めちゃくちゃ便利な鮭の切り身が届きました。【PR】※お得なクーポンを使って購入しています。綺麗にカットされているうえに、バラ冷凍!しかも…北海道産の天然秋鮭なんです。使いたい時に使いたいだけササッと出せるのってかなり嬉しいですよね。他にも嬉しいポイントはた
【scope】温めていたアレ、高いけど唯一無二… & ニトリ新商品のブラック収納
我が家のガレージ。収納はそれなりに沢山作ったつもりです。↑この右側の収納は奥行き浅め。ここにどうかな??と思って購入していたのが、ニトリのNインボックスの新カラー「ブラック」です✨ここには、レギュラーサイズと、よこ型ハーフサイズを使ってます。ラベリングも
湯布院・大分最高ヽ(´▽`)/ 奇跡的な出会いもあったお出かけだらけの最近の話。
先週末からの数日は、久しぶりにお出かけ尽くしとなりました!まず、行ってきたのは大分市。大分ブヒランドです✨ブヒちゃんはもちろん、ブヒ以外のワンちゃんも沢山集まっていて沢山のワンちゃんと遊んでもらいました。ピンクバギーに乗ってるのはあんずちゃん。以前とある
【3COINS】シンプルなプチプラリースが超絶可愛い! リビングのクリスマスいっぱいヽ(´▽`)/
スリコさんでもクリスマスグッズがたくさん店頭に並んでいました。ひとつだけ購入して帰ったのがこちら。クリスマスリースです。お値段は税込330円ヽ(´▽`)/ホワイトをベースにしたシンプルなもの。これに少しだけアレンジを加えました。去年まで飾っていたリースのパーツ
まさにステンレス大革命その2! 一家に一台!「魔法のボウル」がついにキターーー【PR】
ついに衝撃のキッチンアイテムが生まれました!世界の常識を変えたステンレス。cuitisan(クイッティサン)から新商品が登場ですヽ(´▽`)/ご覧のようにステンレス製のボウルなのですが、電子レンジが使えるんです!しかも目盛りもついてる✨cuitisanというと、有名どころは
福袋な時期です!どえらいモノを発見! ブラックフライデーまさかの完走ヽ(´▽`)/
ブラックフライデーが始まりましたね✨前回のお買い物マラソンが不発だったので今回はすでに完走ヽ(´▽`)/まずはポチレポから♪妹からのプレゼントしてもらったフレグランスランプ。火を消した瞬間から空気中の殺菌・消毒をしながら上質な香りを楽しめるという一石二鳥なオ
受験生・長男の部屋にやってきた救世主とブラックフライデー & うたを連れて紅葉狩り【PR含】
紅葉の綺麗な季節になりました。この時期を逃すまいと、少し遠くまでうたを連れて出かけました。グラデーションが美しい紅葉。ここは大分県国東半島にあります「両子寺(ふたごじ)」です。本堂への参拝はペット禁止だったので参道をお散歩しました。落葉をクンクンスースーす
長男渾身の愚作!?笑…がバズってる北欧食器とコラボした話ヽ(´▽`)/
「美術でお母さんが好きそうな皿を作ってる。」(絶賛反抗期中なのにたまに可愛い。笑)いつかそんな話をしていた長男。「これを完成させたら先生が絶対に『5』をくれるらしい。」と思わせぶりな話まで。美術なんて最不得意分野なのでまさかまさかと思って半信半疑でいたけ
【ダイソー】見つけたら即買い!冬のPC作業に大活躍な500円アイテム、ラス1でゲット!
ラスイチで無事に買えた(;_;)✨急いで買いに行ったこれからの季節に重宝する便利グッズ「カップウォーマー」550円(税込)商品です!先日のお買い物マラソンで買おうかな〜と思っていたカップウォーマーも1,500円くらいしたし。うーーん、と悩んでいた時にSNSで見たダイ
【カインズ】あの爆売れ掃除グッズと冬用のポカポカグッズ & scopeさんの新作出たーー!!
ずっと気になっていたものを買いました。真っ黒ガレージに佇む真っ黒アイテム。笑カインズで売れまくっている「立つほうき ロング」ですヾ(*´∀`*)ノこの清いまでのブラック✨そして長さ調整も3段階で可能!用途に合わせて使い分けることができます。とにかく、気になった
【ニトリ】この時期に大活躍の優秀ケーキスタンド & scopeフロストベリー祭りその1
ニトリでこの時期に大活躍しそうな素敵なアイテムを見つけました✨それは、こちら! 木製のケーキスタンドです♡こんな風に組み立て式なので収納面でも優秀すぎます✨お値段は税込1,990円♪( ´▽`)しばらくはガレージに飾っていました。そろそろクリスマスの飾りも…と思
ヤバッ!悶絶級に素敵なクリスマスインテリアが届いた! 大興奮したスイーツレポも!
今年も素敵なクリスマスリースが届きました。箱を開けた瞬間、心臓が止まるかと思った。かわいすぎて…♡毎年お願いしているsmokeちゃんのリース。今年もぜーんぶお任せです✨まずはガーランド。どの角度から見てもめっちゃ綺麗。元々、長ーいガーランドなのだけれど両端にフ
数年経っても優秀!プチプラおもてなしアイテム & 大人なあの人へ…最高なお取り寄せグルメ【PR含】
あっという間に11月。今年ももう2ヶ月足らずという現実にまたまた焦りが隠せない私ですが…年の瀬のご挨拶も気になる時期になりました。我が家は目上の方にお贈りすることが多いので、見た目やハイカラ(←死後。笑)さよりもとにかく「味」重視!!となると、やっぱり…うな
主人が「楽天で今年買って良かったダントツ1位」に選んだものと、ついに…ガレージ全景を。
ちょこちょこ小出しにしてました我が家のガレージ。 狭いのでスマホの広角で撮ってみました。めっちゃ広い!!!笑広く見える。こんなに小さな部屋だけど、いっぱいこだわりを詰め込んだつもりです。入って右側の壁は全て収納。扉は天井高までのハイタイプで、エアコンも目
ダメダメ母ちゃん唯一の「勝負メシ」が母の記憶になるのを願って。
昨日は次男の部活の大切な試合で久しぶりにお弁当が必要な日程でした。次男に「お弁当は何がいい?」って聞くと「ローストビーフがいいな〜」と。おにぎり3個用意したけど残してた。長男の時もいつもローストビーフでした。無意識に作ったけど、ほぼ内容同じじゃん。笑私がロ
見た目良し!収納面も完璧!そして超画期的なホットサンドメーカー & 楽天お買い物マラソン【PR含】
すんごい気になっていたお洒落家電。ハーフホットサンドメーカー✨1枚の食パンでサンドイッチが作れるという画期的なホットサンドメーカーなのですヽ(´▽`)/とにかく、使ってみよう!!まずは具沢山サンド。・スライスチーズ・グリーンリーフ・スライスハム3枚・炒り卵・レ
【scope】最高!全くワケありに見えない! そして仰天発想のカレーをついついお取り寄せ!
みなさん、このカレー知ってますか??ブラックモンブランがカレーになりましたなんてこったーーーーい!!!地元の情報番組でたまたま見かけまして居ても立っても居られずオンラインショップで購入いたしました。ブラックモンブランっていうと、もう。九州人はみんな知って
【最強キッチングッズ】5分で完成ランチ! 帰りは薄さ数ミリの世界で持ち帰れる「Orusand」が感涙もの!
この物体、なーーんだ??これだけ見ても全く何の道具かわからないと思いますが…実は、こんな商品なんです✨\Orusand(折るサンド)/この発想、なかったなぁ〜✨1枚の食パンで作る簡単なサンドイッチ!まずは説明書通りに…Orusandを広げます。ここに、パンをのせて。バタ
【scope再入荷!】クリスマスモード全開なうつわをお得にゲットしました!
この日を待ってましたーーヾ(*´∀`*)ノついに再入荷となったRunoフロストベリー✨※画像お借りしています。昨年も欲しくてたまらなかったけどなかなか手が出ずに我慢してたので💦今年は買う!と決めてました♡ オーバルプレートと一番小さなプレート(11.5㎝)は絶対に欲し
とんでもなくワインが進む最高峰贈答品「黄様(おうさま)」がとんでもなく美味しかった件【PR】
びっくりなフルーツに出会いました。これだけ見ると、中身が何だかさっぱり分かりませんが。笑めっちゃ丁寧に梱包されています✨この中身はこちら✨「黄様 さぬきゴールド」びっくりサイズの国産キウイです✨サイズは見るからに…大玉!!一般流通しているものよりもはるか
「ブログリーダー」を活用して、Na〜さんをフォローしませんか?
めちゃくちゃ便利な鮭の切り身が届きました。【PR】※お得なクーポンを使って購入しています。綺麗にカットされているうえに、バラ冷凍!しかも…北海道産の天然秋鮭なんです。使いたい時に使いたいだけササッと出せるのってかなり嬉しいですよね。他にも嬉しいポイントはた
万博に行った方から頂いたお土産✨めーーーっちゃ可愛い♡賛否両論の大阪万博ですがめちゃくちゃ楽しかったらしいです。建築好きなら尚更行った方がいい!とのこと。SNSで賛否両論ありますが〜やっぱり体験してきた方の話を聞くのが一番だなぁと思いました✨楽しいレポがいっ
4月24日にオープンしたばかりの大型複合施設「ONE FUKUOKA」アパレルや飲食店が計126店舗入っていて全体の6割が九州初出店・新業態という✨そりゃ、行かねば!!!シンボルは「ピクセルツリー」まるでマイクラの世界!まさに映えスポットです✨ちょっと立ち止まって見上げた
ちょっと福岡市に用事があり、そのついでと言うとアレですが(笑)主人と2人でグルメ三昧してきました。いつか行ってみたいと思っていたコスパ抜群のお店を予約してウキウキ✨大名にある『凛丹 toiet』さんです。ここは常に行列で、予約なしに入るのは至難の業。2週間以上前
妹に教えてもらってハマりにハマってしまったのが「GLADD」という通販サイト。みなさんご存知ですか??目利きバイヤーが厳選した“いいモノ”を 期間限定お得プライスで購入できるんです。ファッションからインテリア、コスメ、フードなどオフィシャルパートナーは7,000以
業務スーパーで便利な缶詰を発見!\きのこミックス/4種類のきのこが入っているという✨お値段は1個238円(税別)でした!早速開けてみると…うわぁ!けっこう大ぶりサイズなんだ♪トマトソースと一緒に加熱してサバのムニエルにのせてみました。あっという間にできるしきの
毎朝のお弁当作業で、地味にストレスだったのが、ゆで卵のカット作業。ナイフでカットすると断面が綺麗にならないので、ミシン糸でカットしてて。断面は綺麗なのですが、いつも真っすぐにカットできないんですよね~。笑(私だけ??)ということで。エッグカット用のアイテ
冷凍ピザって色々なお店が販売されていますが、過去最高に美味しいピザを見つけてしまいました。届いた時点で、もう美味しいのがわかる。【PR】手作りモッツァレラチーズが贅沢にも1個丸ごと入っているという!!なんて贅沢なんでしょう✨解凍は電子レンジでもOK!500wで1分
我が家に届いた漆黒な逸品。【PR】こちらは夢の卓上焼肉が叶う最高のアイテムなのです。フィルターも3枚付属していてお手入れ用のブラシもあります。セットも簡単でして。フィルターをセットしてこれを、こちらの本体につけるだけ。マグネット式だから簡単♪使い方もめちゃく
ダイソーでこちらを買ってきました。竹製ピックス、2種。どちらも12本入っていて、なかなかのクオリティ。早速、お弁当に使うよーーー!って、ちくわきゅうりですけどね。笑爪楊枝よりも格上げ感ない??この日は鶏めし弁当ヽ(´▽`)/世界一美味しい吉野の鶏めしです。炊き
見て、これ!!!ぶたーーーーー♡ビジュで一目惚れしてしまったこちらのアイテム。一体何の道具なの??ですよね。笑これはですね・・・\ブタの落としぶた/ネーミングの素晴らしさよ♡ホームセンターでたまたまこの子と目が合ってね、即購入となりました。我が家のブタと
ダイソーで見つけたこちら。すごーーい!!ワンタッチ開閉できるんだ✨とにかくシンプルなのもいい。開けるとこんな感じになっていて。薬味チューブにセットします。我が家の冷蔵庫の薬味軍団がこんな感じになりました!引っ掛けてストックできるのもいいね!ちなみに〜しょ
ちょっと前の話になりますが。次男の高校入学式の日に、お友達ファミリーをご招待しておうちパーティーをしました。出逢いはなんと保育園時代✨息子だけ小学校は別々だったけどもうずいぶんと昔からの知り合いです。何度もこのブログでお話してますが先に推薦で合格した優秀
今流行りのChat GPTでペット擬人化、みなさんやったことあります??うたちゃんでもぜひやってみたくて昨日初めてトライしてみました。飼い主的、下心ありありの元画像がこちら。笑ぶっちゃ可愛いー!これが…ですね…キターーーーーー!想像をはるかに超えてキターーー!!
先週末のお話ですが、うたの散歩コースがとっても気持ちよくて。青色とピンク色。桜も満開でしたが、草花もイキイキ✨目を離したら、すぐ草を食べる子。相変わらず、男顔だなぁ(´艸`*)とにかく、めちゃくちゃ気持ちの良い季節です。この春の陽気がもう少し長く続けばよいの
ダイソーでまたまた素敵なうつわを見つけてきました!このカタチ。100均で売ってそうにないよー!ということで、ほら。大人買いww大きい方は200円でしたが、これだけ買っても(10枚ずつ)3,000円ってなんてお安いのかしら✨食洗機、電子レンジOKです。ここ最近、ホームパーテ
春がきたヾ(*´∀`*)ノ桜は満開だし、気持ちも新しい生活が始まる準備は万端です。ネイルだって入学式仕様にチェンジ✨めでたい朱色とキラキラを入れてもらい気分も上々です♡お弁当も2人分よー♪(春休みですが余力がある日はお弁当を置いて出社。)上の少ない方が長男です
家族旅行、続きます。笑順番戻って(笑)2日目は大阪に!今回も息子たちの言いなり旅行なので(毎年3月は子供の希望を聞いてあげる旅なんです。)古着屋とかセレクトショップ巡りがメインになっちゃうよね〜💦となると、大阪にも行きたいと。すごい人💦ここがめちゃくちゃバ
旅行2日目をすっ飛ばして、3日目の話を先にさせていただきます。笑なぜって、この日が私的には旅のメイン✨大好きなJamさんご夫妻と会ってきました!「ご夫妻」ですよ♡最高に幸せ〜!京都にお友達もいない主人にとっては仕事以外で同年代の方と食事すること自体が初めての
家族旅行で京都に来ています。朝、特急に乗った瞬間からいっちゃうよー✨多分息子たちがいなかったら中年女が朝っぱらから1人で飲んでるとか…さすがにできんかったかも。新幹線でも。笑息子たちよ、共に乗ってくれてありがとう。初日は一応観光もしとかんとね!(寺院関係は
先月、実家の終活お手伝いに帰省した記事を書きましたが…蔵の梁が大変なことになってて💦いつもならのんびり~な父親も、この件ばかりは急いで大工さんに来てもらったようで、こんなことになってました。太い梁がスッカスカ(; ̄Д ̄)指で触っただけでポロポロと崩れるとい
この記事を書こうと随分と昔の記事まで読んでたら、懐かしい写真が出てきました。笑模様替えを何度もしてきた子供部屋。↓現・長男部屋の過去画像横シマ模様のカーテンはIKEA。↓現・次男部屋の過去画像グレーの縦ストライプ模様のカーテンはこれまたIKEAです。引っ越した当
新作の販売直後に即完売で買えなかった大人気商品を、2度目のチャンスでGET!!オフショルカットワンピです。(PR)今回、お得なクーポンを使って購入させていただきました。このお年頃。肩丸出しでは品がなく、そもそも人様にお見せするには申し訳ないレベルの肉感。笑でも
我が家の長男。平日にお友達の家にお泊りに行ったり逆に来てもらったり~なんて日が割とあるので、使い捨てのお弁当箱がマストな日がちょいちょいあるんです。この日もそう(*´艸`*)今まで色々と買ってきたけれど、一番使い勝手が良い使い捨てがこのお弁当箱(フタ付き)でし
ダイソーで買ってきたこちら。味噌パック!これを見て思いついたんです。そう、蚊取り線香のストック容器に最適なんじゃないか??と。こっちの極太タイプも入ります✨今までの容器と並べます。このタッパーならシンプルなのはもちろんのこと、中身の残量も一目瞭然なのがい
みなさん、業務スーパーのコレ知ってます?\オニオンソテー/じっくり炒めたあめ色タマネギ!この色、家でここまで炒めるにはかなりの時間がかかりますよね。まずは、ハンバーグ!ひき肉、オニオンソテー、牛乳でふやかしたパン粉、卵、塩胡椒を入れて良く練ります。コクと
1年の中で心地よいなぁと感じる時期って本当に少なくなりましたよね。そう、今がその一番心地良い時期✨この日は次男の友達がお泊りに来る日。あいにく霧雨が降ってたのでウッドデッキで七輪BBQでした。帰宅後にバッタバタで用意をする私とどうしても自分も参加したいうた。
かなり前になりますが、100均でハンドミシンが買えるー!と知り、ずっと探してましたが全然売ってない。笑そんな時に見つけたのです。SHEINでヾ(*´∀`*)ノ安定のボッコボコの箱に入って。日本語も皆無だけど。これこれーー!これが欲しかったの!糸の通し方も簡単✨さっそく
私が毎日使っているモノ。このキッチンツール、菜箸トングです!揚げ物はもちろん。余分な油を吸ったり。フライパンのお肉をひっくり返す時も。重たいお肉だって楽々!春巻きも…唐揚げも。何でもかんでも絶対に落とさない!ちなみに〜揚げ鍋はこちら。もう使い始めて数ヶ月
久しぶりに今日はお弁当キロクネタです。朝のお弁当作りも辛くなくなってきたのですが、冬は真っ暗なので気持ちが上がらない。笑やっと明るくなってきたので撮影も再開して心機一転楽しんでます♪では!最近のお弁当たちいってみよー。\揚げないチキン南蛮弁当/今が旬の筍
こちらをご覧ください。最近購入したアイテムなのですが、その素晴らしさにびっくり仰天しています。こちらはお風呂の排水口用のゴミ受け!クラウドファンディングで驚異の達成率を叩き出した「HUBATH」です。すごくすごくシンプルな作りですが…純銀チップ配合で抗菌作用も
兼ねてから商品PRのお仕事をさせていただいておりますIWANOさまから待望の新商品が登場しました!\うれし炊き ハイブリッド/なんと、先日がっちりマンデー!!でも紹介された超話題の新商品なんです!本格的な土鍋(萬古焼)なのに想像以上に軽いんです。(801g)高めの本体と
前回ご紹介したキッチン。早速、地味変しましたー!笑【ビフォー】【アフター】追加で購入したのがこちら。ダイソー(THREEPPY)のマグネットボトルラックです。バスルームで使うもののようですが我が家ではキッチン!「じゃない」使い方ですがなかなか良いのですヽ(´▽`)
久しぶりにSHEINでお買い物をしました。今回のメインはこちら✨SHEINにしては箱もボッコボコじゃないし(ごめんなさい💦)中も厳重にプチプチで保護されてました。ジャン!ジャン!ジャン!!4個買い( ✌︎'ω')✌︎値引き後の価格は、1個638円でした!容量は350mlとあります
ついに嬉しい季節がやってきました!この日のメインは筍の炊き込みご飯です✨そう、筍の季節到来ヾ(*´∀`*)ノ毎年ご近所さんや職場の同僚から新鮮な筍を「初物よ~✨」と頂けるので、この季節が待ち遠しいのです♡皆さん茹でたてをくださるので最高!茹でるところからのスタ
週末は実家に帰省していました。我が家よりも木々の新芽が早く出てる!今回の帰省は実家の終活のお手伝いのため。男手が必要なので妹一家も一緒に帰省しました。その「終活」の現場はここ。昔、叱られた時に祖母に閉じ込められていた蔵です。笑築何年なんだろう。2階は父が
最近、ほぼ撮影していないお弁当。笑なぜって~お弁当が完成する頃まだ外は真っ暗で、写真を撮る気にならなかったのです。最近やっと日が長くなってきたのでそろそろチーム早起き弁当撮影始めます!前置きが長くなりましたが…冬の期間に超便利だった無印アイテムをご紹介さ
我が家にやってきたtowerアイテム。ランドセル収納ラック!【PR】組み立ては自分でせねばなりませんがめちゃくちゃ簡単でした♪真っ白しろ〜✨超シンプルなつくりですが、その名の通りランドセルや学習用品が置けちゃう!耐荷重は上段・下段ともにそれぞれ5kg!華奢に見えま
さて、前回はホテル編でしたが、今日は観光(ショッピング)とごはんのことを。旅のメインは息子たちが行きたいと言っていたショップさん巡りでした。その合間に、見たい・見せておきたい場所をちょこちょこっと、そして私が行きたかった場所も少しだけ。そんな今回の旅〜エ
みなさん、ニュースです!!これ、知ってます??ご覧の通り、大葉専用の保存ケース!いつ出たのーー😭??もう、大葉ストックに関しては色々とやってきてましてね〜ビンの中に立ててみたり。最近は、葉っぱごと水に浸けて保存する方法に落ちついてましたが。どちらの方法も