TOMIXから発売されました ED76 1000番代 後期型・サッシ窓・JR貨物更新車の入線記です。横濱模型発の入線かも。 アルミサッシの1015号機以降がプロトタイプ。 赤2号の車体 側面点検口の埋められた後年の姿を再現 乗務員扉が車体色で、側面に白帯の配されたJR貨物更新車の姿が再現
鉄道模型情報サイト 発売予定品、発売日情報、加工(弄る)など
鉄道関連をまったく知らない人間が鉄道模型を集め始めて模型弄りをしてみました。 発売日や発売予定品の情報満載
EF510形500番代(JR貨物仕様・銀色)が入線しました。TOMIX 7183
トミックスから新発売されました、EF510形500番代 JR貨物仕様・銀色の入線記です。EF510-509とEF510-510のナンバープレート…
E657系(E653系リバイバルカラー緑)「ひたち・ときわ」を弄る。KATO 10-1878 特別企画品
KATOから発売されています、E657系K17編成E653系フレッシュひたちリバイバルカラー グリーンレイク色を弄ります。今回は世田谷総合車輌センターの「体験王国いばらき」茨城デスティネーションキャンペーンロゴマークを…
EF510形500番代(JR貨物仕様・青色)が入線しました。TOMIX 7182
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスから新発売されました、EF510形500番代 JR貨物仕様・青色が入線しました。 EF510形500番代のうち元北斗星けん引機で青色塗装の車両がプロトタイプ。 ・EF510形500番代は寝台特急「北斗星」「カシオペア」や貨物列車のけん引に活躍していたJR東日本田端運転所のEF81形の置き換えを目的として、2009年に登場した交直流電気機関車で...
【ポポンデッタ】Nゲージモデル Osaka Metro 66系更新改造車堺筋線 商品画像公開 (試作品情報更新:20240330) #popondetta
ポポンデッタメーカー部門X(twitter)に「6040 Osaka Metro 66系更新改造車堺筋線」が公開されました。 Nゲージモデル Osaka Metro 66系更新改造車堺筋線 商品写真 (2024年3月30日) お待たせしております。 6040 Osaka Metro 66系更新改造車堺筋線8両セットの商品写真です。 出荷に向けた準備を進めています。 pic.twitter.com/dIHiU8fZnm — ポポンデッタメ...
日時: 2024年4月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ホキ800 (2両セット)です。 【 2024年4月 】発売予定 前回の発売日は2021年10月22日、2020年7月30日、2016年5月28日、2020年7月30日 ホキ800 (2両セット) 線路へのバラスト散布用に使用される貨車です。3ヶ所の落し口から線路中央、線路左右へバラストを落とすことができるようになっています。 JR旅客6社と民鉄に保線用として700両以上ありました。保線工事用で他の貨車との混結は少ないが、あらゆる線区に入り、様々な機関車に牽引されます。 商品特徴 ●2両セット ●ハンドルは別パーツで...
日時: 2024年4月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、シキ1000です。 【 2024年4月 】発売予定 前回の発売日は2021年6月11日、2019年2月28日、2021年1月29日 メーカー詳細 シキ1000 大きく、かつ大重量の貨物専用の貨車が、「大物車」と呼ばれる低床式の貨車です。中でも1974年に登場したシキ1000形を模型化、積みおろし可能な変圧器2基が付属します。 商品特徴 ●積み荷として変圧器2基付属 製品内容 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alignitems...
日時: 2024年4月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄貨車 レ12000形です。 【 2024年4月 】発売予定 前回の発売日は2023年6月16日、2016年9月16日 国鉄貨車 レ12000形 レ12000は1954年に登場した2軸冷蔵貨車で、レ10000形からの改造編入車も合わせて冷蔵車としては最多の1841両在籍しました。 保冷性能の良さと鮮魚輸送最盛期に重なったため、当時の冷蔵車として頻繁に使用されました。 商品特徴 ●ブレーキテコ、ステップによる細密感ある床下を再現 ●冷蔵車特有の白い車体に黒い標記で表現 ●屋根上にある氷搬入口のハッチを的確に表現 ●ミ...
日時: 2024年4月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄貨車 ワム70000形です。 【 2024年4月 】発売予定 前回の発売日は2023年5月26日、2021年5月21日、2016年9月29日 国鉄貨車 ワム70000形 実車ガイド ワム70000形は1958年に登場し約5700両製造された国鉄貨車で、それまでの無がい車の構造を見直し、妻板や扉にプレス鋼板を採用、近代化された貨車としてワム90000形の代わりに製作されました。 商品特徴 ●ブレーキテコ、ステップ再現による細密感あふれる床下 ●黒い外観に白い各種標記類を印刷済み ●プロトタイプは屋根のリブ構造などが...
TOMIX マルチレールクリーニングカーセット 品番:6433
日時: 2024年4月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、マルチレールクリーニングカーセットです。 【 2024年4月 】発売予定 マルチレールクリーニングカーセット 車体内蔵のモーターでディスクを回転させレールをクリーニングするクリーニングカーとけん引用機関車のセットです。 商品特徴 ●クリーニングカー、けん引機関車とも専用塗装 ●けん引用機関車は中間台車が無く扱いやすい車両をセット 【クリーニングカー】 ●セットオリジナルカラー ●取り扱いは簡単 セットのED61(けん引車)と連結、運転することでレイアウト中の手の届きにくい部分のクリーニングも容易にできます。 ●クリー...
日時: 2024年4月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、木造駅舎セット(グリーン)です。 【 2024年4月 】発売予定 前回の発売日は2023年4月14日 木造駅舎セット(グリーン) トミックス建物(ストラクチャー)シリーズ。 商品特徴 ●ローカル線タイプの木造駅舎セット ●20m級車両1両分の対向式ホームが付属 ●待合室のベンチや出札口、事務所内も表現 ●ポスト、電話ボックスなど付属 ●分解して建物照明ユニットの取り付けが可能 製品内容 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alig...
TOMIX 19D形コンテナ(鉄道コンテナ輸送50年記念カラー・3個入) 品番:3140
日時: 2024年4月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、19D形コンテナ(鉄道コンテナ輸送50年記念カラー・3個入)です。 JR貨物承認済 【 2024年4月 】発売予定 前回の発売日は2023年5月26日 19D形コンテナ(鉄道コンテナ輸送50年記念カラー・3個入) 19D形コンテナは、12フィート両側面ドア開きで最大個数を誇る標準型コンテナです。 コンテナ輸送50年記念デザインとして50個が国鉄コンテナグリーンに彩色されました。 商品特徴 ●12フィート両側面ドア開きコンテナ ●コンテナ輸送50年記念デザインを再現 ●屋根リブ付 ●3個で異なる番号 ●エコレールマーク...
日時: 2024年4月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄貨車 ポム1です。 【 2024年4月 】発売予定 国鉄貨車 ポム1 ワム90000形の車内に棚を設け、陶器輸送専用車になった車両です。 商品特徴 ●ブレーキテコ、ステップ再現による細密感あふれる床下 ●黒い外観に白い各種標記類を印刷済み ●車番印刷済み ●銀色車輪採用 ●ミニカーブ通過可能(ミニカーブ通過可能機関車との連結の場合) 製品内容 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alignitems=stretch flexc...
【トミーテック】2024年4月発売日速報 (発売日情報更新:20240329) ジオコレ(鉄コレ・バスコレ・建コレ)
メモ【 発売日速報 】【 2024年4月 】発売予定(新規記載品)【 2024年4月 】発売予定商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年4月 】発売予定(新規記載品) 【 2024年4月 】発売予定 発売日は前後する可能性があります。ご参考までに 商品詳細 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【TOMIX】2024年4月発売日速報、新規追記品あり (発売日情報更新:20240329)#トミックス
メモ【 発売日速報 】【 2024年4月 】発売予定【 2024年4月 】発売予定(新規記載品)商品詳細【 2024年4月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年4月 】発売予定 【 2024年4月 】発売予定(新規記載品) 商品詳細 【 2024年4月 】発売予定 発売日は前後する可能性があります。ご参考までに 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情...
TOMIX 2024年4月下旬発売予定 白箱分売パーツ新製品再生産
TOMIXより分売パーツの再生産情報が各販売店様に配布されています。(;^_^A 【 2024年4月下旬 】発売予定 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【TOMIX】2024年4月→5月▼発売日繰下げ (発売日情報更新:20240329)#トミックス
メモ【 発売日速報 】【 2024年4月→5月▼ 】発売日繰下げ商品詳細【 2024年4月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年4月→5月▼ 】発売日繰下げ 商品詳細 【 2024年4月 】発売予定 生産予定表更新↓↓↓
TOMIX JRディーゼルカー キハ40-2000形(ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~) 品番:9478
日時: 2024年3月29日 終日 トミックスからJRディーゼルカー キハ40-2000形(ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~)が発売されます。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年3月29日 】発売日 ポイント POINT 前面にジャンパ栓が追設された姿を新規製作で再現 JRディーゼルカー キハ40形2000番代 (ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~) ・ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~は2015年10月より城端~高岡間を結ぶ城端線、氷見~高岡を結ぶ氷見線にて運行を開始した観光列車です ・ベル・モンターニュ・エ・メールとは城端線・氷見線の特徴である...
ポポンデッタ 東急電鉄旧5000系 東横線仕様6両セット 4月9日発売 品番:6052
日時: 2024年4月9日 終日 ポポンデッタの完成品Nゲージ車両、東急電鉄旧5000系 東横線仕様6両セットです。 【 2024年4月9日 】問屋着荷 東急電鉄旧5000系 東横線仕様6両セット 1954年から1959年にかけて105両が製造され、緑一色に下膨れある車体より「青ガエル」の愛称で利用者に浸しまれました通勤型車両です。航空機技術であるモノコック構造を応用した超軽量高騰と、直角カルダン駆動方式を日本で初めて量産化することで、車両の軽量化を実現。 日本の鉄道車両の軽量化における先駆け的存在となりました。 製品仕様 ★仕様(2022年1月末時点での仕様です。製品化に際し仕様変...
ポポンデッタ 東急電鉄旧5000系 目蒲線仕様3両セット 4月9日発売 品番:6051
日時: 2024年4月9日 終日 ポポンデッタの完成品Nゲージ車両、東急電鉄旧5000系 目蒲線仕様3両セットです。 【 2024年4月9日 】問屋着荷 東急電鉄旧5000系 目蒲線仕様3両セット 1954年から1959年にかけて105両が製造され、緑一色に下膨れある車体より「青ガエル」の愛称で利用者に浸しまれました通勤型車両です。航空機技術であるモノコック構造を応用した超軽量高騰と、直角カルダン駆動方式を日本で初めて量産化することで、車両の軽量化を実現。 日本の鉄道車両の軽量化における先駆け的存在となりました。 製品仕様 ★仕様(2022年1月末時点での仕様です。製品化に際し仕様変...
【ポポンデッタ】2024年4月9日問屋着荷 (発売日情報更新:20240329) #popondetta
出典:ポポンデッタ 発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年4月9日 】問屋着荷商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年4月9日 】問屋着荷 商品詳細 更新履歴&記事元 記事元:ポポンデッタ オフィシャルサイト
【GM 】2024年3月→4月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20240329) #GREENMAX
「発売日情報」がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月→4月▼ 】発売繰下げ 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
TOMIX JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・銀色) 品番:7183
日時: 2024年3月29日 終日 トミックスからJR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・銀色)が発売されます。 JR貨物承認済 【 2024年3月29日 】発売日 ポイント POINT EF510形500番代を<7164>EF510形0番代増備型と同様の構造に変更の上新規製作で再現 JR EF510形500番代 電気機関車(JR貨物仕様・銀色) ・EF510形500番代は寝台特急「北斗星」「カシオペア」や貨物列車のけん引に活躍していたJR東日本田端運転所のEF81形の置き換えを目的として、2009年に登場した交直流電気機関車です ・青色の車体に金色の帯と流れ...
TOMIX JRディーゼルカー キハ52-100形(大糸線・キハ52-115) 品番:7421
日時: 2024年3月29日 終日 トミックスからJRディーゼルカー キハ52-100形(大糸線・キハ52-115)が発売されます。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年3月29日 】発売日 ポイント POINT 前面のジャンパ栓を立体的に再現可能またTNカプラーは胴受けが小さいタイプに変更 JRディーゼルカー キハ52形100番代 (大糸線・キハ52-115) ・キハ52形は一般形ディーゼルカーのキハ20系の両運転台の車両で、勾配線区向けにエンジンが2台搭載されました ・初期の0番代では縦型のDMH17C形エンジンを搭載していましたが、後に横型のDMH17H形エンジンへと変更され...
TOMIX JR EF81-600形電気機関車(JR貨物更新色) 品番:7180
日時: 2024年3月29日 終日 トミックスからJR EF81-600形電気機関車(JR貨物更新色)が発売されます。 JR貨物承認済 【 2024年3月29日 】発売日 ポイント POINT ナンバープレートは<9177>とは異なる番号を選択し、ゲートが裏側に付いた形状で新規製作します JR EF81形600番代 電気機関車(JR貨物更新色) ・EF81形のうちJR貨物富山機関区所属の車両は2012年以降、旅客会社の0番代との保安装置の違いを示すため現番号に600が追加されました ・600番代車は2016年まで日本海縦貫線での貨物列車けん引に使用されその後一部が九州地区...
TOMIX JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・青色) 品番:7182
日時: 2024年3月29日 終日 トミックスからJR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・青色)が発売されます。 JR貨物承認済 【 2024年3月29日 】発売日 ポイント POINT EF510形500番代を<7164>EF510形0番代増備型と同様の構造に変更の上新規製作で再現 JR EF510形500番代 電気機関車(JR貨物仕様・青色) ・EF510形500番代は寝台特急「北斗星」「カシオペア」や貨物列車のけん引に活躍していたJR東日本田端運転所のEF81形の置き換えを目的として、2009年に登場した交直流電気機関車です ・青色の車体に金色の帯と流れ...
鉄コレ えちぜん鉄道MC7000形2両セットB 品番:326649 トミーテック
日時: 2024年3月22日 終日 トミーテックから鉄道コレクション えちぜん鉄道MC7000形2両セットBが発売されます。 えちぜん鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年3月22日 】発売日 鉄道コレクション えちぜん鉄道MC7000形 2024年3月穂栗木新幹線は福井へ 鉄コレで楽しむ越前の旅 えちぜん鉄道MC7000形再登場 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 えちぜん鉄道MC7000形はJR119系を譲り受けて改造を行ない、2013年に登場した車両です。同形は制御機器をVVVFインバータに変更し、前頭部形状の変更やトイレ撤去などの改...
鉄コレ 名古屋鉄道6000系(復刻塗装・6010編成)2両セット 品番:331025 トミーテック
日時: 2024年5月31日 終日 トミーテックの完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(復刻塗装・6010編成)2両セットです。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年5月 】発売予定 鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(復刻塗装・6010編成)2両セット 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 名鉄6000系は1976年から製造された名鉄の通勤電車です。 同系はそれまで同社で使用されていた車両は片側2ドアでしたが通勤需要の増加により3ドアされ、ラッシュ時の混雑緩和に貢献しました。 同系は1985年まで増備され多...
【TSR】EH500 1次形など試作品画像 第9回 トミックスショールーム東京
メモ試作品画像(2024年3月28日)TOMIX試作品画像 新 JR EH500形電気機関車(1次形) 7186 5月発売予定 新 JR キハ47 8000形ディーゼルカー(Choo Choo 西九州 TRAIN)セット 93583 3月22日発売(テックステーション) 新 しなの鉄道115系 98533 98126 2月29日発売 新 JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットC 98539 ...
TOMIX JR 30D形コンテナ(3個入) 品番:3305
日時: 2024年3月29日 終日 トミックスからJR 30D形コンテナ(3個入)が発売されます。 JR貨物承認済 【 2024年3月29日 】発売日 ポイント POINT 3個入りになって新登場! 従来製品から番号が変更となり、従来塗装で3桁個体番号は初の製品化! JR 30D形コンテナ ・30D形コンテナは2006年に登場したJR貨物所有の20フィートコンテナです ・形状は両側・妻面の三方開きとなっています ・150番まではJRFロゴの入った従来通りの塗装で製造されました 商品特徴 ・エコレールマーク印刷済み ・コンテナ番号(30D-75・136・149)、各種標記は印刷済み ・...
TOMIX 0系東海道・山陽新幹線(NH16編成・特別塗装)セット 品番:98790
日時: 2024年3月8日 終日 トミックスから国鉄 0系東海道・山陽新幹線(NH16編成・特別塗装)セットが発売されます。 JR東海承認済JR西日本商品化許諾済 【 2024年3月8日 】発売日 ポイント POINT 前頭部ライト周りの青い帯を印刷で再現 国鉄 0系東海道・山陽新幹線(NH16編成・特別塗装) ・0系は東海道新幹線開業時に開発された初の営業用新幹線車両で、1964年から1986年までの間に3216両が製造されました ・1976年から製造された1000番代はそれまで座席2列に1つの大窓が座席1列ごとの小窓に変わり外観上大きく変わりました ・1981年5月に運転されたお...
TOMIX 国鉄貨車 チキ7000形(レール付) 品番:2774
日時: 2023年11月18日 終日 トミックスからチキ7000が発売されます。 JR貨物承認済 【 2023年11月18日 】発売日 前回の発売日は2021年6月18日、2020年6月19日 国鉄貨車 チキ7000形(レール付) チキ7000形はレール、電柱、鋼管、木材などの長い積載物を輸送する「長物車」と呼ばれる貨車です。 商品特徴 ●ウエイト兼用のレール6本を搭載 製品内容 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alignitems=stretch flexchildren=” w...
【GM】京阪10000系(10001編成)試作品公開! (情報更新:20240328)GREENMAX
X(twitter)に試作品画像が公開されました。 メモ試作品情報京阪10000系(10001編成)試作品商品詳細【 2024年8月 】発売予定 試作品情報 京阪10000系(10001編成)試作品 #京阪10000系 新塗装の試作品が工場より塗り上がって参りました。4枚目は10000系としての新製車と、7両編成の中間に入る7200/9000系からの編入車との寸法や車体断面の違いをご覧いただきたく、7200系と連結して撮影しました。(A...
【KATO】2024年4月6日Assyパーツ発売 (発売日情報更新:20240328) #カトー
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年4月6日 】Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細E261系「サフィール踊り子」レーティッシュ鉄道ABe8/12(アレグラ)、ベルニナ急行、オープンパノラマ客車【 2024年3月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年4月6日 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ詳細 E261系「サ...
【GM 】2024年4月発売予定速報 (発売日情報更新:20240328) GREENMAX
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売速報 】【 2024年4月 】発売予定(完成品)商品詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年4月 】発売予定(完成品) 商品詳細 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
EH800(新塗装)入線しました。TOMIX 7181 JRFマークなし
トミックスから新発売されました2車体永久固定方式のH型機関車、EH800形(新塗装)の入線記です。JRFマークがなくなり、床下機器およびスカートの色が本体裾のグレーと同じ色になった…
TOMIX タキ3000形(ニヤクコーポレーション) 2024年9月発売予定 品番:8755
日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、私有貨車 タキ3000形(ニヤクコーポレーション)です。 株式会社ニヤクコーポレーション商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 ポイント POINT1 上部のドームが丸く周囲に手すりの付いた姿を新規製作で再現 POINT2 <8755>ニヤクコーポレーションはTR209形台車を新規製作で再現 私有貨車 タキ3000形(ニヤクコーポレーション) ・タキ3000形は1947年から製造されたガソリン用タンク貨車で、タンク車の代表形式として全国で活躍しました ・所有会社が多数あり製造も長期間に渡ったため形...
14系500番代 急行「まりも」が入線しました。 TOMIX 98542 98543
トミックスから新発売されました、14系500番代 急行まりもの入線記です。新作のオユ10
【KATO】2024年3月→4月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20240325) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年3月→4月上旬▼ 】発売繰下げ商品詳細【 2024年3月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月→4月上旬▼ 】発売繰下げ 商品詳細 【 2024年3月 】発売予定 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
MA 719系5000番代 下枠交差パンタグラフ 2両セット 2024年9月発売予定 品番:A7044 MICROACE
日時: 2024年9月30日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、719系5000番代 下枠交差パンタグラフ 2両セットです。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 719系5000番代 下枠交差パンタグラフ 2両セット 1992年、日本初の新在直通路線となる山形新幹線の開業にあたり、奥羽本線福島-山形間は狭軌から標準軌へと改軌されました。これに伴い一般的な狭軌車両が入線できなくなることから、同線の普通列車用として導入されたのが719系5000番代です。この電車は1989年から仙台地区に導入された719系0番代を基本とし、片側3扉のステンレスボディ、サイリスタ...
TOMIX 323系通勤電車(大阪環状線)基本セット 2024年9月発売予定 品番:98580
日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 323系通勤電車(大阪環状線)基本セットです。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 ポイントPOINT1 225系、521系に準じた先頭部分の車体形状を見直します! POINT2 スカートの形状を見直します! JR 323系通勤電車(大阪環状線)基本セット ・323系は2016年に「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として103系、201系に置き換わる形で登場しました ・大阪環状線の全駅ホームドア導入に向けて、車体のドア配置は221系、223系、225系と共通化しています ・現在では大阪環状...
MA 719系0番代 菱形パンタグラフ 2両セット 2024年9月発売予定 品番:A7043 MICROACE
日時: 2024年9月30日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、719系0番代 菱形パンタグラフ 2両セットです。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 719系0番代 菱形パンタグラフ 2両セット 1980年代後半、仙台地区を中心とした普通列車には455系などの急行型電車や715系特急型改造車が用いられていましたが、老朽化に加えて通勤輸送には使いにくい車体構造がラッシュ時の障害になっていたことから、これらの置き換えを図るべくJR東日本が1989年より導入したのが719系0番代交流近郊型電車です。719系の車体構造は211系近郊型電車に準じ、ステンレス車体に...
C58 239号機 2023年仕様が入線しました。 テックステーション TOMIX 93548 ~SL銀河~
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスからC58 239号機が新発売されましたが、今度はテックステーションから2023年仕様のが発売されました。 プロトタイプは車体が艶ありとなった2023年運行時の姿のJR東日本盛岡車両センター所属の川崎車輛製造C58形239号機。 ~~実車紹介~~ 2023年6月まで花巻―釜石間で運行されていた「SL銀河」で使用されたC58形239号機は、運行...
381 series Limited Express “やくも” が入線しました。トレインボックス限定 KATO 10-1780 381系国鉄リバイバルやくも
トレインボックス(ジェイアール西日本商事)から限定販売されました381 series Limited Express “やくも” (KATO)の入線記です。KATOの特別企画品をキャンセルするわけにもいきませんので…
TOMIX タキ3000形(日本陸運産業) 2024年9月発売予定 品番:8754
日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、私有貨車 タキ3000形(日本陸運産業)です。 NRS株式会社商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 ポイントPOINT1 上部のドームが丸く周囲に手すりの付いた姿を新規製作で再現 POINT2 ニヤクコーポレーションはTR209形台車を新規製作で再現 私有貨車 タキ3000形(日本陸運産業) ・タキ3000形は1947年から製造されたガソリン用タンク貨車で、タンク車の代表形式として全国で活躍しました ・所有会社が多数あり製造も長期間に渡ったため形態のバリエーションが多く一部には他形式からの編入車も存在しまし...
381系「国鉄色リバイバルやくも」編成が入線しました。KATO 10-1780 特別企画品
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOからやくもシリーズの続編が発売されました。381系「国鉄色リバイバルやくも」編成の入線です。 商品詳細はこちら↓↓↓ クモハ381-507は、381系500番台として「初の国鉄色化」です。なかなか似合ってますよね。 出遅れましたので、中身をちょっとだけ見てみます。 メモ模型データKATO Nゲージ 10-1780 381系 国鉄色リバイバルやく...
【朗堂】新製品再生産発売情報 2024年5月~9月 (2024年3月22日発表) #hogarakadou
メモ発売予定品情報【 2024年5月 】発売予定【 2024年6月 】発売予定【 2024年9月 】発売予定内容詳細(抜粋)UF45A-38000番台タイプ 東札幌日通輸送 FA-3303【 2024年06月 】発売予定UF44A-38000番台タイプ 雪国から北国へ。(2個入) FA-3109【 2024年09月 】発売予定U50A-38000 番台タイプ ZENTSU オートフロアコンテナ(エコレールマーク付) C-4625【 ...
【KATO】2024年3月30日発売 ED75 1005 JR貨物試験塗装 KATO京都駅店特製品(発売日情報更新:20240322)
メモ発売情報【 2024年3月30日 】発売日商品詳細 発売情報 【 2024年3月30日 】発売日 商品詳細
【トミーテック】2024年3月29日発売 (発売日情報更新:20240322) ジオコレ(鉄コレ)
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月29日 】発売日 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【TOMIX】2024年3月29日発売 (発売日情報更新:20240322)#トミックス
「発売日情報」がTOMIXオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年3月29日 】発売日(旧発売日4月)商品詳細【 2024年3月29日 】同日発売予定品商品詳細【 2024年3月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月29日 】発売日(旧発売日4月) 商品詳細 【 2024年3月29日 】同日発売予定品 商品詳細 【 2024年3月...
【トミーテック】2024年8月発売予定品ポスター掲載 (2024年3月22日発表)
新製品発売情報が公開されました。 発売予定品ポスター
TOMIX JR E231-500系通勤電車(中央・総武線各駅停車・更新車)基本セット 品番:98839
日時: 2024年3月22日 終日 トミックスからJR E231-500系通勤電車(中央・総武線各駅停車・更新車)基本セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年3月22日 】発売日 ポイント POINT1 ホーム検知装置の追加された前面を新規製作で再現 POINT2 三鷹車両センター所属のE231-500系更新車を再現 JR E231系500番代 通勤電車(中央・総武線各駅停車・更新車) ・E231系はJR東日本が開発した通勤、近郊用の電車で首都圏の各直流区間で活躍しています ・E231-500系は山手線向けに2002年より登場しました ・山手線へのE235-0系...
【八木橋百貨店】2024年3月27日~4月1日 KATO京都駅店特製品など 2024鉄道ワンダーランドで販売 #kato #ホビセン
メモ八木橋・2024鉄道ワンダーランド【 2024年3月27日~ 】発売【 2024年3月27日(水)~ 】KATO京都駅店特製品販売イベント販売会 八木橋・2024鉄道ワンダーランド イベント出店予定とイベント限定品情報が「八木橋百貨店」オフィシャルXサイトに掲載されました。 【 2024年3月27日~ 】発売 八木橋百貨店 鉄道ワンダーランド2024開催記念品 【 2024年3月27日(水)~ 】KATO京都駅店特製品販売 数量限定...
【トレインボックス】2024年3月22日発売 「381 series Limited Express“やくも”6両セット」 (発売日情報更新:20240321)#JR西日本商事
メモ【 発売日速報 】【 2024年3月22日 】発売日商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月22日 】発売日 商品詳細
TOMIX JR EF210形コンテナ列車セット 品番:98394
日時: 2024年3月29日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR EF210形コンテナ列車セットです。 JR貨物承認済 日本フレートライナー承認済 【 2024年3月29日 】発売日 前回の発売日は2022年5月20日、2021年1月15日 JR EF210形コンテナ列車セット EF210-100形はJR貨物が1999年から製作した直流区間の汎用機関車として登場し101~173番まで登場しました。 109番以降はパンタグラフがシングルアーム式に変更となりました。 2018年頃より新塗装が登場しました。 黒磯ー幡生までの広範囲で活躍しています。 商品特徴 ●桃太郎の愛称を持つE...
【トミーテック】2024年3月28日発売 (発売日情報更新:20240321) ジオコレ(鉄コレ)
メモ【 発売日速報 】【 2024年3月28日 】発売日商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月28日 】発売日 商品詳細 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【トミーテック】2024年3月→4月▼発売繰下げあり (発売日情報更新:20240321) ジオコレ(鉄コレ)
メモ【 発売日速報 】【 2024年3月→4月▼ 】発売日繰下げ商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月→4月▼ 】発売日繰下げ 商品詳細 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【TOMIX】2024年3月29日発売 (発売日情報更新:20240321)#トミックス
「発売日情報」がTOMIXオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年3月29日 】発売日商品詳細【 2024年3月→4月▼ 】発売日繰下げ商品詳細【 2024年3月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月29日 】発売日 商品詳細 【 2024年3月→4月▼ 】発売日繰下げ 商品詳細 【 2024年3月 】発売予定 生産...
【TOMIX】2024年3月→4月▼発売日繰下げ (発売日情報更新:20240321)#トミックス
メモ【 発売日速報 】【 2024年3月→4月▼ 】発売日繰下げ商品詳細【 2024年3月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月→4月▼ 】発売日繰下げ 商品詳細 【 2024年3月 】発売予定 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
ホビーセンターカトー 2024年3月30日発売 (発売日情報更新:20240321) #kato #ホビセン
メモ【 発売日速報 】【 2024年3月30日 】発売日【 2024年3月30日 】Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細EH200 量産形(JRFマークなし)タキ43000+タキ1000 日本オイルターミナルC12ル 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月30日 】発売日 【 2024年3月30日 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ詳細 EH200 量産形(JRFマークな...
【KATO】2024年4月9日メーカー出荷 (発売日情報更新:20240321) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年4月9日 】メーカー出荷商品詳細【 2024年4月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年4月9日 】メーカー出荷 商品詳細 【 2024年4月 】発売予定 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
【KATO】2024年3月→4月▼ (発売日情報更新:20240321) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年3月→4月▼ 】発売繰下げ【 2024年3月30日 】Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細EH200 量産形(JRFマークなし)タキ43000+タキ1000 日本オイルターミナルC12ル商品詳細【 2024年3月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月→4月▼ 】発売繰下げ 【 2024年3月30日 】Assyパーツ発売日 As...
TOMIX 323系通勤電車(大阪環状線)増結セット 2024年9月発売予定 品番:98581
日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 323系通勤電車(大阪環状線)増結セットです。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 ポイントPOINT1 225系、521系に準じた先頭部分の車体形状を見直します! POINT2 スカートの形状を見直します! JR 323系通勤電車(大阪環状線)増結セット ・323系は2016年に「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として103系、201系に置き換わる形で登場しました ・大阪環状線の全駅ホームドア導入に向けて、車体のドア配置は221系、223系、225系と共通化しています ・現在では大阪環状...
KATO W7系 北陸新幹線 6両増結セット 2024年8月発売予定 品番:10-1976
日時: 2024年8月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、W7系 北陸新幹線 6両増結セットです。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年8月 】発売予定 W7系 北陸新幹線 6両増結セット ●平成27年(2015)に北陸新幹線の金沢~長野間開業にあわせてデビューしたW7系新幹線は、基本設計は同区間のE7系と共通ですが、ロゴマークや車体表記などに差異が見られます。W7系は登場後、車内荷物置場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され閉塞されたのち、グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全車にも改造工事が施されました。 ◆令和6年(2024)3...
【GM 】2024年3月27日問屋着荷 (発売日情報更新:20240319) #GREENMAX
【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月27日 】問屋着荷(キット) 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【ポポンデッタ】Nゲージモデル 東急電鉄5000系(目蒲線・東横線)商品画像公開 (試作品情報更新:20240319) #popondetta
ポポンデッタメーカー部門X(twitter)に「東急電鉄5000系(目蒲線・東横線)」が公開されました。 Nゲージモデル 東急電鉄5000系(目蒲線・東横線)商品写真 (2024年3月19日) 東急電鉄5000系(残り2品番)の商品写真です。 出荷に向けた準備を進めています。 pic.twitter.com/vxQWTtJJnf — ポポンデッタメーカー部門 (@Popondettamaker) March 19, 2024 【 202...
【MICROACE】2024年3月~2024年4月以降発売速報 (発売日情報更新:202400319) #マイクロエース
メモ【 発売情報 】【 2024年3月 】発売予定【 2024年4月以降 】発売予定 【 発売情報 】 発売予定情報が各販売店様に配布されています。 参考までに 【 2024年3月 】発売予定 【 2024年4月以降 】発売予定 ※発売予定月、価格は変更の場合がございます。御了承下さい。 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
MICROACE 2024年9月以降 新製品ポスター(2024年3月19日発表) #マイクロエース
新製品発売情報が各問屋様に配布されました。
TOMIX JR キハ183系特急ディーゼルカー(キハ183系ラストランオホーツク)組替車両セット 2024年2月発売予定 品番:93585
日時: 2024年3月22日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR キハ183系特急ディーゼルカー(キハ183系ラストランオホーツク)組替車両セットです。 【 2024年3月22日12時ごろ 】受注開始 JR キハ183系特急ディーゼルカー(キハ183系ラストランオホーツク)組替車両セット ・キハ183系は1979年に登場した特急形ディーゼルカーです ・2023年3月ダイヤ改正で定期運用を離脱したキハ183系は引退記念としてラストラン運転が道内各地で行われ、 最後は網走方面の「オホーツク」でキロ182形3両含む7両編成で運転されました 商品特徴 ・テックステーション発売製品 ・...
TOMIX JR C58形蒸気機関車(239号機・2023年仕様) 品番:93584
日時: 2024年3月20日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR C58形蒸気機関車(239号機・2023年仕様)です。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年3月20日12時ごろ 】受注開始 JR C58形蒸気機関車(239号機・2023年仕様) 2023年6月まで花巻―釜石間で運行されていた「SL銀河」で使用されたC58形239号機は、運行年ごとに塗装やナンバープレートの色に変化があったことが特徴でした。 運行最終年となった2023年は白い手すりや各バンド部の金色化などの装飾が施されました。 商品特徴 ・ハイグレード(HG)仕様 ・車体が艶ありとなった2023年運行時の姿...
TOMIX JR キハ47 8000形ディーゼルカー(Choo Choo 西九州 TRAIN)セット 品番:93583
日時: 2024年3月22日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR キハ47 8000形ディーゼルカー(Choo Choo 西九州 TRAIN)セットです。 © LDH JAPAN Inc.JR九州承認済 【 2024年3月22日12時ごろ 】受注開始 JR キハ47形8000・9000番台(Choo Choo 西九州 TRAIN) 「Choo Choo 西九州 TRAIN」プロジェクトは、2022年9月23日の西九州新幹線開業に合わせて佐賀・長崎両県を走行するキハ47形2両1編成に対して 佐世保観光名誉大使であるEXILE TAKAHIRO氏がデザインし、そのデザインをもとに...
「発売日情報」がTEC STATIONオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 3月22日(木)12:00ごろ 】注文受付開始内容詳細(抜粋) 新 JR キハ47 8000形ディーゼルカー(Choo Choo 西九州 TRAIN)セット 93583 新 鉄道コレクション JR EV-E301系電車(ACCUM・烏山線) 2両セット 329497 新 JR キハ183系特急ディーゼルカー(キハ183系ラストラン...
【テックステーション】2024年3月20日(木)12:00ごろ注文受付開始 JR C58形蒸気機関車(239号機・2023年仕様) (発売日情報更新:20240205)#トミックス
「発売日情報」がTEC STATIONオフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月20日(木)12:00ごろ 】注文受付開始 更新履歴&記事元 記事元:「TEC STATION」オフィシャルサイト
TOMIX タキ3000形(日本石油輸送) 2024年9月発売予定 品番:8753
日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、私有貨車 タキ3000形(日本石油輸送)です。 日本石油輸送商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 ポイントPOINT1 上部のドームが丸く周囲に手すりの付いた姿を新規製作で再現 POINT2 ニヤクコーポレーションはTR209形台車を新規製作で再現 私有貨車 タキ3000形(日本石油輸送) ・タキ3000形は1947年から製造されたガソリン用タンク貨車で、タンク車の代表形式として全国で活躍しました ・所有会社が多数あり製造も長期間に渡ったため形態のバリエーションが多く一部には他形式からの編入車も存在しました...
【KATO】東急5050系4000番台<Shibuya Hikarie号>の試作品 (試作品情報更新:20240317)#カトー
KATO営業部のX(twitter)に「東急5050系4000番台<Shibuya Hikarie号>」試作品画像が公開されました。 メモNゲージ完成品 東急5050系4000番台<Shibuya Hikarie号>(10-1997) 試作品【 2024年7月 】発売予定商品詳細 Nゲージ完成品 東急5050系4000番台<Shibuya Hikarie号>(10-1997) 試作品 【試作品紹介②】 続いて東急5050系4000番台<...
【KATO】225系3次車とAシートの試作品 (試作品情報更新:20240317)#カトー
KATO営業部のX(twitter)に「225系3次車とAシート」試作品画像が公開されました。 メモNゲージ完成品 225系3次車とAシート(10-1900/10-1901) 試作品【 2024年8月 】発売予定商品詳細 Nゲージ完成品 225系3次車とAシート(10-1900/10-1901) 試作品 【試作品紹介①】 225系3次車とAシートの試作品が届きました!3次車は段差のない貫通扉上部や乗務員扉上の水切り形状の違いといった特徴...
「キハ85-202」をAssyパーツで組む。 KATO 10-1888 「ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀」
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから発売されています、キハ85系「ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀」増結セットに含まれるキハ85-202のAssyパーツです。 入線記はこちら↓↓↓ それでは素組ではありますが組み立ててみます。 メモ模型データKATO 純正パーツ 6104-1A キハ85-202ひだ・南紀ボディ Assy 3,080円KATO 純正パーツ 6104-1C キ...
TOMIX コキフ10000(コンテナなし) 2024年9月発売予定 品番:2758
日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、コキフ10000(コンテナなし)です。 【 2024年9月 】発売予定 前回の発売日は2021年6月25日 コキフ10000(コンテナなし) 国鉄のコンテナ輸送に使用されたコキ10000形は、最高速度100km/hの性能を発揮して高速輸送を行い、現在のコンテナ輸送の基礎を作りました。 昭和49年頃よりコンテナを4個積みから3個積みに改造されました。製品ではこの3個積みをプロトタイプとしています。 商品特徴 ●完全新規製作で模型化 ●テールランプ点灯式(常点灯基板装備) ●テールランプは外ハメ式タイプで再現 ●手すりは...
TOMIX コキ10000(コンテナなし) 品番:2757 #トミックス
日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、コキ10000(コンテナなし)です。 【 2024年9月 】発売予定 前回の発売日は2021年6月25日 コキ10000(コンテナなし) 国鉄のコンテナ輸送に使用されたコキ10000形は、最高速度100km/hの性能を発揮して高速輸送を行い、現在のコンテナ輸送の基礎を作りました。 昭和49年頃よりコンテナを5個積みから4個積みに改造されました。製品ではこの4個積みをプロトタイプとしています。 商品特徴 ●完全新規製作で模型化 ●手すりは工場取り付け済 ●本体は実車同様のシースルータイプでコンテナ無しの状態でも実感的で...
TOMIX 国鉄 EF66-0形電気機関車(前期型・ひさし付) 2024年9月発売予定 品番:7142
日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 EF66-0形電気機関車(前期型・ひさし付)です。 JR東日本商品化許諾済 JR西日本商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 前回の発売日は2021年4月23日 国鉄 EF66-0形電気機関車(前期型・ひさし付) EF66は最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機でけん引可能な機関車として、1968年から量産が開始され、55両の0番代が製造されました。 前期型は1~15番が該当し側面点検口・肩部フィルターの形状が特徴となっています。 登場時は前面ひさしが無しで登場、後年一部の車両は取付け改造...
TOMIX コキ10000(コンテナ有り) 2024年9月発売予定 品番:2756
日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、コキ10000(コンテナ有り)です。 【 2024年9月 】発売予定 前回の発売日は2021年6月25日 コキ10000(コンテナ有り) 国鉄のコンテナ輸送に使用されたコキ10000形は、最高速度100km/hの性能を発揮して高速輸送を行い、現在のコンテナ輸送の基礎を作りました。 昭和49年頃よりコンテナを5個積みから4個積みに改造されました。製品ではこの4個積みをプロトタイプとしています。 商品特徴 ●完全新規製作で模型化 ●C21形コンテナ4個搭載済み(4個各番号違い) ●手すりは工場取り付け済 ●本体は実車同様...
TOMIX EF66-0形電気機関車(後期型) 2024年9月発売予定 品番:7141
日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR EF66-0形電気機関車(後期型)です。 JR東日本商品化許諾済 JR西日本商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 前回の発売日は2021年4月23日 JR EF66-0形電気機関車(後期型) EF66は最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機でけん引可能な機関車として、1968年から量産が開始され、55両の0番代が製造されました。 1985年からはブルートレインのけん引機に抜擢され活躍しました。 21号機以降の後期型は新製当初より運転室窓上にひさしが装備され、車体側面肩口にある主抵抗器排気...
キハ141系旅客車(SL銀河用客車)を弄る。その3 金属インレタで立体的に TOMIX 98522
TOMIXから発売されていますキハ141 SL銀河用客車セットのイジイジの続きです。今回は世田谷総合車輌センターの金属インレタを使って…
TOMIX 209-0系在来線試験電車(MUE-Train)タイプセット(7両) 品番:93574
日時: 2022年8月9日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 209-0系在来線試験電車(MUE-Train)タイプセット(7両)です。 JR東日本商品化許諾済 【 2022年8月9日 】発売日 JR 209系0番台 在来線試験電車(MUE-Train) 209-0系は京浜東北線で1993年に登場した通勤電車です。 後継車両のE233系により運用を終了した1編成が7両編成化され試験車両(MUE-Train)に改造されました。 外観は白帯をベースに「新技術が集結して新しい鉄道システムを構築するイメージ」を表現したブロックパターン模様とつながった「MUE」の文字を配しています...
【朗堂】2024年3月19日発売 (発売日情報更新:20240316) #hogarakadou
【発売速報】 発売予定日がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 2024年3月19日 】発売日 Nゲージ生産予定表を更新しました。 更新履歴&記事元 記事元:「朗 堂」オフィシャルサイト
【コスミック】2024年4月発売予定 (2024年3月15日発表)
発売情報が公開されました。 メモ発売予定品【 2024年4月 】発売予定内容詳細(抜粋)概要商品特徴 新 HO 吊掛式大物車シキ800形組立キット HT-863K 新 大物車専用積荷(変圧器)(シキ800形) HT-863PK 新 車輌標記ステッカー シキ800形用 HT-863S 発売予定品 【 2024年4月 】発売予定 内容詳細(抜粋) 概要 荷受梁のユニバーサルを図った大物車です。 商品特徴 ① アクリル樹脂板及びペーパー...
TOMIX トミックス総合ガイド(2024-2025年版) 2024年4月発売予定 品番:7045
日時: 2024年4月30日 終日 トミックス総合ガイド(2024-2025年版)です。 【 2024年4月 】発売予定 トミックス総合ガイド(2024-2025年版) トミックス鉄道模型の発売中、発売予定製品の総合ガイドとなっています。 ※通信販売用カタログではありません。掲載の製品はお近くの販売店でお求めください。 トミックス総合ガイドは鉄道模型取扱店、または弊社通販サイト「テックステーション」にて販売しております。 商品特徴 ●トミックスの各種車両・システムなどを掲載した総合ガイド2024-2025年版 ●New Products Review 1. 宮沢賢治ワールドをテーマに...
TOMIX JR 30A形コンテナ(赤色・ロゴ入り・3個入り) 品番:3301
日時: 2024年3月15日 終日 トミックスからJR 30A形コンテナ(赤色・ロゴ入り・3個入り)が発売されます。 JR貨物承認済 【 2024年3月15日 】発売日 ポイント POINT 30A形コンテナは赤色塗装のグループを再現 JR 30A形コンテナ(赤色・ロゴ入り・3個入り) ・19D形コンテナは鉄道輸送用12ftコンテナの標準型として1995年に登場し、現在でも主力コンテナとして全国各地で使用されています ・V19C形コンテナは両側開きの通風コンテナとして2006年に登場し、現在でも通風コンテナの主力として全国各地で使用されています ・30A形コンテナは従来ワキ5000形...
TOMIX 私有 UC7形コンテナ(西濃運輸・旧塗装・3個入り) 品番:3184
日時: 2024年3月15日 終日 トミックスから私有 UC7形コンテナ(西濃運輸・旧塗装・3個入り)が発売されます。 西濃運輸株式会社商品化許諾済 【 2024年3月15日 】発売日 ポイント POINT ベージュ色の旧塗装と青色の新塗装を製品化 私有 UC7形コンテナ(西濃運輸・旧塗装・3個入り) ・UC7形は国鉄時代に航送用として登場した私有コンテナで、鉄道輸送の他一部の沖縄・韓国への海上航路で使用されました ・西濃運輸が所有したUC7形の一部は2020年代に入るまで使用されていました ・ベージュをベースとした塗装の他、青色ベースの新塗装に変更された個体も存在しました ・旧塗装...
TOMIX 私有 UC7形コンテナ(西濃運輸・新塗装・3個入り) 品番:3185
日時: 2024年3月15日 終日 トミックスから私有 UC7形コンテナ(西濃運輸・新塗装・3個入り)が発売されます。 西濃運輸株式会社商品化許諾済 【 2024年3月15日 】発売日 ポイント POINT ベージュ色の旧塗装と青色の新塗装を製品化 私有 UC7形コンテナ(西濃運輸・新塗装・3個入り) ・UC7形は国鉄時代に航送用として登場した私有コンテナで、鉄道輸送の他一部の沖縄・韓国への海上航路で使用されました ・西濃運輸が所有したUC7形の一部は2020年代に入るまで使用されていました ・ベージュをベースとした塗装の他、青色ベースの新塗装に変更された個体も存在しました ・旧塗装...
鉄コレ 宇都宮ライトレールHU300形 HU301 LIGHTLINE 品番:322269 トミーテック
日時: 2024年3月22日 終日 トミーテックから鉄道コレクション 宇都宮ライトレールHU300形 HU301 LIGHTLINEが発売されます。 【 2024年3月22日 】発売日 前回の発売日は2023年8月25日 宇都宮ライトレールHU300形 HU301 LIGHTLINE ご好評につき再生産!芳賀・宇都宮LRT 宇都宮ライトレールHU300形”ライトライン” 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 島式・対向式どちらにも対応する電停が付属します! ※対向式で使用する場合は一部パーツのカットが必要 宇都宮ライトレールは2023年8月に開業予定のL...
【トミーテック】2024年3月22日発売 (発売日情報更新:20240314) ジオコレ(鉄コレ)
メモ【 発売日速報 】【 2024年3月22日 】発売日商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月22日 】発売日 商品詳細 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【ポポンデッタ】2024年発売予定 (2024年3月16日発表)
発売情報が公開されました。 メモ発売予定品【 発売日未定 】ポポンデッタ限定販売内容詳細(抜粋) 新 813系スカートセット(KATO製品連結用) PAP-6062-02-01セット内容 新 813系スカートセット(TOMIX製品連結用) PAP-6062-02-02セット内容 新 813-3100カメラパーツ6両分 PAP-6063-09-01セット内容 発売予定品 【 発売日未定 】ポポンデッタ限定販売 内容詳細(抜粋) 新...
【TOMIX】2024年3月22日発売 (発売日情報更新:20240314)#トミックス
「発売日情報」がTOMIXオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年3月22日 】発売日商品詳細【 2024年3月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月22日 】発売日 商品詳細 【 2024年3月 】発売予定 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 記事元:TOMIX(トミックス)オフィシャルサイト
【トミーテック】2024年7月・8月発売予定品ポスター掲載 (2024年3月14日発表)
新製品発売情報が公開されました。
【TOMIX】2024年9月発売予定品ポスター(2024年3月14日発表) #トミックス
新製品発売情報が公開されました。
【ポポンデッタ】Nゲージモデル 813系組立サンプル (試作品情報更新:20240314) #popondetta
ポポンデッタメーカー部門X(twitter)に「813系」組立サンプル(試作品画像)が公開されました。 Nゲージモデル 813系組立サンプル (2024年3月14日) 813系の組み立てサンプル写真です。 同時に他メーカーの車両との連結するオプションパーツをポポンデッタ店舗にて予約受付いたします。 pic.twitter.com/6LMsWj0yAf — ポポンデッタメーカー部門 (@Popondettamaker) March 14,...
ホビーセンターカトー 2024年3月23日発売 (発売日情報更新:20240314) #kato #ホビセン
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月23日 】発売日 更新履歴&記事元 記事元:ホビーセンターカトー オフィシャルサイト
ポポンデッタ 東急電鉄旧5000系 大井町線仕様5両セット 品番:6050
日時: 2024年3月22日 終日 ポポンデッタの完成品Nゲージ車両、東急電鉄旧5000系 大井町線仕様5両セットです。 【 2024年3月22日 】発売日 東急電鉄旧5000系 大井町線仕様5両セット 1954年から1959年にかけて105両が製造され、緑一色に下膨れある車体より「青ガエル」の愛称で利用者に浸しまれました通勤型車両です。航空機技術であるモノコック構造を応用した超軽量高騰と、直角カルダン駆動方式を日本で初めて量産化することで、車両の軽量化を実現。 日本の鉄道車両の軽量化における先駆け的存在となりました。 製品仕様 ★仕様(2022年1月末時点での仕様です。製品化に際し...
【ポポンデッタ】2024年3月22日問屋着荷 (発売日情報更新:20240314) #popondetta
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年3月22日 】問屋着荷商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月22日 】問屋着荷 商品詳細 更新履歴&記事元 記事元:ポポンデッタ オフィシャルサイト
「ブログリーダー」を活用して、横濱模型さんをフォローしませんか?
TOMIXから発売されました ED76 1000番代 後期型・サッシ窓・JR貨物更新車の入線記です。横濱模型発の入線かも。 アルミサッシの1015号機以降がプロトタイプ。 赤2号の車体 側面点検口の埋められた後年の姿を再現 乗務員扉が車体色で、側面に白帯の配されたJR貨物更新車の姿が再現
テックステーションは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)ストラクチャー、3Dものがたり001 6
朗堂はNゲージ用品、20fコンテナ 30A形式 JRコンテナ(ブルー)を販売。 JR貨物承認済 前回の発売日は
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、チビ電 ぼくの街の路面電車を販売。 メーカー:KATO(カトー) 発売
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、EF66 27 JR貨物更新車を販売。 ●EF66 27は、EF66 0番台の2次車で、国鉄からJR貨物に継承された0番台の中で最後まで残った車両です。平成18年(2006)9月に更新工事を受けた際、最後の更新機として国鉄色を維持した塗装のまま出場し、その後も注目を集める機関車となりました。令和4年(2022)3月に定期運用から離脱しましたが、現在も廃車されることなく車籍を残しています。 ◆国鉄色で最後まで活躍して注目を集めたEF66 27号機(ニーナ)がNゲージで登場いたします。同時発売予定の〈10-1871 コキ102+103 「カンガルーライナーSS60」〉をはじめとした各種貨物列車の牽引に好適です。
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、特別企画品 小田急ロマンスカー・NSE(3100形)「ゆめ70」11両
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、チビ凸セット いなかの街の貨物列車(青)を販売。 メーカー:KATO(
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、チビロコセット たのしい街のSL列車を販売。 メーカー:KATO(カト
Notes ・最低限の車両メンテナンス(車輪の清掃)をしてある車両を持ちこみましょう ・レイアウトに触らない。
KATO(カトー)はNゲージ用品、2段積みコンテナ19D(旧塗装・4個口)6組入を販売。 JR貨物承認済 【
KATO京都駅店はNゲージ車両、キハ58系 サウンドエクスプレスひのくにタイプ 2両セット 特製品を販売。 D
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)ストラクチャー、3Dものがたり002 スーパー
CROSSPOINT(クロスポイント)パーツ、名鉄 通勤車対応(フルカラーLED・黒フチあり)行き先表示ステッ
CROSSPOINT(クロスポイント)パーツ、名鉄 通勤車対応(フルカラーLED・黒フチなし)行き先表示ステッ
朗堂はNゲージ用品、31fコンテナ U53A-38000番台タイプ シルバー特急便を販売。 全国通運株式会社・
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、313系3000番台 2両セットを販売。 JR東海承認申請中 メーカー
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、313系5000番台<新快速> 基本セット(3両)を販売。 JR東海承
- ホビーセンターカトー(HCK)は完成品Nゲージ車両、旅するNゲージ 赤い電車「デハ268」を販売。 メーカ
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、小田急ロマンスカー・NSE(3100形)11両セ
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、DE10・50系ノスタルジックビュートレインセット
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスから新発売されましたキハ40 1700番台 首都圏色・タイフォン撤去車(JR北海道)が入線しました。 ついにローカルな車両にも手を出してしまいました💦 商品詳細はこちら↓↓↓ キハ40-1700は、北海道向けのキハ40-100をワンマン化対応にしたキハ40-700に更新工事を施した車両です。 それでは中身を見てみます。 メモ模型データTOMI...
新製品発売情報が公開されました。 【 2024年11月~12月 】発売予定 ・(N) C11 171 ・(N)14系500番台 「SL冬の湿原号」 ・(N)211系5000/5600番台(中央本線) ・(N)313系1300番台(中央本線・関西本線) ・(N)381系「スーパーやくも」 ・(N)N700S新幹線「のぞみ」 ・(HO)24系寝台特急「北斗星」 オロネ25・オロハネ25 Assyパーツ 更新履歴&記事元 ホビー...
【発売速報】 発売予定日がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 2024年7月9日 】発売日 Nゲージ生産予定表を更新しました。 ※朗堂画像使用申請済 更新履歴&記事元 記事元:「朗 堂」オフィシャルサイト
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月12日 】問屋着荷 更新履歴&記事元 記事元:MICROACE(マイクロエース) 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
メモ【 発売日速報 】【 2024年8月→9月▼ 】発売繰下げ内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年8月→9月▼ 】発売繰下げ 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年7月 】発売予定【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月 】発売予定 【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月30日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月30日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月23日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月23日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月17日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月17日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
新製品発売情報がKATOオフィシャルサイトに掲載されました。 発売予定品ポスター
新製品情報が公式サイトに掲載されました。 発売予定品ポスター 更新履歴&記事元 記事元:ピーエムオフィスエー 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR東海クモヤ90形100番台です。 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■東海地区で活躍したクモヤ90形100番台 ■新規製作のステッカーが付属 JR東海クモヤ90形100番台 クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。同形式のうち、100番台の90-102〜90-105は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。塗装は旧形電車にみられる「ぶどう色2号」に、正面に警戒色の「黄5号」を配しています。クモヤ90-10...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR東海クモヤ90形100番台です。 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■東海地区で活躍したクモヤ90形100番台 ■新規製作のステッカーが付属 JR東海クモヤ90形100番台 クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。同形式のうち、100番台の90-102〜90-105は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。塗装は旧形電車にみられる「ぶどう色2号」に、正面に警戒色の「黄5号」を配しています。クモヤ90-10...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、国鉄クモヤ90形200番台2両編成セットです。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■新規製作のステッカーが付属 ■関西地区で活躍した国鉄クモヤ90形200番台を製品化 国鉄クモヤ90形200番台2両編成セット クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。クモヤ90102~90105および201・202は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。200番台は制御可能な車種が増えたタイプで前面の...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR西日本クモヤ90形100番台です。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■出雲と下関に配置されていたクモヤ90形100番台 ■新規製作のステッカーが付属 JR西日本クモヤ90形100番台 クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。同形式のうち、100番台の90-102〜90-105は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。塗装は旧形電車にみられる「ぶどう色2号」に、正面に警戒色の「黄5...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR西日本クモヤ90形100番台です。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■出雲と下関に配置されていたクモヤ90形100番台 ■新規製作のステッカーが付属 JR西日本クモヤ90形100番台 クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。同形式のうち、100番台の90-102〜90-105は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。塗装は旧形電車にみられる「ぶどう色2号」に、正面に警戒色の「黄5...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、マニ44形(ユーロライナーカラー)4両セット です。 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■ユーロライナー色に塗装がされたカートレイン専用車のマニ44形を製品化 ■各種車体表記を印刷にて再現 マニ44形(ユーロライナーカラー)4両セット マニ44形は、国鉄時代末期に小荷物輸送の効率化や老朽化した荷物車の取替えを目的として登場したパレット積載車両です。1978年から1983年までに、およそ160両が製造され、荷物専用列車や旅客列車に併結され、広汎に使用されました。 1986年に鉄道荷物輸送が廃止されると...
メモ【 発売速報 】【 2024年7月11日 】問屋着荷(完成品)内容詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月11日 】問屋着荷(完成品) 内容詳細 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
メモ製品情報更新2024年7月1日・4日更新の製品製品画像 ad鉄道コレクション 伊豆箱根鉄道7000系(7502編成)幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-『YOHANE TRAIN』ラッピング電車3両セット 2024年6月21日発売鉄道コレクション 筑豊電気鉄道2000形2005号(黄) 2024年6月21日発売鉄道コレクション JR713系 サンシャイン宮崎 2両セットA 2024年6月21日発売ノスタルジ...