chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
黄昏どき https://blog.goo.ne.jp/kazahana1933

昨年夫が旅立ち独りになり 介護付有料老人ホームに入りました 坂を転げ下る日々ですが 心の若さと興味を保ち続け心の移ろいなどを綴っていきます 戦争は反対です 敗戦後の引揚げ体験や惨めだった生活も伝えて行きたいです

好奇心旺盛! パソコン大好き! 旅行大好き! だったがもう行けなくなった 老老介護も終わり介護される側になりました

風花
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/19

arrow_drop_down
  • 身体の不思議

    明日から三月心が弾む不思議に思っていること両手の指の数と同じくらい身体の故障を抱えているが心筋梗塞の後心不全や下痢などの症状が多くなったらそれまでひどかったリウマチの痛みが我慢できるしあまり気にならなくなった毎週通っていた鍼灸の治療行かれないのもあるがしなくてもひどくはならない肩の凝りもあまり気にならないなんでも楽観的に考える方なので神様が守っていて下さると思うことにしているおひな様で悪戯遊び朝から通う回数が多く飲みたくないがロペミンを飲もうか食欲はあり今朝の体重40.2kg今の所耳はよく聞こえるので幸せです身体の不思議

  • 北極クマの日

    今日は絶滅の危機にさらられている国際ホッキョクグマの日旭山動物園のホッキョクグマを見るのが楽しみだった2022年の5月が最後になってしまったがまだ名前のなかった子熊の遊ぶ姿に夢中になったゆめと名付けられ神戸の動物園に行ったが大きくなったろうお父さんのホクト🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸今日はシャワー浴前も終わってからも横になってゆっくり休むパソコンに向かう時間がなかった二月も明日で終わり昨日は風速20mと荒れ今朝は又積もっていた首を長くして春を待っている北極クマの日

  • 最近のこと 思うこと

    横になっている時間が多くなってきた少ない活動時間の中で楽しんでいることはパソコンテレビ読書おしゃべりすべて与えられるものであり人のために何かをする与えるつくる何もしていないしできていない出来ることは祈ること平和を皆の幸せを祈っているこれから迎える人生一番の大仕事死を穏やかにを迎えたいと願い祈っているが中々難しそう生まれた時もひとり死ぬ時も独りいじわるバアサン世にはばかっていつまでも生きたくない本音である最近のこと思うこと

  • 悪いくせ

    最近パソコンの動きが遅く感じることが度々あるポケットWi-Fiのせいかと思っていたが介護のお兄さんが速度を測ってくれ速度には問題ないことが分かった暫くぶりにデフラグデスククリーンアップを行いデスクトップのアイコンも減らした少し軽くなった様な感じだがムラムラといつもの悪い癖がでてきてエクスプローラーの表示を色々いじっているうちに見やすかった元の表示方法が分からなくなってしまったネット検索で教えてもらい直ったが焦り無駄な時間を費やしてしまった以前描いたおひな様を別なフレームでプラス気温だが曇りの日私の身体も曇り状態で廊下歩行も休んだ娘が差し入れてくれた美瑛の美味しいバターロールGODIVAのチョコクッキーをいただいて元気を取り戻そう悪いくせ

  • 一日も早い停戦を

    ウクライナへのロシアの軍事侵攻から三年一日も早い停戦を望み祈っている犠牲になった人たち奪われたふる里破壊された街避難者のつらさを思うと80年前と重なり胸が痛む本州は寒波大雪だがこちらは曇ったり晴れたり振替休日だが解体工事のクレーンは休みなく働いているロビーから見る外の雪景色は冬の終わりが近いよう一日も早い停戦を

  • 夢の中の光景(AI)

    二日続けて夫の夢を見た昨夜は昔住んでいた家から見えた丘陵に似ているところがピンクに染まった雲の切れ間からのぞいて見える美しい光景!大勢の人と一緒に撮影している夫良い写真が写せたと満足そうに話してくれる私も写したいがカメラもスマホも無い焦って探しているうちに雲の色が失せ夢は終わってしまった脳裏に焼き付いているが自分では描けないイメージとは違うがAIさんにお願いて描いてもらった画夢の中の光景(AI)

  • 紙の文庫本

    原田マハの「さいはての彼女」をAmazonに頼んだら一日で届いた教えて下さったMさんは電子書籍を勧めて下さったが私は紙の文庫本にしてしまった字が小さく午前中は霞んで見えないのにiPadで字を大きくして読んだ方が楽だと思うのだが古い人間のこだわり紙のぬくもりを感じるからか爽やかな読後感になりそうな短編集である今日は猫の日とかネコ好きのHさんはどんなネコの洋服を着てくるかなお昼に会うのが楽しみである紙の文庫本

  • ひとつ治れば

    数日前から咽の右側が痛いつばを飲み込んでも食べても痛い昨日は食物残渣物がひっかかっているような違和感もひどくなった今日耳鼻科へ行くつもりでいたが朝起きたら痛みが薄れており違和感もなくなっているイソジンでうがいしたのが効いたのか様子を見ることにした時々悪さをする咽頭下部にある腫瘤は物持ちがよく20年以上前からあるひとつ治れば別なところが悪いふらふら感がひどく注意しながら歩いているだましだましです午後からは楽しみな読書ひとつ治れば

  • 再び 「楽園のカンヴァス」

    再び「楽園のカンヴァス」を読み終えた今度は作中に登場する美術館や画家の絵をネットで検索し観賞しながらゆっくり味わうこの年まで知らなかったことの多いことそれらが簡単に観られ楽しめる喜びピカソアヴィニョンの娘たちルソー詩人に霊感を与えるミューズ沢山の中で一枚本物の絵に出会ったことがあるアングル作グランド・オダリスクルーブル美術館20年前の感動を思い浮かべることができたこれから原田マハの別な小説を書棚に探しに行く別な故障も出てきたので労わりながら再び「楽園のカンヴァス」

  • e-Tax 確定申告 出来た❣

    悪戦苦闘していたe-Taxでの確定申告昨日午後からやり直してどうにか送信することができたスマホのマイナポータルアプリからのログインもQRコードの読み取りも何度も繰り返すうちに慣れて来た後は源泉徴収票や他の書類を見ながら言われるままに入力すると全部計算された令和06年分申告内容確認票が出てくる寄付金特別控除額の計算明細書医療費控除の明細書なども一緒疲れたが気になっていた事が終わってホッとし昨夜はグッスリ眠ったロビーに飾られたお雛さま18日撮影iPadに同期できないのでGoogleフォトからダウンロードフォトで背景をぼかす沢山眠ったのにまだ眠い立ち眩みもひどいので廊下の歩行は休むe-Tax確定申告出来た❣

  • 頭はぼんやり

    何もしなくても爪と髪の毛は伸びるひと月ぶりにヘアーカットしてもらう伸びると気になるので襟足は短くしてもらった髪はすっきりしたが頭はボンヤリ午後からは確定申告書の作成のつもりだが果たしてできるかつい楽な方へ流れて後回しにしてしまうことはしないつもりだが...........ロビーにある観葉植物の花iPhoneの写真がiPadに同期できなくなってしまった今日写した写真をUP出来ない何処に原因があるのかわからない設定からいろいろ調べている頭はぼんやり

  • かわりのお雛さま

    昨日は頭がもやもや身体もふらふら横になっている時間が多かった和もうと小さいお雛様を飾ろうとしたが何処に仕舞ったのか不明狭い部屋の中ロッカーを探したが見つからないかわりにお絵描き以前描いたのを組み合わせてフレームに飾る去年のお雛さまお掃除の間にロビーへ降りていくが昨日ほどふらつきはないそのかわりクシャミ涙鼻水があふれそう花粉はまだなので埃アレルギー?かわりのお雛さま

  • 高齢者には難しい e-Tax

    今年もしなければいけない確定申告去年は3月にやっと終わったが早めにと昨日からはじめた国税庁の宣伝はイーね!カンタン!e-Taxだがややこしくてやりずらくて悪戦苦闘マイナンバーカードになってなお面倒になったデジタルに不慣れな高齢者ログインするのにQRコードを読み取ったり暗証番号を入力したりスマホをケースから外すのにモタモタマイナンバーカードを読み取るのも焦る何度も何度もくり返しやっと途中で保存できたノーミソを使いすぎたせいか昨夜は夜中まで眠られず今日は体調がよくない暫らく休んで体調のよい時に再開しよう今朝は最低気温マイナス15℃まで下がったまだまだ春は遠い高齢者には難しいe-Tax

  • 夢を与えてくれた

    薦められて読んだ原田マハ「楽園のカンヴァス」アンリ・ルソーの絵の眞贋を見極めるために招かれた二人のキュレター夢中になり一気に読み終えた絵画のこともさっぱりわからないしルソーの絵は大原美術館で一度観たきり興味が膨らみ「夢」の他検索してルソーの絵を沢山観賞する昨日から2度目をかみしめながら読んでいる私にも夢を与えてくれたアンリ・ルソー「夢」夢を与えてくれた

  • 画いたチョコレート

    朝はパン食だったがお供ご飯は忘れずに用意してくれた目頭があつくなってくる今日は夫の月命日バレンタインデーでもあるご飯と一緒にチョコもお供えし私も1個いただく以前描いたチョコを組み合わせて描くAIさんに描いてもらった画に追加する冬に逆戻りしたような吹雪模様あっという間に時間がすぎて午前中は廊下を2往復しただけ午後の予定は読書薬のセット移動スーパーで買い物画いたチョコレート

  • リズム体操

    一週に一度の健康体操に参加する手の指を動かす体操簡単だが思うようには動かない早口言葉は口が回らない数字クイズ1から10までの数字の中二つ無い数字を当てる逆さまだったり大小違ったり真剣に探す最後のリズム体操はオヨネーズの麦畑の曲に合わせて腕をあげたり足を動かしたり速い動きにはついていけず胸がドキドキしてきて途中でパスそれでもポカポカ温かくなったスノードロップ以前描いたのをフレームに入れて今日も降ったり晴れたり曇ったりまだまだ春は遠いリズム体操

  • 冬の花火

    昨日は冬まつりの最終日だった夜7時半過ぎど~~んという音急いで廊下に出ると色鮮やかな花火が次ぎ次とあがるビルが取り壊されたので見晴らしがよくなり低い花火も綺麗に見えるあっと言う間に終わってしまった写せなかったのでAIさんに描いてもらった冬の花火部屋の窓から首を長――くしてみると氷像も一基見えたしこちらも楽しめた例年より気温が高かったが融けることがなく良かった今日もプラス気温🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆今日もソ~~ッと立ち上がりゆっくりゆっくりロビーへ行き廊下を歩いてくる🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸原田マハさんの小説「楽園のカンヴァス」を薦められ読みはじめた文庫本で午前中は霞んで見えないが楽しみが増えた冬の花火

  • 次姉94歳の誕生日

    今日は建国の日昔は紀元節といった次姉94歳の誕生日オメデトウの電話をするとマージャンするところだった終わった後は妹宅で姪二人を交え出前のお鮨で祝うそうであるしっかりした声で頭の回転も速い2歳違いの次姉は一家の大黒柱だった今はサ高住に住みディケアに通っている股関節の手術は3回もしているが元気で私より長生きするだろう長姉は亡くなったが89歳の妹も元気昭和14年頃私が小学校一年生の頃の写真日中戦争従軍中の父へ送る写真次姉94歳の誕生日

  • 冬まつり

    66回目の旭川冬まつりが行われている会場は近いが窓から眺められない大雪像お菓子の城ネットからお借りしました氷彫刻世界大会の作品は平和通りに近いがそれも無理今年の団体最優秀賞は平田浩一近藤卓関東(神奈川)独眼竜伊達政宗ネットから拝借私は平田さんのファン元気なころは昼も夜も見に行った窓からはイルミネーションもごく僅かしか見えないがネットの氷像雪像を見て冬祭りを楽しんでいる冬まつり

  • 老人ホーム生活一周年

    老人ホームに入居して今日で一周年を迎えた笑顔ばかりの日々ではなかったが環境にも慣れ新しい友もできたし良い選択だったと思っているふり返ってみると体力の低下や立ち眩みなどが増え部屋の外では杖が欠かせなくなった心不全の検査結果は11月に比べて少し良いが入所当時よりは良くない状態である身体の老いを感じ枯れてきたと実感しているそれでも心の中だけは変わらず若いままのつもり感動や感激好奇心は衰えることはなくいろいろ興味を持ち楽しんでいるこれからも心の若さを大切にし日々を過ごしていきたいお昼は🦊うどん今朝の体重39.7kg中々太れません老人ホーム生活一周年

  • 欲張りな目標

    検査結果が少し良かったので欲が出てきた春お花見に夏ラベンダー畑に行きたいだけでなく一年後の冬季オリンピック高木美帆選手の活躍を金メタルを見たいカーリングの試合もテレビ観戦したくなった欲張り過ぎかな?コルティナ・ダンぺッツオのジャンプ台2003年通り過ぎたミラノも美しい街大聖堂のドゥオーモテラスから街を眺めたっけAIさんに描いてもらった画をメタルに加工して遊ぶ今日はお腹の調子がわるく立ち眩みふらふらもひどい転ばないように部屋の中でも用心している欲張りバアサン舌を抜かれないように欲張りな目標

  • 結果は良かった

    今年2回目の外出は病院受診だった施設の送迎で車いす介助は長女採血・採尿後結果が出るまで1時間以上待って診察になった検査の結果は前回より良くなっていた一番気になっていた免疫血清BNPが246.6↑前回の459.5よりずい分下がっている低かったカリウム値も正常値になっていた貧血もあるがマアマア先生は立ち眩みするのは仕方がないのでゆっくり立ち上がるようにとゆっくりゆっくり椅子から立ち上がり動作で教えて下さった待合室の壁に貼ってあったポスターよく見えないので写して拡大して読んだが一番大事なのは減塩睡眠運動野菜を多くとる青魚を食べてEPAを摂取するなど参考になったただ車椅子に座っていただけなのに疲れて昼食後ぐったり横になり休む結果は良かった

  • 春の教材&ブラウザ

    先日届いた教材ブラウザはマイクロソフトのEdgeグーグルのchromeタスクバーに並べてどちらも使っているどちらが良いのか安全なのか知らないままEdgeを使うことが多くブログもEdgeでで投稿していた何気なくchromeを使ってみると安全でないサイトの警告が出てくるので最近chromeを使うようになったEdgeも設定で出来るのだろうが今の所チェックしていないYouTubeなどで調べてみようと思う今日は晴れたり吹雪いたり曇ったり冬まつりが始まったが行く元気はナシ春の教材&ブラウザ

  • あっちが良いとこっちが悪い

    大雪地方の方々お見舞い申し上げます心不全の他いくつもの病を抱え病気の問屋のようで毎日がだまし騙し綱渡りのようである今日は動悸も立ち眩みも少なく少し調子が良いがパソコンに向かうと霞んで字が見えない血圧表の記入メモ帳の日記も字を大きくしてやっと記入したこの年まで生かせていただいているのだから愚痴は言わないでおこうと思うのだがついつい出てしまう写真がないので悪戯遊びあっちが良いとこっちが悪い

  • 養老先生の本の中から(死の受容)

    道東方面は大雪で列車も止まったのに我が街は雪雲が通らなかったよう友からレターパックが届いたチョコとペーパーナプキンパソコン教材の和歌入りのお花見ハガキ教室へ通えなくなって長く経つのに忘れずに見舞ってくれる感謝!「養老先生、がんになる」の中から精神科医、キュープラー・ロスの「死の受容モデル」というものがあります。余命があまり残されていない事実を告げられると、人は①否認→②怒り→③取引(神仏などにすがり、死を遅らせてほしいと願う願望)→④抑うつ→⑤受容の5段階のプロセスを経るというものです。なるほどと思い私の心境は何処に当てはまるのか事実を告げられたわけではないが残りは少ない①②③④どれも違うが⑤の受容には至っていない(まだ悟ってはいない)チョコレートをいただきながら考えよう養老先生の本の中から(死の受容)

  • 青空の立春

    今日は立春青空が広がっている昨日の節分は豆撒きも豆もなかったが一日遅れのお昼はカットされた恵方巻喉つまりを防ぐための計らいに感謝茶碗蒸しもデザートも美味しく完食する節分子供の頃は炒った大豆の豆撒きだったが戦争中いつも持ち歩いていた非常食も炒った大豆だったお腹が空いているのでつい食べてしまうとすぐお腹をこわした今と同じように痩せこけていた見ることがなかった炒った大豆の香りが懐かしい青空の立春

  • ご馳走と運動

    昨日の昼食夜は昼・夜とも美味しくいただいたが食べきれなくて少し残した有難いことだが食糧難の頃を思い出して残が痛む今朝の体重39.8kgチョッピリ増えていたスタンデングマット孫はマットの上でラジオ体操やスクワットが良いと教えてくれたが無理なのでつかまって素足で足踏み200回くらいパソコンに向かうとき椅子の前に敷いている血流がよくなるようで冷たかった足が冷たくない今日は節分だが豆撒きもナシふらふら感はひどいけれど転ばないように杖を忘れないご馳走と運動

  • 美味しいもの

    一日はご馳走の日今日は二月の誕生者のお祝いお昼はちらし寿司夜はお赤飯の予定朝からウキウキ幸せ気分お魚が嫌になったのに飯寿司が食べたい移動スーパーで紅鮭の飯寿司を買う三時のおやつに一切れを口にした美味しい!満足!今朝も一切れ食べてみた美味しいけれど生臭い!朝食べるお魚は何故生臭いのだろう?シェ・イリエの洋菓子も美味しい美味しいもの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風花さん
ブログタイトル
黄昏どき
フォロー
黄昏どき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用