chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2015/05/09

arrow_drop_down
  • 穏やかな休日

    とてもお天気が良かった昨日の土曜日。洗濯と掃除をしてから、お散歩にいつものお散歩場所、鶴見緑地に行く前に、『Dimple Port Coffee』で、レモネードをテイクアウト。美味しいけど、ソーダ入り~。わたしは、レモネードはソーダ無しの方が好きなのに…。Instagramで見て、美味しそうと思ってしまったのですが、ソーダ入りか無しか、書いて欲しかったなぁ。レモネード飲みながら、お散歩ウォーキング。ここはなんだかはじめての道...

  • 急展開ありで定年後雇用継続することになりました

    ほんのこの1ヶ月ほどの間の出来事なのです。会社には8月で退職、雇用継続は希望しませんという内容の意向書にハンコを付いて、すでに提出済みでした。また、先月半ば、半期に一度の会議で本社から会長や社長が来阪されていて、その後の懇親会では退職の挨拶も済ませていました。母の病気の話などもしたので、とてもご心配いただいたようで…その直後に、週3日、在宅勤務なら、働けますかという打診があり。正直、そのお話をいただ...

  • 母の非結核性抗酸菌症(12) 2024年4月

    4月から新しい先生になりました。まだ大学生みたいな、目がグリッとした若い男の先生です。CRPは0.34、レントゲンは白い影がほんの少し増えたような…。ということで、前回いったん飲むのを止めたランプレンを新先生はもう一度飲むことを進めると。せっかく、週3回アミカシン点滴をしているのだから、一気に叩いた方が良いと思うとのこと。少し、顔色も戻っているようだし、母もやる気になったため、ランプレン復活しました。次回、...

  • 『野外上映会の殺人』C・A・ラーマー

    『野外上映会の殺人』C・A・ラーマーシドニーが舞台。ミステリ中心の読書会「マーダー・ミステリ・ブッククラブ」のメンバーが活躍するシリーズ。野外上映会は夏のオーストラリアの人気イベントで、各地の公園に大きなスクリーンを設置して、近所の人たちが、思い思いに楽しむのだそうです。ブッククラブのメンバーたちも、ビールやワイン、チーズなどの食べ物を持ち寄って、ブランケットで場所を取って寛いでいました。この日、上映さ...

  • 餃子、餃子、餃子フェス♪

    餃子フェスは大人気フードフェスと思っていて、人混み苦手人間としては敷居が高いイメージでした。なのですが、大阪城公園の餃子フェス、GW明けからはそれほど混んでいないようですよーと、昼休みにウォーキングがてら覗いてきた同僚からの情報。そこで最終日の今日、ちょっとだけ行って来ました。大阪城公園は無料駐輪場があるので、ホントに便利。クラフト餃子フェス OSAKA 2024入場料無料。開場直後は人もまばら。『博多八助』 ...

  • 2024年4月に観たドラマ

    『テンペスト教授の犯罪分析ノート』(全6話)(2022年 イギリス 原題:Professor T):ミステリーチャンネル子どもの頃のある事件がトラウマとなって、ゴム手袋が手放せない超潔癖症かつ強迫神経症のテンペスト教授が、今回は愛する人を守るために、罪を被って、刑務所に入ります…。トイレとか、ベッドとか、だ、大丈夫なの~と心配しましたが、刑務所の中でも実力を発揮し、見事に事件を解決でホッと安心。でも、安心もつかの間...

  • 『化学の授業をはじめます。』ボニー・ガルマス

    『化学の授業をはじめます。』ボニー・ガルマス1960年代のアメリカ。女に知性は求められず、女は男に従属するものとされていた時代。信念を曲げることなく、どれだけ理不尽な目にあっても、科学の世界で頑張るエリザベス・ゾット。なのに、未婚のシングルマザーとなり、あえなく研究所をクビに。ひょんことから、テレビの料理番組を担当することになります。料理番組を男性向けと捉え、セクシーさを求めるプロデューサーに対し、「料...

  • 『小麦生まれ、麺育ち。』(大阪市北区)

    GW休暇中に行ってきました。南森町の人気店ですが、場所柄、平日より休日の方が空いているのではとの予測が当たったかな。13時頃到着で、並びはなしでした。入り口入ってすぐのところにある機械で食券を購入。ちょうど空いていたテーブルにすぐに座ることができました。注文は特製中華そば 1,200円。普通の中華そばと一瞬迷いましたが、特製の方には、豚バラ、豚肩ロース、のり、味玉、メンマと欲しいものが全部書いてあったので...

  • 『EMBANKMENT COFFEE』いろんなコーヒーを試したくなるカフェ(大阪市中央区)

    GW休暇後半、実家に行く前に中之島公園のバラを観て行くことにしました。で、その前にせっかくなので、『EMBANKMENT COFFEE エンバンクメントコーヒー』に寄って行こうと。大正時代の建物とのこと。お隣も人気カフェ。ここは人気のカフェが乱立している一帯ですね。(帰る頃には、北浜レトロで大行列ができていました。)いつもの通り、ママチャリ出動ですが、お店の前に停めてもいいっぽい(あくまで、いいっぽいです)。2階席は...

  • 今年も食フェスへ♪ 鶴見緑地はらぺこサーカス満喫しました!

    昨年、はじめて参加したフードフェスがとっても楽しかったので、今年も地元、鶴見緑地で開催されている『はらぺこサーカス』に行ってきました無料で配布していたオリジナルシートも、しっかりいただきました。黄色や緑色もありました。開場後すぐなので、テント下のテーブル席もまだ余裕がありました。注文は並んでも良いし、モバイルオーダーもOK去年は、なぜかモバイルオーダーがうまくできなかったので、今年はどうかなと、まだ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月さん
ブログタイトル
今日は旅日和
フォロー
今日は旅日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用