#13#14#15大洗埠頭の方にやって来ました。#13は「磯ぶし踊り子の像」と云うそうです。この辺りも閑散として人がいないので、少し不安になってきました*...
#10#11#12初めての大洗ですが、それなりに拾えます。あまり時間もないし、考え過ぎず感覚で…w*インデックスは こちら
#07#08#09ニューウェーブ…w命名した店主はやっぱり、PiLやXTCのファンだろうか?*インデックスは こちら
#04#05#06とりあえず地理感覚も覚束無いので、フェリーターミナルの方に歩きます。#05は一般の民家らしいのですが、なんか立派な造りですねぇ。*インデ...
#01#02#03#01、やたらと駅にポスターがありました。どうやら大洗は『ガールズ&パンツァー』というTVアニメの舞台だったらしいです。自分はこ...
インデックス2022/06/16X-T3, XF16-55mmF2.8 R LM WR, Classic Chrome札幌帰省中の妻を迎えに、茨城県は大洗...
昨日のセレクトから漏れた何枚かのカットを試しにモノクロにしてみました。やっぱりカラーのほうが断然いいかな…
#22#23#24報国寺篇、本投稿でラストになります。#22がよく観光ガイド等で目にする竹林の構図ですね。#23のお二人は前回#21からの再登場です。京都...
#19#20#21さて目的の孟宗竹林ですが、やっと見れました。ただ写真に収めるとなると、どれも似た様な絵になっちゃうんですな、これがまたwう〜ん、悩ましい...
#16#17#18*インデックスは こちら
#13#14#15*インデックスは こちら
#10#11#12*インデックスは こちら
#07#08#09梅雨の合間とはいえ新緑が眩しい季節です。#08、この辺りの地名は「雪ノ下」って云うんですな。なんでも源頼朝が夏の炎暑をしのぐため、雪を貯...
#04#05#06#04の碑は北条執権邸旧跡のものです。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の影響なのか、こんなマイナーな場所にも、ちらほらと観光客の姿がありまし...
#01#02#03
2022/06/13X-T3, XF16-55mmF2.8 R LM WR, PROVIA報国寺の竹林ってまだ見たことなかったんですよ。てなわけで、天気も...
「ゲゲゲのまち」のほうがしっくりくるね。
調布までチャリで足を延ばしてみる。ここは「映画のまち」らしい、知らんかったけど…どっちかというと、水木しげるの印象の方が強いなぁ。
多摩川土手より調布を望む。風が心地よい…
新居から多摩川の河畔には、チャリで5分も掛からない。付近の釣り人に聞いたら、たまにブラックバスも釣れるとのこと。また渓流釣りでも始めよっかな~。
久しぶりの投稿ですね。まずは近況報告から…みんな、元気です!そして家引越しました。心機一転頑張ります!!気長にお付き合い下さい。
「ブログリーダー」を活用して、d@m@さんをフォローしませんか?