chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どこかに行きたいなぁ https://www.futen.xyz/

定年退職後、二年間の長期入院へ。その後、リハビリを兼ねての世界一周の旅へ。3年前のカミさん他界後は一人暮らし。

退職後、世界一周旅行と思いきや、二年間の入院生活。 退院後、リハビリかねてカミさんと旅行中。 自由気ままな節約旅行記更新してます🖊️ 🌈定年バックパッカーで旅行記更新中🛠️

フーテン
フォロー
住所
四国地方
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/03

arrow_drop_down
  • 帰国後、仏壇のお花を代えたくてホームセンターへ。そこで手に入れたものが意外な料理に・・

    おはようございます。 今朝も疲れ気味の朝・・ ボーとしてカフェラテ飲んでました。 糖分が足りないのかもと、クッキー齧ってみたり・・ なかなかスッキリしない体調です。 昨日も昼過ぎの2時ごろには眠たくなり・・ 頑張ろうかと思ったのですが、まぁいいかと。 目覚めると、もう外は暗くなっており・・ 晩御飯となりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この晩御飯。 多分こうなるだろうと予測して、昼前から準備。 カレーを作っておきました。 昨日は仏壇の花を代えたくてホームセンターへ。 そのついでに産直市でお買い物。 肉も売っているので…

  • 帰国後のニャンズ事情は・・

    おはようございます。 疲れ気味の朝です。 今頃になって筋肉痛が・・ 緊張感がなくなって、一気に現れました。 まぁ、10キロの荷物背負って、毎日歩いていましたから。 病人にやることではないですよね。 という感じで、昨日はダラダラと。 ほぼ1日寝ていた感じ。 昼過ぎの2時に寝て、一度8時頃目覚め、簡単な晩御飯。 その後また寝て、今に至ります。 よく寝れます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おかげというか、頭の中はスッキリ。 あの酸欠状態のぼんやりした思考状態から抜け出れた感じです。 酸欠は体が辛いだけでなく、思考力も低下。 く…

  • ペルー旅行を終えて思うこと。病人としては・・

    おはようございます。 夜中にボリビアのホテルで目覚めました。 どこのいるのかわからない状態・・ 真っ暗の中、周りを見渡すと我が家と似た様子。 灯のリモコンが置かれている場所も同じ・・ そこで、日本に帰って来ているのに気がつきました。 今回の旅行を振り返って思うこと。 我ながらよく頑張れたと。 そもそも大病の後、諦めた地。 マチュピチュに行けたわけですから。 退院後に出かけた世界一周の旅も、どうせ高地は無理だと南米はパス。 せめてメキシコくらいはと長めに回りました。 その計画が良かったのかどうか・・ 後半にカンクンで意識不明に。 緊急帰国となりました。 (adsbygoogle = window…

  • 帰国しました。まず、することは・・

    おはようございます。 今、羽田空港にいます。 先ほど、成田空港から帰国しました。 早朝だったこともあり、飛行機を降りてからリムジンバス乗り場まで15分程。 あっさり通過しました。 いつもこんなんだといいですが・・ しかし、成田から羽田まで2時間と、いつもの倍。 二つ合わせていつも通りとなりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、まず帰国するとまず食べたいものはうどん。 とFacebookに書くと、牛丼もとの声。 それが頭にあったのか、バスに乗っている間、ずっと牛丼が・・ 結局、吉野家となりました。 注文は、並み。 私…

  • メキシコに来ています

    おはようございます。 今メキシコにいます。 6年ぶりのメキシコシティの観光してました。 今まで見る機会がなかった図書館へ。 ネットにすごい写真が載っていたもので。 図書館というより、どこかの工場みたいな。 実際はどんなんだろうかと、確かめに行ってました。 旅行写真は撮り方によって、すごくいい感じで・・ 実際行ってみたらこんなものかと。 そんなところ、今まで何度も経験しました。 結構、疑り深い性格でして。 さて、図書館はどうだったかというと、見た写真通りでした。 ただ、少し古ぼけた感じ。 写真修正すれば綺麗になるのでしょうね。 で、生写真ですが・・ その後、地下鉄でソカロに移動したのですが、地下…

  • 今日はペルーのB級グルメ的なものを三食・・

    おはようございます。 こちらは夜ですが・・ なにしろ地球の裏側にいるわけで・・ 頭と体が分離しそうです。 そろそろ限界が近づいているのかも。 今日はほぼガイドブックにあるペルー料理食べ尽くしたので・・ B級グルメなるものを。 朝は昨日の残り物のこちらを。 分厚い皮の餃子のようなものです。 一応パンです。 これ結構いけまして・・ これを買ったのは2度目。 そして、お腹にも溜まります。 そして、昼ごはんはペルーのカップ麺なるものを。 宿で熱湯をいただいて作ってみました。 味は日本のものもとほぼ同じで・・ その中に七味唐辛子を入れたような感じ。 少しスパイシーでした。 そして、夜はスーパーに何か面白…

  • いい思い出を土産に、アレキパからリマに降りて来ました

    今晩は。 日本ではこんにちはでしょうか・・ 現在、ペルー時間夜の11時です。 先ほど下界に降りて来ました。 本来はアレキパに2泊する予定でしたが、これからのことを考えると今日のうちにリマに移動した方がいいかと。 そんな感じで、夜便でリマ入りです。 相変わらず凄まじい渋滞で、Uberの運転手さんも切れる寸前。 なんとか宿に辿り着きました。 この宿、山に登る前にも泊まっていた勝手知ったる身。 予約もwhatsappで茶々と処理しました。 ただ、部屋空いてますかと連絡入れただけですが。 宿に着くと誰もおらず・・ 鍵が泊まる予定の部屋のドアに刺さってました。 あとはよろしくとのこと。 そんな感じの宿泊…

  • ペルーで最高の朝を迎えています。まさにアメージングのアレキパです。

    おはようございます。 最高の朝を迎えています。 今まで頑張ったので神様からのご褒美か・・ 朝ごはんを食べようと、朝食会場に行くとドカーン・・ アンデスの山々が広がってました。 感動していると、すぐその横を見ると、これまたびっくり・・ 富士山が・・ 昨日まで色々あったことを忘れさせてくれます。 今いるアレキパ、人も良く・・ 昨夜など水を買いに行くと、私の体調気にしてのど飴くれました。 これ舐めてると、楽になるよと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); レストランでも隣に座った人が帰り際、楽しんでねと・・ 今朝もアルマス広場で最高の…

  • 高度を下げたので元気になりました

    おはようございます。 日本時間では・・ こちらは夕食時です。 料理を頼んで来るまでの時間潰しでブログ更新です。 という感じで余裕しゃくしゃく。 空気が濃いと幸せです。 今いるところは、海抜高度2800メートル。 千m違うと全然違います。 しかし、普段なら2800mならびっくりするような高地。。 慣れとは恐ろしいものです。 という感じに元気になってます。 と書いたところで料理が到着、食後ホテルで続きを書いてます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨日はブログ更新の後、夜中だというのに娘からライン。 大丈夫かと。 翌日仕事もある…

  • 標高3800メートル超えの空はちょっと違って見えた

    おはようございます。 今日はスマホにて更新。 パソコンを開ける体力もありません。 というより、フロントの前まで移動する気力がありません。 とりあえず生存報告をば。 無事、チチカカ湖観光終えました。 ただ辛かった。 船に揺られているうちはいいのですが、港で船まで歩くのが大変。 ホテルからツアーを頼んだので、送迎ついてましたが、港の中は歩く必要が。 長い桟橋までの道のり。 もう倒れるかと。 流石に周りの人も気遣ってくれ、ゆっくり、ゆっくりと言ってくれました。 そんな気遣いに助けられながらの観光。 空に浮かぶ雲が近い。 それが一番の感想です。 現地の人のむらの様子などを見るツアーですが、私はほとんど…

  • 富士山より高いところにやって来ています。辛いです。

    おはようございます。 富士山の頂上より高いところに来ています。 東勢空気は薄いです。 体力も限界を迎えています。 そんな中、部屋でプログ更新しようとするとつながらず・・ フロント前に来て更新しています。 なんとも疲れるブログ更新。 入院中も含めて一番辛い更新かと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、昨日はクスコから8時間かけてバス旅行。 プーノという街までやって来ています。 ここに何があるのか。 なんと富士山より高いのに、琵琶湖よりずっと大きい湖が広がってます。 それを見るために・・ ということで、今日はその湖観光。 た…

  • 雨のクスコの中見つけた絶品グルメ・・

    おはようございます。 多分、日本時間では・・ かなり思考力が落ちてます。 酸素不足か・・ 疲れているのか。 あまり考えたくありません。 よく眠れるのでいいことだと思っていたら、高山病の初期症状とか。 気をつけないといけません。 相変わらず空気の薄さになれず、ゼイゼイ歩いています。 スタスタ歩いている他の人が不思議で・・ どうしてみんなあんなに元気なんだろうと。 我が身の不甲斐なさを嘆いております。 まぁそれを覚悟でここに来たのですから、仕方ないこと。 他人と競争せずに地味に動いています。 今日はクスコの市場へ。 お土産を買うのと、地元の食べ物を食そうと。 マチュピチュ登るまでは自粛していました…

  • 予定を1日繰り上げてクスコに戻って来ました。そこで、また問題発生・・

    おはようございます。 クスコで朝を迎えております。 予定を一日繰り上げて、クスコに戻って来ました。 あっさり取れたマチュピチュ入場券。 まさか行った当日に取れるとは。 朝から当日券購入のため長い列に並ぶだろうと思っていただけに、びっくりです。 並んでも希望のチケットが取れないことも。 そのため、2回チャレンジできるように予定を組んでました。 しかし、そんな心配もなく・・ ネットの情報に振り回されていた我が身がバカだったと。 まぁ、見れたのだから満足しなければ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんなことを思って目覚めた昨日。…

  • マチュピチュ遺跡に一番乗りで入場。誰一人いない遺跡の姿を・・

    おはようございます。 よく寝ました。 ほぼ18時間寝続けたかと。 それぐらい疲れてました。 というのは、昨日はマチュピチュの遺跡の登る日。 人のいない一番乗りを目指して早朝より活動開始。 4時半ごろにはバス停に並んでました。 始発のバスの時間は5時。 といっても時間通り出発するのではなく、その時の人の数で変わります。 昨日は5時30分頃出発でした。 暗い夜道を曲がりくねった狭い道。 でも慣れた運転手が華麗に運転していきます。 20分ほどで遺跡入り口に到着。 頑張った甲斐もあり、入場の列の一番前を確保できました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).…

  • 怪しい情報が飛び交うマチュピチュ

    おはようございます。 忙しいです。 疲れています。 体だけでなく、頭も・・ 英語もなかなか通じません。 とにかくイラつきます。 空気も薄いです。 ちょっと動くと息切れします。 さらに、坂道だらけ。 病人にとっては拷問以外の何者でもありません。 しかし、なんとか着実にミッション通過しています。 クスコも観光したし・・ マチュピチュにも来ているしろろ ただ疲れるだけ。 こんな辛いことして何が残るのか。 まぁ、落ち着いたら詳細にお話しします。 とにかく今は忙し過ぎます。 とにかく現地でもデマが飛び交ってます。 何が本当やら・・ 騙されずに、無事観光を終えれるのか。 それが、今いる所のポイントです。 …

  • リマ最終日は、一番刺激的なところへ

    おはようございます。 あっという間に三日が過ぎました。 これにて、リマでの旅は終了です。 この後、山登り・・ いよいよ本番となります。 そして、高山病との闘いも。 気合を入れ直しているところです。 今日はリマ最終日ということで、気になっていたところへ。 どの町に行っても一番興味が湧くのが市場。 ただ、ここリマの市場はあまり紹介されません。 あの地球の歩き方にも。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ネットで調べると、治安が悪いようで・・ 余計なトラブルに巻き込まれないように、地球の歩き方でもスルーしています。 でも、そんなところ…

  • 大トラブル発生。二万円以上のお金が吹っ飛びました

    おはようございます。 ペルー時間、朝の5時となりました。 すでに2時過ぎから目が覚め・・ まだまだ時差ぼけの解消とはなっていません。 そんな時差ボケ対策として、昨日は遠くへ出かけることに。 今回の旅行のミッションであるワカチカオアシスへ行くことへ。 ここは砂漠の中にぽっかり湖があるところ。 例のひろゆき東出の旅で訪れたところです。 ペルー行くなら、是非そこへと。 考えていたところです。 さて、どうやっていこうか。 普通はツアーに参加していきます。 リマから離れること300キロ。 バスを乗り継いで行ってると、1日ではいけないところです。 何かいい方法ないかと考えていて思いつきました。 ウーバーで…

  • 最初のリマ観光は、セビーチェと旧市街散歩から

    おはようございます。 現在、ペルー時間、夜中の2時。 変な時間に目覚めてしまった。 もう眠れそうにないので、昨日の記録を。 昨日、朝ご飯のあとの睡魔。 懸命に戦っていたのですが、その後、買い物へ。 水を調達して、自分の部屋へ。 合計5リットル買ったので、重たく・・ さらに私の部屋は4階。 この宿にはエレベータというものはなく・・ ぜいぜい言いながら、運びました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 完全に疲れ切ったので、ベットでゴロン。 そのまま気絶してました。 目覚めると、昼をとっくに過ぎて、午後2時。 よく寝ました。 さて、…

  • ペルー、リマに到着しました

    おはようございます。 今朝5時にペルー、リマに着きました。 結局、二晩、機内泊した形で・・ 流石に体が疲れ切ってます。 今から寝ようと思っているのですが・・ ちと躊躇いが。 このまま寝てしまうと、時差ボケが解消しません。 辛いですが、このまま起きているのがいいのですが・・ しかし、先ほど宿の朝ご飯食べると強烈な睡魔が・・ これではいかんと、シャワーを浴びたところです。 寝た方がいいのか・・ それとも、頑張って起きておくのがいいのか。 悩ましいところです。 今までの経過ですが、基本トラブルなし。 メキシコ入国に至っては、日本人特権でイミグレを1分で通過しました。 残念ながら、ベルーにはその制度が…

  • メキシコのLCCボナレスは手強い?

    おようございます。 といっても、メキシコではもう夕方。 無事メキシコに到着しています。 あまりにも疲れたので、現在ラウンジで休憩中。 せっかくたくさんの料理が並んでいるのに、疲れすぎて食欲なし。 水だけ頼んで、のんびりしています。 昨日は田舎より成田まで。 そして、飛び立つまでの時間が長く・・ その段階でかなり疲れてました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さらに成田は物価が高い。 チラッとレストランメニュー見ると、我が身には手の出ない値段。 コンビニで買ったおにぎり2個で昼ごはん済ませました。 そして、やっと飛行機へ。 結…

  • 旅に出ます

    おはようございます。 旅立ちの朝を迎えました。 こう書くと、なんかあの世に行くような・・ でも、そんな気持ちで出発です。 外国旅行に行く際は、いつも緊張します。 もう帰ってこれないのではと。 特に一人旅になってからは、それを感じます。 しかし、いざ旅行が始まると、そんな気分はどこへやら。 夢中で楽しんでます。 というか、集中していないと、ちょっとしたヘマが大きな災いを産みます。 特に一人旅では・・ そんな感じで、いさ出発。 とりあえずはメキシコを目指します。 6年ぶりのメキシコ。 また行くようになるとは。 それも一人で・・ 人生、先のことはわからないものです。 では、これから随時こちらで旅行の…

  • 寒いけど、晴れるとなんとかなるものです

    おはようございます。 早起きの癖をつけてます。 最近では5時起き。 ただ目覚めても布団から出られず・・ 結局起きてくるのが6時過ぎと。 なんのための早起きか。 まぁ理由はあるのですが。 明日は必ず早起きしてお出かけ。 そのための体ならしという意味もあります。 そんな早く起きても外は真っ暗。 夏ならマルちゃんスタンバイしている時間ですが・・ 姿なし。 寂しい朝の時間過ごしてます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、昨日は寒いながらも日差しが・・ 晴れるとやる気が出ます。 まずは銀行へ行って貸金庫の確認。 変な噂が出回ってま…

  • まだまだ続く雪景色。こんな時の料理はこれでしょ・・

    おはようございます。 屋根は薄ら雪景色。 まだまだ寒気は居座ってます。 そろそろお出かけさせてほしいのですが・・ 今朝は珍しくスズメさん。 ニャンズがいないうちにやってきました。 鳥さんも寒さで餌が少ないのか、大変そう。 みなさん困っていますので・・ お天道様、よろしくご配慮お願いします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、昨日は寒いので朝からおでん作り。 グツグツ煮ていると部屋が温まります。 昼ごはんから食べたいので、出だしが大事。 午前中に出来上がりました。 量はいつもより少なめ・・ 大根とジャガイモを減らしてみまし…

  • 2月は逃げる。私も毎年逃げ出してます。今年は何処へ・・

    おはようございます。 寒い日が続いています。 そんな中でもニャンズは逞しく・・ 今朝も二匹が仲良く朝ごはん。 寒さに負けず、元気が一番と・・ マルちゃんもお代わり待ってます。 さて、まずは昨日はいろいろ旅行の準備を。 寒いのでお籠もりして、調べ物してました。 しかし、食べ物は調達しなくてはと・・ 気合を入れてお買い物。 いつもなら止めるところを探す駐輪場もガラガラ。 みなさんも買い物控えているようで・・ 今年の寒さは異常です。 そんな中、従姉妹からラインが。 友人から雪景色が届いたそうで・・ こうなると、我が地も雪国。 もう南国四国とは呼べません。 こんな寒い時は最後の手段。 脱出です。 そう…

  • 寒い時はユニクロへ。極暖ヒートテックが、なんと・・

    おはようございます。 今朝はゴミ出しすると、車の上に薄ら雪が・・ 夜の間に降ったようです。 寒いので溶けずにそのまま・・ いやいや出勤するなら、一手間必要なところです。 さて、そんな寒さに釣られて昨日はユニクロへ。 なぜか寒くなるとユニクロへ行きたくなります。 求めるものは極暖ヒートテック。 例年なら滅多に着ないのですが、今年は大活躍。 一つしかないもので、他の日は普通のもので。 そのため、こんなに寒い日が続くと、追加を調達と。 出かけてみました。 すると、なんと極暖のLサイズが品切れ。 好みの色がなくなってました。 店の人に聞くと、オンラインなら買えるとのこと。 そこまでしなくても、届いた時…

  • 歳とると、反逆精神も元気のうち。みる前に跳んじゃえ・・

    おはようございます。 今朝も冷えてます。 この寒波は週末まで続くとか。 更に、今回は四国でも雪が積もっています。 もう日本中が冷蔵庫の中です。 それにしても帯広はすごい。 そんな時に、知り合いのカメラマンは冬景色を撮りに帯広の地に。 昔から嵐を呼ぶ人間だと豪語してましたが・・ 今は宿で雪に閉じ込められてます。 有言実行、素晴らしいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、そんな寒い日はウィンドウショッピングならぬネットトラベル。 見るだけで楽しめる娯楽です。 昨日届いた本を元に、次回の旅行の予定を計画。 宿を調べたり・・…

  • 我が街では、春をよぶ祭りが始まりました。そして、我が心にも春が・・

    おはようございます。 よく冷えてます。 あまりの寒さに、空気入れ替えする気にもなりません。 まずは、室温をあげることから・・ これから数日寒い日が続くとか。 我が街の祭り、椿まつりの時は一番寒い時。 今年も例外なくその時が訪れたようです。 もう、この寒い中参拝する気にもなりません。 昔は参道に出た店で、おでんで熱燗するのが楽しみでしたが・・ 今やそんな勢いもなく・・ 昔の写真だけ載せておきます。 この祭りが終われば、伊予路に春が来ると言われております。 今がこの冬の一番の厳しさ。 頑張って乗り切りたいと思います。 さて、昨日の眼科の通院。 病院にたどつくまで一度も信号に引っかからず・・ 着いた…

  • 立春の朝に思うこと・・

    おはようございますけ 今朝はバタバタ忙しい朝・・ ゴミ出しに行くと、まだ網が出ていませんでした。 カラス対策につうこととなった網。 燃えるゴミの日には大事です。 そのまま置いてこようと思ったのですが・・ ちょっとの隙にカラスが荒らすと後が大変。 我が家の庭まで燃えるゴミ戻しました。 こちらならもしもの時でもなんとかなるかと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんな感じで、ばたばたと。 窓を開けて換気しながらしていると、いつの間にかマルちゃん家の中る 早く気づけと、にゃーと泣き・・ 餌を要求されました。 慌ただしい朝の一コマ。…

  • どうしてこんなに恵方巻きが普及したのか。私的には、こんな理由ではと・・

    おはようございます。 今朝は薄曇り・・ なんか晴れているかも。 気温もそれほど下がっていないし・・ 今日はお出かけできそう。 それにしても昨日はよく降った。 冬の雨なのにザーザーと。 この雨は東の方では雪になるとか。 この降り方ならかなりの積雪になるのではと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんな低気圧が通り過ぎた後、数年に一度の寒波がやってくるとか。 何か準備しておかないとる 聞くところによると、灯油で暖房するより電気のほうが安いとか・ 寒くなれば、エアコンとファンヒーターのダブル暖房もいいのではと。 くだらないこと考え…

  • 落ち込んでいる時は、広い視野で・・そして長いスパンで考えてみる

    おはようございます。 暗い朝を迎えております。 これから雨が降り・・ その後、強烈な寒波がやってくるとか。 気持ちが滅入るばかりです。 そんな中、たくましいのはニャンズたち。 寒い中、頑張ってます。 今朝もブッちゃんが登場。 元気に朝ごはん、頬張ってます。 人間はくだらないことで凹むもの。 よくよく考えてみれば大したこともないのに・・ ついつい大袈裟に物事を考えてしまいます。 そのため、勝手に落ち込んだりして。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 厳しい生活を続けているものからすれば、なんとも贅沢な話で。 悩める時間があるだけ幸…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フーテンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フーテンさん
ブログタイトル
どこかに行きたいなぁ
フォロー
どこかに行きたいなぁ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用