ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
伊豆の旅(二日目) - ペリーロード Part.4 -
そろそろ宿のある修善寺に戻る時間です。夕日に沈む海を期待して、今回は西伊豆周りで戻ることにします。ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
2022/07/31 09:53
伊豆の旅(二日目) - ペリーロード Part.3 -
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
2022/07/30 09:57
伊豆の旅(二日目) - ペリーロード Part.2 -
二枚目ははっぴいえんどのアレかと思ったが、「JAZZ」って書いてるし、そもそも店の綴りが「Kazamachi 」なので、まあそういうことだ( ̄ー ̄;ランキ...
2022/07/29 10:18
伊豆の旅(二日目) - ペリーロード Part.1 -
ペリーロードに到着!下田は2016年以来の再訪です。(2016年の写真はこちら)2度目の既視感と暑さのせいで、あまり写欲が湧きませんw
2022/07/28 09:36
Summer Greetings
これからまだまだ暑い日が続くようです。皆様くれぐれもお大事にお過ごしください。
2022/07/27 09:13
伊豆の旅(二日目) - 白浜海岸 Part.4 -
いつまでも渚で戯れていたい気分だが、時間も押してきたので、次の目的地ペリーロードに行かねば!(本当は白濱神社に参拝したかった…)
2022/07/26 10:23
伊豆の旅(二日目) - 白浜海岸 Part.3 -
昨日の伊豆七島の伝説だが、とあるサイトでは別の話が伝えられている。以下、そのまま引用する。(出典はこちら)三島大明神は、ここ白浜の地が美しかったのでこちら...
2022/07/25 09:27
伊豆の旅(二日目) - 白浜海岸 Part.2 -
一枚目は「大明神岩の赤鳥居」と云って、伊古奈比咩命神社(白濱神社)の建造物です。なんでも約2400年前に、御祭神「三嶋大明神」が黒潮に乗って白浜に上陸し、...
2022/07/24 09:29
伊豆の旅(二日目) - 白浜海岸 Part.1 -
白浜大浜海水浴場海だー!ここに来た6/27時点では海開きは未だ…それにしても気持ち良いビーチですな。
2022/07/23 09:11
伊豆の旅(二日目) - 浄蓮の滝 Part.3 -
効果不明のマイナスイオンをたっぷりと浴び、なにやら癒された気分になったので、次は天城峠を越えて白浜海岸へ向かいます!
2022/07/22 09:27
伊豆の旅(二日目) - 浄蓮の滝 Part.2 -
1枚目、滝の沢に沿ってワサビを栽培している。豊富で清らかな湧き水の流れる証拠だ。
2022/07/21 09:10
伊豆の旅(二日目) - 浄蓮の滝 Part.1 -
伊豆旅行の2日目、予定としては以下の通り。●伊豆マリオットホテル修善寺↓22分(14.5km)●浄蓮の滝↓14分(7.5km)●旧天城トンネル↓41分(2...
2022/07/20 09:02
伊豆の旅(一日目) - interlude -
一日目の行程を終え、宿泊先に着きました。上の写真はホテルの駐車場から撮りました。ここからも富士山が見えます。2泊の無料宿泊券ということだったので、大して期...
2022/07/19 09:31
伊豆の旅(一日目) - 城ヶ崎海岸 Part.3 -
7/2放送のNHK「ブラタモリ」で、伊東の特集やってましたね。この旅行初日が6/26だったので、当然ながら知る由もありませんが、城ケ崎海岸のこの複雑な絶景...
2022/07/18 09:01
伊豆の旅(一日目) - 城ヶ崎海岸 Part.2 -
2022/07/17 09:33
伊豆の旅(一日目) - 城ヶ崎海岸 Part.1 -
門脇埼灯台門脇つり橋伊豆大島(左奥)城ヶ崎海岸に着きました。三浦半島にある「城ヶ島」と間違え易いですが、火曜サスペンスの吊り橋といえばここですw
2022/07/16 09:20
伊豆の旅(一日目) - シャボテン動物公園 Part.5 -
伊豆高原より富士山を望む。夏は始まったばかり…
2022/07/14 22:40
伊豆の旅(一日目) - シャボテン動物公園 Part.4 -
そろそろ時間も押して来た。予定では次は「怪しい少年少女博物館」であったが、時間の関係でやむなく断念して、その次の「城ケ崎海岸」へ…(本当は「怪しい~」が妻...
2022/07/14 00:14
伊豆の旅(一日目) - シャボテン動物公園 Part.3 -
ちょっと休憩
2022/07/12 22:32
伊豆の旅(一日目) - シャボテン動物公園 Part.2 -
冬になるとカピバラが露天風呂に入るのが、ここ伊豆シャボテン動物公園の名物らしい。↓↓↓露天風呂好きには羨ましい限りですなぁw
2022/07/11 22:07
伊豆の旅(一日目) - シャボテン動物公園 Part.1 -
伊豆シャボテン動物公園にやって来ました。癒されます…w
2022/07/11 10:44
伊豆の旅(一日目) - まぼろし博覧会 Part.5 -
#25#26#27#28#29#30これでもかというくらい、カオスな陳列が続くまぼろし博覧会…時間も押して来たので、次の伊豆シャボテン動物公園へと急ぎます...
2022/07/10 09:14
伊豆の旅(一日目) - まぼろし博覧会 Part.4 -
#19#20#21#22#23#24#23のキャンディーズ、デビュー当初はスーがメインボーカルだったって、皆さんご存知であろうか?「年下の男の子」からラン...
2022/07/09 10:08
伊豆の旅(一日目) - まぼろし博覧会 Part.3 -
#13#14#15#16#17#18#14の右奥に見えるモノクロポスターは奥村チヨ。この手の小悪魔系アイドル、自分割と弱いですw#15は一瞬、渚ゆう子が渋...
2022/07/08 09:59
伊豆の旅(一日目) - まぼろし博覧会 Part.2 -
#07#08#09#10#11#12#11のバックに見える映画ポスターは「ニッポン無責任時代」言わずと知れた「クレージー映画」の記念すべき第1作である。撮...
2022/07/07 09:09
伊豆の旅(一日目) - まぼろし博覧会 Part.1 -
index2022/06/26X-T3, XF16-55mmF2.8 R LM WR, Classic Chrome6末まで使える無料宿泊券があると妻が言...
2022/07/06 08:55
翔んで大洗 - Part.10 -
#28#29#30#28、一瞬「乗るなキリン」に見えましたw#30、そうこうしてるうちにフェリー到着です。デッキに妻の姿が見えます、19時間の船旅お疲れ様...
2022/07/05 09:34
翔んで大洗 - Part.9 -
#25#26#27#26、フェリーが遠くに見えました。ヤバい、そろそろターミナルまで戻らねば!*インデックスは こちら
2022/07/04 08:40
翔んで大洗 - Part.8 -
#22#23#24#22は大洗灯柱(磯浜灯柱)、#24は神磯の鳥居、ともに大洗の日の出スポットらしいです。*インデックスは こちら
2022/07/03 09:13
翔んで大洗 - Part.7 -
#19#20#21大洗海岸までやって来ました。予想以上に海荒れてます。フェリーに乗った妻は大丈夫か心配です。*インデックスは こちら
2022/07/02 09:05
翔んで大洗 - Part.6 -
#16#17#18フェリーターミナルまでやって来ました。まだフェリーの到着まで1時間ほどあるので、大洗海岸の方に向かってみます。*インデックスは こちら
2022/07/01 09:02
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、d@m@さんをフォローしませんか?