chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すばらしき通勤通学列車Ⅱ https://inumaki-go123.hatenablog.com

主に関東周辺を走る通勤通学型列車の撮影画像を掲載しています。 東武東上線はひいき路線です。

本いぬまき号
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/30

arrow_drop_down
  • 東京メトロ7101F他

    こんばんは。今回は2020年10月に東武東上線で撮影した画です 川越市~霞ヶ関へ 目的の東京メトロ車7101Fを! 車体の汚れも勲章かな~ 最後まで頑張って欲しいですね 他にも7000系来ないかな~と思いましたがそんなに現実は甘くありませんでしたw でも 東上線の古参11003Fが快速でやって来てくれました! そして 川越アートトレインラッピング 51092Fも来ましたよ♪ 少し移動して JR川越線の西川越~的場 川越線80周年ヘッドマーク付きのE231系3000番台 今回は以上です

  • 2020・10 快速9101F

    こんばんは。今回は2020年10月に東武東上線で撮影した画です 下り快速運用に就く9101F 柳瀬川~みずほ台 9101Fは東急車両、富士重工、アルナ工機の合作製造編成 それを想いながら見つめる10両、なかなか感慨深いものです 同日 上り快速運用中 中板橋 昨年の年末からしばらく運用に就いていなかった東武9101Fですが、 今月に入ってホームドア輸送を行い その後に旅客運用にも戻ってきました とりあえずホッとしましたがいろいろと鉄道をとりまく環境も変わりつつある中で古株車両たちの今後の扱いが気になるところです 今回は以上です

  • 京成から東武 古参目当て

    こんばんは。今回は2020年10月に京成電鉄京成線と東武スカイツリーラインで撮影した画です まず京成関屋駅 リバイバルカラー化中の3688F上野行き 3688Fはけっこう運用に就かない日もある上、日中上野までやってくる運用となるとさらに限られるので上野口での撮影はけっこう大変かな~? 下り運用を京成関屋駅にて同駅出発してゆくところです! その後 東武スカイツリーラインへ 浅草駅 東武ファンですが初撮影かなwたぶん もうすぐ現役を退くであろう350系「きりふり」運用浅草到着 その後同駅を出て業平橋にある留置線にいったん引き上げてる模様 少しすると再び「きりふり」下り運用のために浅草駅に戻ってきま…

  • 天候悪し

    こんばんは。今回は2020年10月に東武東上線で撮影した画です 台風が接近していたころでしたので悪天候 雨に強い撮影地、下板橋で9101F! この後、幸い台風の直撃は避けられました ところで9101Fは昨年末から長らく運用に就きませんがどうしたんでしょうね 早くまた撮影したいのですがね~ 11003F 9000系トップ編成車とともに車内車外ともすばらしい雰囲気な10000系 昔の東上線をそのまま感じられる貴重な存在です 悪天候の中、頑張る古豪たちでしたそれでは今回は以上です

  • こんばんは。 今年も当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。 (2021.1 東武東上線 柳瀬川~みずほ台) こちらは今年に入ってから撮った9151Fです♪ ちなみに次回以降はまた昨年撮った鉄道画像を順次掲載してゆこうと思っています! 当ブログでは関東大手鉄道会社に所属する現役古参車両や現役希少車両をこれからも追っかけていきたいと思っています!! 今回は以上です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、本いぬまき号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
本いぬまき号さん
ブログタイトル
すばらしき通勤通学列車Ⅱ
フォロー
すばらしき通勤通学列車Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用