chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2015/05/09

arrow_drop_down
  • 『うたう』小野寺史宜

    『うたう』小野寺史宜大学時代に組んでいたバンド「カニザノビー」の4人のメンバーが、それぞれの視点で順番に現在を語っていくお話。ギター、ベース、ドラム、そして、ボーカル。就職活動をして、正社員として働くメンバー。プロへの夢を諦めきれず、就職をせずに音楽活動を続けるメンバー。音楽に進めそうならと、逃げ道を残したような生活をするメンバー。それぞれの考え方、生き方。全然違っていても、音楽への向き合い方には...

  • お洒落カフェと大阪コリアタウンへ自転車散歩してきました♪

    昨日はお天気が良かったので、ちょっと遠出の自転車散歩に出かけてきました天気は良かったけれど、ウチを出たら強風でびっくり生野区にあるお目当てのカフェはグーグルマップによると、片道8.6㎞とのこと。10㎞圏内は一応自転車散歩圏内としているので、余裕の距離(のはず)。JR環状線をくぐり、高速をくぐり、近鉄大阪線&奈良線をくぐったところで、振り返って写真を。猪飼野橋。仁徳天皇の時代に、百済からたくさんの方が渡っ...

  • 母の非結核性抗酸菌症(9) 2024年1月のあれこれ

    1月はなんだかいろいろあった1ヶ月でした1月最初の診察。レントゲン検査の結果は、今までと反対側の肺からも、少し白い影が出ていました。CRPの値も基準値超えのまま。先生が、ランプレンカプセルを1錠から2錠に増やしましょうと。そもそも基本は2錠とのことです。年齢を考慮し、最初は少なめにして、入院中のどこかのタイミングで2錠にしようと思っていたところ、1錠でも効果が見られたので、そのままにしていたのだそう。2錠にし...

  • 『汝、星のごとく』凪良ゆう

    『汝、星のごとく』凪良ゆう瀬戸内の小さな島の高校で出会った暁海と櫂の物語。問題のある母親を抱え、必死に生きているという共通項を持った二人は、互いに助け合い、徐々にその結び付きは強固なものとなって行きます。どんなにひどい目に合わされても、親は親。見捨てて飛び立つ「子」もいるかとは思いますが、心の底から存在を消すことはできないでしょう。プロローグとエピローグ。繰り返される描写ですが、受ける印象が全く違...

  • 『しあわせの輪 れんげ荘物語』群ようこ

    『しあわせの輪 れんげ荘物語』群ようこれんげ荘物語シリーズ第8弾。第7弾を読んだ時に、必死で自分の生き方を肯定しようとするキョウコさんが、痛々しく見えてしまって、第8弾はどうしようかなぁ、という迷いとともに図書館に予約していました。が、ちょっとその峠は越えたかな?今回は、目の前に迫り来る老いの話の方が印象に残りました。あ、でも、結婚している人&結婚していた人の不幸話も満載だったかも。幸せな結婚をしてい...

  • 母の非結核性抗酸菌症(8) 2023年12月の診察

    2023年 12月の診察退院後、2回目の診察。レントゲン…、白い影がちょっと濃くなっていました。ですが、身体的な症状は特に変化はないので、様子を見て、また1ヶ月後にと。念のため、痰の検査をしておきましょうとのことでした。今日は痰が出ないと母が言うので、次回の診察時に出しておいてくれたら良いですよと。それにしても、安静にし過ぎの母。運動というか、散歩とか歩いたりというのはした方がいいのですよね?と、あえて母...

  • 母の非結核性抗酸菌症(7) 2023年11月の診察

    2023年 11月の診察治療入院から退院後のはじめての診察。白い影もなく、レントゲンの結果は、ばっちりでした。血液の炎症反応CRP値は若干高めではありましたが、この調子で頑張りましょうという感じで、無事に診察が終わり。これまで、診察のつもりで来たのに、入院というパターンが続いたので、ホッとしたのを覚えています。この日は病院内のレストランでランチ。母の注文は…、忘れましたー。調子が良かったからか、全然、思い出...

  • 母の非結核性抗酸菌症(6) 週3日の点滴スタート

    2023年11月初旬から、週3日の点滴に通うことになりました。当初、点滴くらいどこでもできるものだと思っていて、実家から一番近い内科のクリニックでいいよねーとか思っていたのですが。クリニック探しが難航していますと聞いて、連携を取れる病院って、案外少ないのかなと思い直したのでした。母は、この病院(入院していた病院)でいいよと言っていましたが、先生はウチだと混み合っているので、長時間待つことが負担になると思...

  • 『ナイフをひねれば』アンソニー・ホロヴィッツ

    『ナイフをひねれば』アンソニー・ホロヴィッツ大好きなアンソニー・ホロヴィッツ。今回も期待を裏切ることなく、一気読みでした。私立探偵ホーソーンと作家アンソニー・ホロヴィッツが活躍するシリーズです。ホーソーンの意地悪に、ほとほと嫌気がさしたアンソニーが、コンビ解消を申し入れた翌週。アンソニーが脚本を書いた芝居を、超毒舌で酷評した劇評家が刺殺され、なんと、アンソニー自身が殺人容疑で逮捕されてしまいます。何...

  • もしかして先生の心配とわたしの心配は違うの?

    昨日は、3ヶ月に一度の循環器診察の日でした。不本意ながら、お薬を飲むようになったので、LDLコレステロールの数値は70台で変わらず。血圧も問題なし(ホントに健診でこの数値が出てくれれば…)。問題ないですねー。OKOK。最近はドキドキしたりはないですか?ないです、と答えたのに。じゃあ、次回、3ヶ月後の診察はトレッドミル検査、もう一回しときましょう。想定外の言葉だったので、はい、と言ってしまいました。診察室出てか...

  • 『8つの完璧な殺人』ピーター・スワンソン

    『8つの完璧な殺人』ピーター・スワンソン暴風と雪に襲われたボストン。ミステリー専門の書籍を営むマルコムはアルバイト店員は休ませ、書店の看板猫ネロとともに、ひとり店で過ごしていました。そこに突然、FBI捜査官の女性が訪れます。訪れた理由は、約10年前にマルコムが書店のブログのために書いた記事「完璧なる殺人8選」について聞きたいと。マルコムはこの記事の中で、有名なミステリ8冊をリストにしました。捜査官曰く、こ...

  • 母の非結核性抗酸菌症(5) アブセッサス入院治療1ヶ月

    2023年10月初旬に、アブセッサス菌の治療が始まりました。罹患していることがわかってから9年後。母は今の体調が悪いわけではないため、余計に自分の年齢で、そのような治療を入院してまでする意味があるのか…という思いが強かったようです。ちなみに高熱が出て苦しんでいる時の記憶は、幸か不幸か欠落しているので、そもそも前回、なぜ入院していたのかあまり理解できていないようなのです。そこで、先生から、母とわたしたち家族...

  • 『Tea Room Grand Tour』大阪市内で英国旅行気分(大阪市天王寺区)

    ちょっとイギリスに出かけて来たよっていう気分を味わえる小さなティールーム『Tea Room Grand Tour(ティールームグランドツアー)』に行って来ました。平日にお休みを取り。自分の遊びのために休むのはすごく久しぶりのような。残念ながら、有給休暇は足りなくなってしまったのです他の会社に勤める友人によると介護休暇の規定って会社ごとに決めていいのだそうです。介護認定なしでも親の通院付き添いだと介護休暇になるところ...

  • 『樽』F・W・クロフツ

    『樽』F・W・クロフツロンドンの港で荷揚げされた樽の中から出て来た女性の遺体。容疑者らしき人物はふたり。夫あるいは発見者でもある元恋人か。容疑者にはどちらも鉄壁のアリバイが…。という、かの有名なクラシックミステリーです…が、わたしは読んでいませんでした。ミステリー好きなのに読んでないのー? これは抑えておかないとダメだよー。ということで、わたしの図書館でもある上司から、強引に渡されました。『樽』と、そし...

  • 母の非結核性抗酸菌症(4) そろそろアブセッサス治療のタイミングと

    2023年8月退院後、最初の診察。肺の影も変わらず、炎症反応もなく。過敏性肺炎・非結核性抗酸菌症ともに経過観察ということになりました。アブセッサスは難治性の菌で、薬が効きづらく、完治というのが難しい菌です。症状が落ち着いているのでこのまま様子を見てよいかと思います、ということでした。2023年10月退院後2回目の診察。母の体調はよく、先生から「もう大丈夫です」とお墨付きをもらったら、温泉でも行こうか~と待合室...

  • 母の非結核性抗酸菌症(3) この段階で繰り返していた入退院は過敏性肺炎が原因でした

    わずか数時間で高熱が出て、大慌て。ここから、また通院、再入院となるのですが、その様子は以前に書いたので省略します。この入退院を繰り返すことになったきっかけの病気はまだ非結核性抗酸菌症ではなく「過敏性肺炎」でした。ただ、当初、救急車で運ばれた病院は呼吸器内科がなかったため、正確な診断ができなかったようです。2度目の退院後、1週間無事だったので、かかりつけのクリニックの先生にご挨拶に。もう、大丈夫ですね...

  • 2024年1~2月に観たドラマ

    『刑事マードックの捜査ファイル シーズン1』(全13話)(2008年 カナダ 原題:Murdoch Mysteries):FOX『刑事マードックの捜査ファイル シーズン2』(全13話)(2009年 カナダ 原題:Murdoch Mysteries):FOX~FOXのイントロダクションより~モーリーン・ジェニングスの小説「Murdoch Mysteries」が原作の本格ミステリー・ドラマが登場! 英国情緒にあふれる19世紀のイギリス連邦領内の自治領カナダ・トロントを舞台に、シャー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月さん
ブログタイトル
今日は旅日和
フォロー
今日は旅日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用