chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
片手よつこのてくてく山歩き http://yotukotozan.blog.fc2.com/

群馬県を中心とした登山です。低山からチョット高い山まで植物観察。登山以外でも植物紹介しています。

片腕の障害者がどこまでチャレンジ出来るか!山野草探しが大好きなので見たい花があれば鎖、岩、梯子があっても行きます。花のない季節は冬の風物詩、霧氷・氷瀑など季節を感じられる山登りを楽しんでいます。

yotuko
フォロー
住所
昭和村
出身
昭和村
ブログ村参加

2016/02/08

arrow_drop_down
  • 屋敷山のミツマタ群生地

    屋敷山のミツマタ群生地令和6年3月27日(水)屋敷山のミツマタ群生地は、4年前に知った時はまだ「三境線のミツマタ」と言われていて「屋敷山のミツマタ群生地」なんて言う名前は付いていませんでした。訪れる人もいなくて静かでいい場所でしたが、すっかり観光地化されて、平日にも関わらず混んでいました。ヤマレコでも「屋敷山のミツマタ」で検索すれば正式な登録名称として出てくるのでビックリです。以前は登山者がほとんどで...

  • ヤシオ山のアカヤシオ

    令和6年3月27日(水)晴れ山行:3時間距離:4.9km歩くペース:標準1.1~1.2叶花集会所の駐車場です、平日なのに沢山停まっていました。いい天気です☀️この子は大人しかったですが、他の子は吠えまくっていました🐕ハクモクレンが咲き始めていました。カタクリ群生地に僅かに咲いていたカタクリカタクリ群生地は切り落とした枝が山積みになっていて、とても群生地とは言えない姿になっていました。そんな中でも頑張って咲いている...

  • [赤城山] 今シーズン最後に素晴らしい景色を見せてくれました。

    令和6年3月27日(水)晴れ3月も下旬だと言うのに、今日の赤城山の天気予報の気温はマイナスとなっていて霧氷作成中と思われる雲がかかっており、自宅からその姿を見る事が出来ませんでした。自宅周辺の山々を見渡すと軒並み霧氷が付いているのが確認出来たのできっと今日の赤城山は凄い事になっているに違いない!と思いつつも今日はヤシオ山へアカヤシオを見に行く予定です。自宅から見える武尊山にはまだ雲がかかっていて、霧氷...

  • もう秘密の花園ではない大ドッケの福寿草

    福寿草令和6年3月17日(日)晴れ山行7:26休憩0:16合計7:42距離:8.7km歩くペース:標準0.9~1.07:34仙元尾根登山口ー13:30大ドッケー15:16仙元尾根登山口●登り:沢コース 獣避けネットにぶち当たったら、そのまま直進するのが正しいのですが、同行者が、「調べてきたけど直進する人と、沢に下る人と、色々いて、どっちに行っても大変だから沢に下って、そのまま沢を遡上する方が楽だ」と言いネット伝いにどんどん下って行くの...

  • 梅田ロウバイパークのミツマタ

    ミツマタ令和6年3月14日(木)晴れ●梅田ロウバイパーク(梅田台緑地公園)◇カーナビ設定群馬県桐生市梅田町5丁目梅田ロウバイパークは桐生川ダム湖に作られた整備された公園です。広い駐車場に綺麗なトイレ完備、遊具もありますので、おじいちゃん、おばあちゃん、孫など親子3世代で訪れても楽しめるスポットです。駐車場トイレ&自販機広場がありますので、お弁当を持ってきてゆっくり過ごすのも良いでしょう。小さなお子様を連れ...

  • [仙人ヶ岳] ハナネコノメ・カタクリ・ユリワサビ

    ハナネコノメ令和6年3月14(木)晴れ大姫山の後に仙人ヶ岳のハナネコノメをチェックしに行ってきました。沢山咲いていました(*^_^*)カタクリユリワサビツルネコノメソウタチツボスミレ梅蝋梅仙人ヶ岳の岩切登山口付近のバスのロータリーは駐車禁止です。駐車禁止の看板が出ているにも関わらず停めている車多数あり、たまたま登山を終えて戻ってきた登山者がバスの運転手さんに怒られていました。駐車禁止の看板はちゃんと見える場...

  • [大姫山] 今年は遅いアカヤシオ

    まだ蕾のアカヤシオ令和6年3月14日(木)晴れ山行2:45休憩0:02合計2:47距離:4.1km歩くペース:標準1.1~1.28:07佐野市ふれあい館梅の里駐車場ー9:12分天ヶ岳ー9:53大姫山ー9:57桜山ー10:54佐野市ふれあい館梅の里駐車場●大姫山◇カーナビ設定・佐野市ふれあい館梅の里 栃木県佐野市梅園町222・八剣神社(やつるぎじんじゃ) 栃木県佐野市梅園町607-1佐野市ふれあい館梅の里の駐車場をお借りしました(2~3台駐車可能...

  • 見渡す限り雪化粧の縞枯山~茶臼山周回で雪遊び

    八ヶ岳令和6年3月10日(日)晴れメンバー:Wさん山行3:02休憩0:35合計3:37距離:5.7km歩くペース:ゆっくり1.2~1.3今日もまた雪山です。新潟方面は天気が悪そうでしたので、好天予報の八ヶ岳方面にしました。冬の北八ヶ岳は2人とも初めてなのでワクワクしながら楽しく歩く事が出来ました。風もなく気温も快適な絶好の雪山日和でした。●北八ヶ岳ロープウェイ 往復・大人2600円(障害者/半額:1300円)スカイレストランこまくさ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yotukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yotukoさん
ブログタイトル
片手よつこのてくてく山歩き
フォロー
片手よつこのてくてく山歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用