ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
太平寺うどん(高鍋町)で久しぶりに「そば」を注文して食べてみました
こんにちは、てげうま!仁です。 高鍋町の太平寺うどんで、そばを食べてきました。 ちょっと早いですが「年越しそば
2022/12/30 10:46
祝古屋(都城市祝吉)は100年の歴史を感じる美味しい和菓子屋さんでした
こんにちは、てげうま!仁です。 都城市の祝古屋で、和菓子を購入して自宅で食べてみました。 祝古屋って、地元都城
2022/12/28 22:17
バイエルン(宮崎市大塚町)はパンも洋菓子も美味しい老舗のドイツ菓子専門店
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市大塚町のバイエルンでパンと洋菓子を購入し自宅で食べてみました。 バイエル
2022/12/25 15:33
川南パーキングエリアのかわみなみPLATZ(ぷらっつ)にある「かわみなみ食堂」でランチ
こんにちは、てげうま!仁です。 川南パーキングエリアにある「かわみなみ食堂」で、わらじ丼を食べてきました。 か
2022/12/21 06:59
パティスリーシン(Patisserie Sin)宮崎市大塚町にあるケーキ屋さんの洋菓子
こんにちは、てげうま!仁です。 最近オープンしたばかりの宮崎市大塚町にあるパティスリーシン(Patisseri
2022/12/17 22:22
小麦の奴隷阿波岐原店(宮崎市阿波岐原町)ザックザクカレーパンと3種類のおすすめパン
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市阿波岐原町の小麦の奴隷阿波岐原店で、ザックザクカレーパンと3種類のおすす
2022/12/15 21:37
お食事処ちよ(宮崎市清武町)2列に並べられたチキン南蛮に圧倒されました
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市清武町の「お食事処ちよ」で、チキン南蛮を食べてきました。 やっぱりね、宮
2022/12/14 17:46
HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)キッチンカーのパンを初めて食べてみました
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市の宮崎駅前にあるアミュひろばで、HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカ
2022/12/12 10:07
筑豊ラーメン山小屋宮崎東店で一番人気の昭和(むかし)ラーメンを食べてみました
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市阿波岐原町の筑豊ラーメン山小屋宮崎東店で、人気No.1の昭和(むかし)ラ
2022/12/11 14:33
西都市にある菓子工房haru(ハル)の100円クレープのチョコバナナ美味しかったです
こんにちは、てげうま!仁です。 西都市の菓子工房haruで、100円クレープを購入して自宅で食べてみました。
2022/12/10 14:13
ゼロイチ松橋店(宮崎市松橋)の背脂煮干し中華そばを食べてきました
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市のゼロイチ松橋店で、背脂煮干し中華そばを食べてきました。 少しずつ煮干し
2022/12/08 20:43
すみれ堂(宮崎市大島町)のフルーツ大福は果実たっぷりで美味しかったです
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市大島町の「すみれ堂」で、フルーツ大福を購入してきました。 実は、なにげに
2022/12/07 20:32
小林市の「スイーツや」で台湾カステラと濃厚パンナコッタとプリンを購入しました
こんにちは、てげうま!仁です。 小林市本町の「スイーツや」で、台湾カステラと濃厚パンナコッタとプリンを購入して
2022/12/06 09:22
小林市の市場食堂で久しぶりのチキン南蛮定食を注文!地元宮崎に愛される味を再認識しました
こんにちは、てげうま!仁です。 小林市細野の「市場食堂」で、チキン南蛮定食を食べてきました。 ここの市場食堂に
2022/12/05 00:14
外山食堂(宮崎市広原)に初訪問!トンテキ定食は柔らかくて食べやすく美味しい
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市広原の外山食堂で、トンテキ定食を食べてきました。 ず~っと前から、一度は
2022/12/02 14:48
パンブティック オネットは高鍋町の児湯青果地方卸売市場の横にあるハード系のパン屋さん
こんにちは、てげうま!仁です。 児湯郡高鍋町のパンブティック オネットで、ハード系のパンを購入して自宅で食べて
2022/12/01 20:48
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てげうま!仁さんをフォローしませんか?