていたのに・・ 戻り梅雨でしょうか。 それとも、今年は2回の梅雨・・ まぁ、お天気のことですから気分次第。 色々あるようです。 さて、蒸し暑くなったので、少しずつ食欲減退。 お腹が減らないと料理を作る気力も湧きません。 適当なものでいいと、昨日の昼もシラス丼。 シラスが安かったので、たくさん購入。 たっぷり残っておりました。 地方によっては高級品とか。 我が街では、たくさん取れるのでいつも安く売ってます。 そのため、それほどありがたみはなく・・ カミさんが北海道からやってきた当初はび…

  • 楽天モバイルは、山の中のキャンプ生活で使えるか、確かめてきました

    おはようございます。 今回の初ソロキャンプ。 地味なミッションもありました。 それは、キャンプでノマド生活ができるかというもの。 別に仕事をするわけではないですが、家と同じようにネットが使えるか。 それを試すチャンスでもありました。 ネットによると、管理棟の近くでは使えるが、離れるとダメになると。 キャリアによっても違いがあるので、実際確かめないと。 という事で、管理棟から離れたキャンプサイトを選んだのも、その意味がありました。 今私が使っているは、楽天モバイルの最強プラン。 メジャーではないのでちと不安が。 しかし、全く問題なく繋がりました。 それも爆速。 動画見ても問題ないでしょう。 (a…

  • 失敗に終わった初めてのソロキャンプ。改めて、振り返って思うこと。

    おはようございます。 梅雨の時期とは思えない、爽やかな朝・・ 気持ちのいい目覚めです。 先日の疲れが心地よく・・ 朝イチからストレッチしてました。 疲れをなくすには適度の運動がいいとか。 有酸素運動の散歩など、軽めの運動が血行を良くして老廃物を吐き出すとか。 それを思い出し、ベットの上で軽い体操してました。 そういえば入院して動けない時もリハビリの人がベットまで。 できるだけでいいから動いてみるようにと。 それが体力回復の近道とか。 ずっと寝込んでいるのは良くないそうです。 という事で、昨日は心地よい疲れが漂う1日でした。 泊まることはできなかったけど、それなりの成果が。 どうして実際にやって…

  • 初めてのソロキャンプ。トラブル満載で、行ってみて分かった7個の教訓。こんな事ネットには書いていなかった。

    おはようございます。 昨日はブログを書き終えた後、キャンプ行きの気持ちがムラムラと。 こりゃ行くしかないでしょうと、準備開始。 持っていくものはほぼチェック済み。 後は、食べ物の調達と荷物の積み込みのみ。 ということで、まずし開店と同時にいつものスーパーへ。 食材は、昼にカップヌードル、夜はしゃぶしゃぶ、そして締めはうどんを投入。 朝はいつも通り食パンとサラダ、ヨーグルト。 こちらは冷蔵庫の中のものを移し替えるだけ。 ということで、買い物を終え、ふと忘れ物。 前日チェックした時、ヘッドランプの電池が弱くなっていたと。 ということで、再度、ご近所のドラッグショップへ。 朝イチから、2軒のはしごし…

  • 夏の避暑地キャンプの最終兵器が到着。これで、ほぼ車中泊別荘完成かな。

    おはようございます。 今朝は少し涼しい朝・・ 体が暑さに慣れたのか・・ 未だエアコンなしで生活できてます。 これは2月にペルーで・・ そして、4月にベトナムと、暑さを鍛えたおかげか。 今年の夏はいい出だしとなっています。 しかし、これからが夏本番。 疲れは少しずつ溜まっていきます。 たまには、暑さから体を解放。 涼しいところにおいてやるのも、熱中症対策にも大事なところです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ということで進めてまいりました、夏の高原避暑地生活の準備。 いよいよ最終形に突入したようです。 寝起きは基本車の中でと決…

  • とうとう買ってしまった禁断の品・・もう後戻りできないかも

    おはようございます。 蒸し暑い朝・・ 立派な夏の朝を迎えております。 できれば夕立くらい欲しいと。 もう真夏の感覚です。 そんな中、昨日も引き続き車のメンテナンスを。 バッテリー交換が終わったので、今度はオイルをと。 ディーラーに電話するも、本日お休みとのこと。 最近の車屋さんは火曜水曜が定休日のようで・・ では、いつもガソリン入れているガソスタへ電話。 オイル交換を尋ねてみました。 幸いにも空きがあり、午後1時の指定。 それまで色々と。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 指定されていた時間に行き、店の人に車のキーを。 さて、…

  • 暑い夏を乗り切るために、なんちゃって別荘の準備を

    おはようございます。 もう夏・・・ 昨日は猛暑日・・ すごすぎます。 まだ6月の中旬。 このまま梅雨が明けてしまうと、長い長い夏・・ ちと、ご遠慮申し上げたいのですが・・ といっても、お天気様には勝てるすべもなく・・ ひたすら対処方法を考えるのみ。 お金持ちなら、高原の別荘へと。 しかし、庶民の手には届きません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ということで、昨年から地道に進めてきた、なんちゃって別荘の準備です。 何かというと、山の上の涼しい高原でキャンプ生活。 昨年行った上高地で学びました。 安く快適に日本の夏を乗り切る方…

  • 通販生活の辛いところは・・

    おはようございます。 いよいよ夏ですねぇ。 今日も天気予報では、最高気温34度とか。 いきなりこの気温はきついです。 さらに、今朝は熱帯夜。 寝苦しい夜でした。 扇風機をつけて寝ていたので、風邪引いたかも。 いきなり夏風邪の試練です。 そして、天気図を見ると、梅雨前線が立ってます。 これはもう梅雨明けのサイン。 ひょっとしたら、本当に梅雨が明けて夏が来たのかも。 そんな感じの朝を迎えております。 さらに、昨夜は夜更かしを。 いつものように早く寝たかったのですが、用事が。 これを待っていました。 この状態になってから、何時間も。 我が家の置き配は玄関先。 外は雨降っているし、届いたらすぐに家の中…

  • 3年かかって、やっとGoPro11が我が家に到着。時間はかかりましたが、お得感満載です。

    おはようございます。 少しお寝坊。 昨日は疲れていたようです。 体より頭が疲れるお年頃。 久々頭を使ったので、お疲れモードです。 はい、やっとというか、ついにGoPro11が我が家にやってきました。 発売から3年、長い道のりでした。 しかし、そのおかげで値段は半額。 緊縮財政の我が家でも買える値段となりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ということで、まずは開封の儀・・ 箱を開けると、いろいろなものが詰まっています。 これを説明書を見ながら、組み立てていきます。 といっても、一筋縄で行くものではなく・・ YouTube…

  • 家電製品、安く買いたきゃ3年待てばいい

    おはようございます。 今朝は曇り空・・ 相変わらずの梅雨空です。 ただ、昨日は午後から雨が止み・・ ちょっと、一休みって感じでした。 そんな時間を使って、懸念事項を色々解決。 まずは、買ってきた網戸が愛車に使えるかどうか・・ 早速トライしてみました。 製品のサイズを見ると、ちょっと無理っぽい感じでしたが・・ 強引に装着。 破れるかどうかの瀬戸際で装着できました。 ただ美しさと言う点からすると、ちと疑問。 まぁ、使うのが夜だから良かろうと。 続いて、車のタッチペン。 小さな傷が気になってました。 色が合うかどうか不安でしたが・・ とりあえずペタペタ。 よく見るとわかりますが、遠目では大丈夫かと。…

  • 30日間無料で再開したAmazonプライムで、最初に見たものは How do you like Wednesday?

    おはようございます。 今日も雨ですねぇ。 よく降りますねぇ・・ と、梅雨の挨拶から。 まぁ、それでもやむ時間があるのでなんとか。 昨日は、我が街で備蓄米大セールの日でした。 我が街では初めて売り出されると言うので、いつものスーパーでは大行列。 早い人は夜中の2時から並んでいたとか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 結局、1000袋用意してたが、9時開店後40分ほどで売り切れたとか。 凄まじい人気です。 雨続きの中、娯楽がないのでそれも良かろうと。 そんな私も雨の中、暇つぶし。 ついついネット界隈をお散歩です。 先日ネットで買…

  • 田植えが終わった田圃(たんぼ)を見て思うこと。

    おはようございます。 曇り空の朝・・ まだ、雨が降っていません。 予報ではそろそろ降り出すとか。 しばし空を眺めてます。 雨が降り出すと、洗濯物は家の中へ。 せっかく乾きかけたものがまた湿ってしまいます。 昨日の昼に干したので、後少しで乾くかと。 強制的に乾燥機を使ってもいいくらい。 とにかく、経費節減の年金生活です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんな感じで、昨日洗濯できるくらいの梅雨の晴れ間が。 雲を通してですが、薄陽が刺してました。 おかげで久々に散歩も。 公園は水気たっぷりの景色でした。 散歩道にある水田もいつの…

  • 今まで気がつかなかった簡単メニュー。この夏のキャンプ飯にも使えそう。

    おはようございます。 今朝も雨・・ それも災害級かも。 よく降ってます。 そんな雨音に起こされ・・ 4時過ぎから起きてます。 もう立派な老人性早起き症候群。 胸張って、年寄りだといえます。 昨日も一日雨・・ 流石に二日連続の車でのお出かけはないなと・・ 傘さして買い物です。 晴れ男の私が傘を刺すなんて・・ 一年のうち、一二度あるかどうかと言う珍しいこと。 それが今年はペルーで雨ずくし。 雨どころか非常事態宣言出るほどの大雨。 常に雨の中の観光でした。 今年は雨に好かれているのかも。 そんな雨の中のお買い物。 野菜や肉を買い求めた後、ウロウロと。 目立つところにすし太郎が並べてありました。 メー…

  • 梅雨を乗り切るためには、色々知恵が必要です。例えば・・

    おはようございます。 今朝は強い雨・・ よく降ってます。 今年の梅雨はスタートダッシュが早いとか。 我が街の水瓶のダムもはや満水。 この夏、水不足は問題なさそうです。 そんな感じで始まった梅雨の季節。 梅雨を乗り切るためには、色々知恵が必要です。 雨の日が続くと、お出かけ不足。 例年はこの時期、旅行に出掛けていたかと。 去年はウズベキスタン・・ 一昨年は、ギリシャ、クロアチアを周りました。 もう一つ前は、フィリピンへ語学領学と・・ 思い返せば、最近、まともに梅雨を味わっていなかったような・・ 今年は、しばし我が家でのんびりと、雨宿り生活。 工夫すれば、楽しめそうです。 と言うことで、昨日はこん…

  • ホテル高騰のため、車中泊ブーム再燃か。夏の北海道が呼んでます。

    おはようございます。 今朝は雨・・ 我が街も梅雨入りしたとか。 シトシト雨くらいならいいのですが、集中豪雨が怖いところ。 しばし用心の日々が続きそうです。 もう一つ気になるのが洗濯物。 どれくらいで乾くのか悩ましい。 乾燥機を使えば、それまでなのですが・・ ケチな性分がそれを邪魔します。 そんな感じで始まった梅雨の生活。 梅雨のない北海道は羨ましい限り。 そんな北海道から初夏のお届け物。 それほどアスパラガスは好物ではなかったのですが、北海道から頂くようになり、今や普段の時も結構いただいてます。 特に、ステーキの付け合わせが好みで・・ オリーブ油で炒めて。美味しく頂いてます。 今回も、まずはそ…

  • 散歩仲間の突然の訃報

    おはようございます。 いよいよ梅雨の季節が近づいてきました。 どんより曇った空・・ じめっとした空気。 しばらく辛抱の日々が続きそうです。 そんな梅雨時の楽しみをと・・ まずは、梅雨の晴れ間の散歩は大事です。 できるだけ外に出るように・・ 家の中に篭りっぱなしだと、ますます心はジメジメします。 そんな感じで、昨日も散歩へ。 数ヶ月ぶりに散歩仲間に会いました。 最近、お互い出かける時間が違い・・ 堀をはさんで見かけることはあっても、話すこともなく。 昨日は名前を後ろから呼ばれて気がつきました。 しばしよもやま話を・・ いつも3人組で歩いているのですが、昨日は二人だけ。 不思議に思っていると、姿が…

  • どこにも行きたくないなぁ症候群になる理由とは・・

    おはようございます。 今朝も早起き・・ 5時前から起きている。 二度寝しようと思ったが、眠れず・・ 仕方なく、いつより早めの活動開始である。 まずは、ゴミ出しから。 今日はペットボトルの日。 前回失念してしまったので、1ヶ月分のペットボトル。 ほぼ飲み物はミネラルウォーターなので、一人分でもかれこれの量。 まだ、6時前なのだが、ゴミステーションに出させてもらった。 ずっと気になっていたので、スッキリ気分。 一日の仕事をやり終えた感じ。 昨夜洗濯も終わらせているし・・ 今朝は、後は食事の用意だけ。 それも、今6時前と、今日一日長くなりそうである。 旅行中なら、普通の生活パターン。 この時間ぐらい…

  • 突然、体調不良になったりして・・

    おはようございます。 今朝もいい天気なのですが・・ なぜか元気が出ず・・ 病気というほどでもなく・・ たまに顔を出す症状です。 ひとはそれを怠け心というそうで。 だいたい朝は元気で、時間が経つほど元気がなくなり・・ もう夜の6時を過ぎる頃には電池切れ。 食事の後片付けして、即々ベットへ直行です。 そんな一日が最近続いています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そのため、朝は「どこかに行きたいなぁ」と気持ちなのですが・・ 夜には、「どこにも行きたくないなぁ」と。 このブログのタイトルにふさわしくない生活です。 昨日も、朝のうち…

  • 防災用にポータブル電源買って、そのまま放置している方はご注意を。突然、使えなくなったりするそうな・・

    おはようございます。 今朝も晴れ・・ いい感じの天気が続いてます。 このまま梅雨を通り越して、夏・・ なんてことは、ないですよね。 さて、昨日も夏のお出かけの準備を。 YouTubeで車中泊の動画を見ていると、トラブル話も。 よく見かけるのが、突然ポータブル電源が使えなくなったと。 まだたっぷり電気が残っているのに、突然ぷつりと・・ しかし、家に帰って再充電すると使えるようになるとか。 その人たちに共通するのが、半年以上使わずに放置していたと。 ならば、もう3年も使わずにいる我が家はどうなるのやら。 心配になって使ってみました。 まずはポットで湯沸かし。 残量を見ていると、93%から86%くら…

  • LEDランタンやテーブルと、次々と車中泊グッズが届きます。防災グッズにもなるので、まぁ良かろうと。

    おはようございます。 雨があがりました。 昨日の雨はなかなか鬱陶しく・・ やんだと思っても、霧雨が残っており・・ 買い物行くにも、傘をさすほどでもなく。 気温も薄ら寒い一日でした。 そんな中、この時とばかりに車のシェード作り。 涼しい間に作業です。 まずは、紙を使って窓の型取り。 窓枠に沿って、鉛筆をゴリゴリと。 一番小さいリアの窓から開始です。 型取りした紙を鋏でチョキチョキ。 それをプラダンに合わせてみると、微妙な大きさ。 一枚で二つの窓はカバーできません。 悩むより、まずは行動、最初の窓枠シェード作りです。 型紙に沿って、カッターでポチポチと。 意外に切れない物です。 横方向は問題ないの…

  • 通院疲れは、食事でカバー。ただし、相変わらずの手抜き料理で・・でも、美味しければいいのだ。

    おはようございます。 今朝は雨・・ 涙雨でしょうか。 それとも嬉し涙・・ さて、私はどちらでしょう。 と、朝からくだらないことを。 失礼いたしました。 昨日の通院疲れをまだ引きずっているようで・・ 何もしないのに長く病院にいると疲れるものです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨日は、珍しく診察の受付開始より早く病院到着。 相変わらず長い受付の列に並んで待つことに。 そして、機械による自動受付終わり、印刷された紙を見ると・・ 診察・・のみ。 あれ、検査が入っていません。 どうも私の勘違いだったようで・・ その診察の予約時間も…

  • プラダン使って、窓の目隠し作成のはずでしたが、夏の日差しに・・

    おはようございます。 今朝は早くからバタバタと。 今月は町内のゴミ当番。 燃えるゴミの日は網出しが仕事です。 そのため、今月はお出かけなし。 出かけたとしても、せいぜい2泊が限界です。 ということで、健全な六月の開始です。 そして、今日は通院日。 検査が病院であります。 といっても、前回のような気管支鏡のような大変なものでなく・・ レントゲンと血液検査が主です。 まぁ、主治医にご機嫌伺いに行くようなもので。 そんな感じで、朝イチからバタバタと。 そのため、ブログも簡略化。 昨日の様子を時系列で・・ まずは、車中泊モードへのお仕事。 昨日の予定では、窓にシェードをつけることでした。 しかし、まず…

  • 粗大ゴミになるはずだったものが大活躍。なんでも捨てずに、置いておくものだ。

    おはようございます。 今朝も気持ちのいい初夏の朝。 ニャンズも絶好調でお出迎えです。 かなり食欲がおありのようで・・ 我先へと餌入れの順番競ってます。 そんな平和な朝・・ 私の体は筋肉痛。 昨日、普段使わないところを使ったために変な感じ。 お尻の筋肉も痛いし・・ 普段の運動不足の祟りです。 さて、何にそんな疲れるようなことをしたかというと・・ 引き続き、我が車の車中泊モードへの切り替えです。 昨日は、一番のキモになるシートのフルフラット化の作業してました。 予定では、ホームセンターへ行きスノコを調達。 それを使って、フルフラット化を図ろうと。 その前に、一つ思いついたアイデアを実行。 それは、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フーテンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フーテンさん
ブログタイトル
どこかに行きたいなぁ
フォロー
どこかに行きたいなぁ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用