chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし https://simaneco.com/

60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪

しましまネコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/12

arrow_drop_down
  • 2023年を振り返る/今年最後の買い物

    ついに大晦日ですね。早っ!!お正月も特に予定は無いので、のんびり過ごすつもりです。^^買物は昨日に済ませました。3日間くらいは買い物に行かないつもりで、3,000円くらい使いました。(お肉、野菜、きのこ、納豆、豆腐、漬物、etc.)それプラス、お正月用の買い物が2,000円弱です。 ↓ お正月用(税抜き価格です) ・・煮込みハンバーグは358円だったかも?やわらか煮豚と煮込みハンバーグは、業務スーパー。卵、カマボコ、...

  • 糖質制限6年2ヶ月目の記録/コロナの後遺症/家呑み

    『ロカボ』と言われる緩やかな糖質制限中です。(1食の糖質~40g、おやつ~10g、1日の総糖質量70~130g) 身長164㎝  体重   腰回り 体脂肪皮下脂肪 2017/10、ダイエット開始時 53.5 75.0 29.2 26.7 2018/4、半年目50.267.025.123.6 2018/10、1年目 49.367.0 24.022.5 2019/10、2年目 50.0 68.0 24.4 22.2 2020/10、3年目&...

  • 2023年12月の株主優待・配当金/今年1年間の投資結果

    2023年12月の株主優待と配当金の結果です。■株主優待・12月、アトム優待ポイント、10,000円分6月に発行された分がまだ5,567円分残ってたので、累計15,567円分。「海鮮アトム」、「ステーキ宮」、「かつ時」で消費しています。^^ ↓ 『ステーキ宮』の自家製ハンバーグ120g&チキングラタンランチ、スープバー付きで税込990円 ↓『海鮮アトム』の季節の特選五貫盛り、税込870円茶碗蒸し、税込290円美味しかった~~。(*´∀...

  • 特別支給の老齢年金の額/80万の壁?/家呑み

    今月、日本年金機構から年金請求書の通知が届きました。来年62歳からもらえる『特別支給の老齢厚生年金』の案内です。ついにそんな歳になったんだなぁ・・。 ( ==)シミジミ■私がもらえる年金額(最新版)①62歳からの特別支給の老齢厚生年金、244,961円(年額)②65歳からの老齢基礎年金、615,718円(年額)③65歳からの年金額、860,858円(年額) (①と②を足して過的加算部分を足したもの)今回届いたのは、①の244,961円(年額)部分...

  • 2023年12月のベランダ/家呑み

    12月のベランダです。エアコン室外機の上。この前の寒波の時、ベランダにも雪が吹き込んだのでプチプチで囲みました。中はこんな感じ。ちょっとギチギチ。月花美人(パキフィツム)を散髪しました。散髪前散髪後後ろにニョッキリと柱サボテンが見えるようになりました。今まで隠れてたけど、実は寄せ植えだったんです。もう一つのサボテン鉢は、ついに断捨離しました~。(><)コレ ↓もうダメな感じでしょ?9年ほど前に、100円...

  • 母の取扱説明書(トリセツ)/家呑み

    昨日は今年最後の母の面会日でした。「インフル警報発令中」で、分厚いドア越し面会。またピッチ(PHS)を使っての会話です。毎回会うなり「今度いつ帰れるの?」がお決まりだったけど、今回はそれよりも何よりも、白髪が目立ってきたのが気になるみたいで、「いつ染めてくれる?」、「こんな頭、嫌なんや」と何度も言ってました。白髪に対して強い抵抗感があるみたい。「ゴメンね、1月半ばになってしまうかも。でもその前に今度入...

  • クリスマスの思い出/家呑み

    クリスマスですねぇ。今年も特に予定は無し。クリスチャンでも無く、小さい子供や孫が居なければ、予定が無くて普通かな。でも、日々単調ですから雰囲気を楽しむのは好きです。ウォーキングを兼ねて、ショッピングセンターに行って来ました。3階まで届くような大きなツリー!キラキラのイルミネーションや、チキンやケーキの販売。彩り溢れる風景に心も弾みました♪ウチも子供達が小さかった頃は、プレゼントを準備し、クリスマスツ...

  • Googleアドセンス収入でプチ贅沢・スーパー銭湯

    私のブログには、Googleアドセンスと楽天アフェリエイトの広告が貼ってあります。楽天アフェリエイトの方は、月ゼロ円~数百円程度。Googleアドセンスは、2つブログを書いてた時は、月2万円前後あったけど、こちらのブログだけになってからは1万5~6千円と言ったところ。他にマクロミルのお買い物モニターの報酬、月約2千円が私の収入源です。生活費とは別に、旅行代や外食代にあててます。今は使うより貯まる方が多いけど、家電の...

  • 今季最強の寒波/家籠り/家呑み

    鉛色の空です。朝、ゴミ出しに出たら30㎝くらい積もってました。お仕事の人は、出勤前に家の前の雪掻きや、車の雪下ろしが大変です。※私の車ではありませんヨ(・ω・)でも、そろそろ降りやむみたい。気温もそこまで低くないし、早目に溶けるんじゃないかな。昨日は一日、引き籠って、U-NEXTで映画を3本観ました。(午前中1本、午後2本)・「望み」/提真一、石田ゆり子/・・・息子は殺人犯か、被害者か。テーマが重いですね。ちょ...

  • ドラッグストア・コスモスで買い出し/食糧庫/家呑み

    ドラッグストア・コスモスに行って来ました。月に2~3回行くけど、今年最後かなーって思って買い溜め。酒、サプリ、日用品。(税込価格です)焼酎は、だいたい1週間に1本(1.8ℓ)消費します。家にある在庫を含めて、正月明けまでは持つでしょう~♪エビオス2000錠(胃腸・栄養補給薬)は、他のドラッグストアで買うより500~600円もお安い!リケンのラップはまぁまぁの使い心地。100mたっぷりで、コスパは良いと思います。^^(...

  • 糖尿病内科、血液検査の結果2023.12.20/家呑み

    昨日は、3ヶ月に一度の糖尿病内科の診察の日でした。診療内容はいつもと同じで、採血、採尿、診察。まずは血圧と脈拍。今回もちょっと低めでした。血液検査で、基準値から外れたのは4項目。■アルブミン(基準値4.1~5.1) ⇒4.0※肝臓で作られる蛋白質。数値が低い場合は、肝臓障害、栄養不足、ネフローゼ症候群などが疑われる。時々基準値を下回りますが、先生は気にしなくていいって。糖質制限してるから、栄養不足かなぁなん...

  • 母の面会/ケアハウスB/家呑み

    結局一昨日、母の面会に行って来ました。12月から居室で面会が出来るようになったのに、またドア越しに逆戻り。インフルエンザ警報が出てるからですって。ドア越しだと、私の声が母に聞こえないので、ピッチ使用です。先週の面会時、「正月も帰れんのやったら、もうここは出るから!」など、強い口調で言われたけど、今回はやんわりでした。「今度いつ帰れるんや?」「白髪が目立ってきたから染めて欲しいざ」などなど。最近は共有...

  • 息子の親知らず・その後/家呑み

    息子の親知らず抜歯の件です。歯が丈夫で永久歯に生え変ってからは虫歯も無く、最後に歯医者に行ったのは小学5年生の時。そんな息子が先月、奥歯の痛みを訴えて、私のかかりつけ歯医者で診てもらったところ、原因は「親知らず」でした。⇒ 息子も歯医者・親知らず4本抜き?⇒ 歯医者通い終了/息子の親知らずレントゲンで見ると、右下の親知らずが真横に生えてきて、隣の奥歯を押しきてるんだって。それで、生え際から菌が入って炎症...

  • 母の施設探し、その5/家呑み

    母は今年5月に腰椎を圧迫骨折。整形外科を退院後、8月から「老健」に入所しています。「老健」は、リハビリなどを受けながら在宅復帰を目指す施設。本来は長くは居られないのですが(3~6カ月程度かな)、実際には定期的に自宅に戻り、再入所という対応で長期(3年くらい?)滞在される方も多いようです。母もそれくらい居させてもらえるとありがたいけど、本人は、「私はもう治ったし! 一人で何でも出来るから」と自宅に戻る気...

  • 元夫と日帰り旅行、岐阜城・岐阜大仏へ、その2

    「川原町のまちなみ」を観光したところで、時間はもう13時過ぎ。お腹空いた・・。岐阜大仏に向かって歩きながら、ランチできる店を探すけどなかなか無いんですよ。見つけたのは「コメダ珈琲」と「バーミヤン」。^^;「バーミヤン」に入りました。(福井県には無い)餃子~!皮はもちっと、中はジューシー。やけどするくらい熱々で美味しかったです。^^チャーハンと野菜炒めをシェア。私はレモンチューハイで乾杯♪ぷっはー! ...

  • 元夫と日帰り旅行、岐阜城・岐阜大仏へ、その1

    元夫に誘われて、岐阜県に行ってきました。先月19日に、福井県の池田町から、岐阜県揖斐川町を結ぶ国道417号『冠山(かんむりやま)峠道路』が開通したので、走ってみたかったんだって。いままで、冬季は全面通行止めとなっていた区間です。20年も工事していたようですよ!福井県に隣接している都道府県は4つ(石川、滋賀、京都、岐阜)ありますが、一番遠く感じるのが岐阜県。県境には険しい峠があって、通り抜けるのは大変でした...

  • 冬の植物園を歩く/家呑み

    いつもの植物園「福井県総合グリーンセンター」に行って来ました。北陸の冬とは思えない、穏やかな冬晴れ。^^植物園のHPによると、十月桜』と『寒椿』が見頃だそう。十月桜。十月桜は全体の3分の1が10月頃から先始め、残りの3分の2は春に咲くそうです。寒椿。濃い紅色が鮮やか。紅葉もまだ少し残っています。花の展示温室(通称:たまねぎハウス)に到着♪正面前の花壇には葉牡丹アート。テーマは「幸せと平和を願う様々なクリス...

  • 2023年12月の電気代/家呑み

    「北陸電力」から12月の請求書が来ました。■11月8日~12月7日(30日分)、160kWh、 5,023円(国の電気・ガス負担軽減策で1,497円値引きされてます)前月の128kWh・4,211円から、800円ほどUPしました。コタツ、電気ストーブ、アンカ等、色々使いだしたからだと思う。今、稼働させてる暖房器具・コタツ(リビング)、弱以下で5時頃~22時頃までほぼずっと・電気アンカ(息子)、就寝時、日8時間くらい・電気膝掛け(息子)、日3~4時...

  • 元夫と「はま寿司」/母の面会/家呑み

    昨日の昼、元夫に誘われて「はま寿司」に行って来ました。元夫はまだ鼻声でした。咳も少し出るらしい。本人曰く、”風邪が長引いてる”と。休養とらずに仕事してたから中々治らないって言ってたけど、やっぱりコロナだったと思いますよ~ん。^^;私もまだ鼻声だし咳も出ます。(右耳の閉塞感、嗅覚・味覚も戻ってません)今のコロナは症状は軽いのかもしれないけど、ダラダラとスッキリしないのよ。私が食べた寿司。あぶらがれい(...

  • ドラッグストア・コスモスも止まらない値上がり/老健から電話/家呑み

    久しぶりの買い物♪「ドラッグストア・コスモス」に行って来ました。一昨日の散歩は平気だったのに、昨日は買い物途中、体が浮いているような変な感じがしました。(体力切れ・・)(税込み価格です)ニチレイの「むねから」はお気に入りです。カロリー30%オフ、脂質45%オフ。ヘルシーで美味しい~。^^お酒がまた50円ほど値上がってました。からしや生姜のチューブも20円UP。おろしのタレも木綿豆腐も10円UP。止まらない値上が...

  • コロナ6日目、もういいよね公園散歩/料理/映画鑑賞

    今朝の体温は35.7度。昨日も1日平熱だったし、もう大丈夫のようです。^^咳も軽くなって、楽になりました♪耳、嗅覚・味覚はまだ変ですが、少しづつ良くなってきてます。現在のコロナの一般的な症状は、 発熱・喉の痛み・鼻水・咳・怠さで、ほとんどは2~4日から軽くなるとの事。私もだいたいそんな感じ。久しぶりに料理もしました。(ずっと、オートミール粥を主に、オカズはレンチンして食べてた)具沢山の肉野菜スープ。キャベ...

  • コロナ5日目、匂いに鈍感

    コロナ5日目、今朝の体温は35.8度でした。昨日は昼過ぎに少し上がって、最高37.7度(しぶとい)。すぐにまた下がったけど、片頭痛が始まったのでロキソニンを飲みました。今は大丈夫です。身体の怠さはほぼ無くなり、簡単な体操も始めましたよ~。気になるのは右耳の閉塞感、咳、味覚障害かな。味覚障害と言うより、嗅覚なのかもしれない。匂いがあまりわからないです。昨夜、寝る前に赤ワインを一杯飲んだけど、匂いも味もしなく...

  • コロナ4日目/U-NEXTで映画鑑賞

    コロナ4日目、今朝の体温は36.1度でした。今日はこのまま、上がらない気がします。昨日も一時は38度まで上がったけど、そのあとは平熱でしたしね。咳はゴホゴホだったけど(体力奪われる~)、リビングのモップ掛けも出来ました。カム君とも遊んだ!しかし、右耳がトンネルの中に入ったような感じがしてます。多分、副鼻腔炎になりかかってるんじゃないかな。あと味覚も少しおかしいかも。普段が100としたら、60%くらいしか味がわ...

  • コロナ3日目、療養記録

    コロナ発症日を0日目として数えるらしいので、今日で3日目となります。■0日目、12月4日(月)・就寝中から喉の痛み(イガイガ)・他に症状なし、体調も普通、食欲もあり、母の面会にも行く・家呑み開始後、だるさあり → 37.8度・ロキソニンを飲んで寝る■1日目、12月5日(火)・就寝中に咳、鼻水で寝苦しい・午前中に39.1度、その後1日を通して37~38度・食欲はあまりないが食べられる(オートミール粥など)・糖尿病で通院してい...

  • コロナ陽性だった!

    月曜朝、若干喉の痛みがありました。(夜中寝ている時から少し)でも熱もないし、咳も出ない。食欲もあるし、調子も普通で、午後は母の面会にも行きました。夜はいつものように家呑み。なんとなく怠いなあって思って、熱を測ると37.8度。(><)お酒は早めに切り上げて、ロキソニンを飲んで寝ました。昨日の朝、ブログを書いてた頃は、まだ元気だったけど、その後37~38度。(最高39.1度)喉のイガイガと咳、背中痛も。抗原キット...

  • 母の施設、迷った末の結論/家呑み

    昨日は母の面会日でした。入所した頃は、ドア越しだった面会が、10月からはパーテーション越しになり、今月からは各入居者の部屋で出来るようになりました。^^(制限時間は10分)母の部屋。4階で日当たりも良く、眺めも悪くないです。ケアハウスAの事を、母に最終確認。「ホントに断ればいい? ここ(老健)は嫌じゃないんだね?」「Aは断る。でもここも我慢することが多くてのぉ、お茶も好きな時に飲めんのやざ」また始まった...

  • 雨がしとしと日曜日/元夫の事/家呑み

    昨日は雨がしとしと日曜日。引き籠りデーでした。いっときでしたがアラレも降りましたヨ。なぜか前日から、「明日は月曜日」と思い込んでて、ブログにも、「今日の午後は、母の面会です」って書いたけど違った・・。(訂正済みです ^^;)エアコンは勿体ないと、付けないでいたら寒くて何もやる気が出ない。コタツに潜りっぱなしでした。我慢しないで、エアコンつけてヤル気スイッチも入れればよかった。(大掃除とか・・)昨日...

  • 久しぶりに娘の事/家呑み

    先日、娘のインスタが更新されてました。今年3月末あたりから連絡が取りにくくなり、7月末に送ったLINEメッセージは既読スルー。8月に突然私を責めるLINEが来て、それっきりでした。(娘がまた病んでいる)娘のインスタは1年半ぶりの更新。(お互いにフォローしてたけど、お互い更新もしてなかった)(^^;)久しぶりの更新は、友達(女性)と野球観戦に行ったとかの内容でした。ペイペイドームかな?もうシーズンは終わってるし...

  • 2023年11月の家計簿・おこづかい帳/しまむらニット/家呑み

    2023年11月の収支です。 2023.11月の収入個人年金58,897 こくみん共済(69歳迄)その他0収入計58,897 2023.11月の支出光熱費4,211 電気1,895 都市ガス0 水道(隔月)通信費1,081 楽天モバイル3,564 光インターネット住居費19,760 管理費,修繕費,駐車場食費27,668 2人分私こづかい8,000  別表消耗品費2,373 日用品病院・健康・衛生費8,760 皮膚科、歯医者1,176 サプリ(ブルーベリー)健康保険4,000 第5...

  • 施設から返事を迫られる/家呑み

    この前、母と兄夫婦一緒に見学に行った施設(ケアハウスAとします)から電話がありました。「ご希望の南側の部屋が空きました。12月8日から入居できますが、どうしますか? お返事ください」との事。えっ! もう空く?こんなに早く連絡が来るとは思いませんでした。ほんとだったら喜ぶところですが、悩んでいます。見学のあと「ケアハウスAに入りたい」と言っていた母は、月曜日の面会では「入りたくない」に心変わりしていまし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しましまネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しましまネコさん
ブログタイトル
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
フォロー
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用