ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初心者用メニューを粛々と【ABCケーキ基礎】
6回分のチケットを購入したABCクッキングのケーキ基礎クラス。なかなかに亀の歩みですわ。昔から自己流でいろいろ作ってきたとはいえ、いざ「習う」となると慣れないことばかり。同じテーブルについた4人が同じメニューを作るので、みなさんのペースにつ
2024/08/29 17:32
2024年の誕生日食事会コンプリート。
お誕生日イベント終了の記録すったもんだで6,7月分がのびのびになって7,8月に延期。7月は 近所で人気の中華料理店でランチのあと、いつもの質実剛健ケーキ屋さんに頼んであったチョコレートケーキを受け取っておやつタイム。誕生日イベント最終回は例
2024/08/27 15:54
コメ騒動? 小麦でも消費して新米を待つよ
お米が入手しづらくなっていて「令和の米騒動」とまで言われています。ネットでもほぼ買えないとか。我が家の近所のスーパーではちょっと前に「おひとりさま1つ」なんて表示を見かけましたが、最近はどうなんだろう。ノーチェックだわ。昨年あたりから「おに
2024/08/22 16:02
#生涯子供なし、に思うことあれこれ【読書メモ】
1965年生まれ女性の無子率が約20%、1670年生まれでは27%という驚愕の数字をきっかけに動き出した 日経新聞の特集から加筆修正して書籍化されたもの。#生涯子供なし なぜ日本は世界一、子供を持たない人が多いのか (日経プレミアシリーズ)
2024/08/20 17:24
とある学校の講演会、15年以上分が書籍化されていることを知り感謝感激【読書メモ】
鮮やかな黄色の表紙と「高校生」・「人生の進路相談」というワードに引き寄せられました。表紙に 以前著書を読んで大変心に残った磯野真穂さん、東畑開人さんの名前を見つけ ワクワクしながら手に取りました。高校生と考える 人生の進路相談著者 : 磯野
2024/08/19 10:28
家から出たくないのでおやつも作るよ
この1〜2週間 ちょっと仕事が暇になったのでちゅるんとした甘いおやつ作りに励んでいます。缶詰みかんや牛乳を使った寒天とか、手間のかからないものばかりですけどね。今日はムスメのリクエストに応えて、超久しぶりに「2層のオレンジゼリー」を。一時は
2024/08/17 15:42
大学生のささやかな株式投資、8月の急落&急騰でどうなった?
優待目当てに大学生のムスメが購入した【3660】。2023年の年末に(旧)NISA枠で右往左往した購入の顛末をこちらに書いています。先日の暴落騒ぎにはもちろんバッチリ巻き込まれましたYO。一応 単価が安いので含み損といっても大した額ではなか
2024/08/16 10:19
「車でちょっとそこまで…」の外出にも水筒持参【アラカンの猛暑対策】
最高気温33℃超えが何日続いているのか数える気も失せました。ここ数日は36℃超え。早朝から夜中までエアコンかけっぱなしの室内で過ごす毎日です。田んぼに囲まれた田舎だというのに 最低気温が25℃を下回らないなんて信じがたいです。普段から 外に
2024/08/15 09:13
かわいい!キューブ型のパン【ABCブレッド基礎】
なんだかんだと細々通っているABCクッキングのパン焼き教室の記録。色気も何もない写真ですが記録なのでご容赦ください。基礎コースの7月シーズンメニュー「こぼれとうきびのキューブブレッド」。ころんとしたキューブ型で焼いたパン かわいいよねえ。生
2024/08/12 14:45
なるほど「含み益バリア」か。【アラカンの暴落事情】
投資の話が続きます。歴史に残りそうな暴落&暴騰だった先週から今週にかけての自分用記録。今朝の証券口座チェック、新NISAの積立枠もマイナスに突入していることに気づきました。損益-2.15%。前日比+2.39%でこの値ですから、昨日の朝時点で
2024/08/08 14:01
記録的な下落の翌朝は記録的な上昇。目が回る〜【アラカンの投資事情】
2020年3月コロナショックとよばれた暴落の頃、保有していたのは投信がほんの少し。初めての含み損に青ざめて固まっていたあの頃。その後少しずつ個別株にも手を出すようになりました。あれからたった4年の間に目まぐるしく動いたねえ。トータルの保有額
2024/08/06 10:17
え、暴落?【アラカンの投資事情】
日経平均、ダウ、NASDAQ、揃いも揃ってだだ下がりだった先週。円高と日・米同時株安の合わせ技で、My資産総額は最高値の2週間前と比べて円換算で10%ほど減りました。ガーン。とはいえ、こんなこと書いていたほんの半年前の日経平均は36,000
2024/08/05 08:25
定番品がいつでも手に入るのはありがたいねえ【weck】
自家製ヨーグルトを作るのににweckのチューリップ型1,000mlタイプを使っています。2本の瓶を使って植え継ぎ植え継ぎで。蓋はプラスチックカバーのLタイプを愛用中。ガラス蓋をクリップなしで使うとちょっと不安定なのとガチャガチャして欠けちゃ
2024/08/01 13:33
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、LEEさんをフォローしませんか?