めちゃくちゃ便利な鮭の切り身が届きました。【PR】※お得なクーポンを使って購入しています。綺麗にカットされているうえに、バラ冷凍!しかも…北海道産の天然秋鮭なんです。使いたい時に使いたいだけササッと出せるのってかなり嬉しいですよね。他にも嬉しいポイントはた
お父さんお母さん、本当にありがとうございます。心からの感謝を・・・
週末は、楽しみにしていた義両親の傘寿祝いでした。 近隣のとあるお店に集まったのですが、コロナ禍ということもあり、こんなにたくさんの親族が揃うのも本当に久しぶり。実はこの食事会…本当は9月に予定していましたが、当日に台風直撃となり延期になっていました。やっと
我が家のアイドルとやっと…のガレージ。そしてふわふわベッドで至福のドライブにヽ(´▽`)/【PR含】
我が家のアイドルヽ(´▽`)/7ヶ月になったフレブルのうたちゃん♡避妊手術をして食欲旺盛になり💦ぽっちゃりを指摘され涙やけもあるので、低カロリー・低アレルゲンのフードかつトッピング3割という、割と手をかけられていると思うお嬢さんですが。ぽっちゃり傾向は相変わ
毎月限定100セット! 至福のおうちごはんと家族分買い足すと決めたscopeのうつわ【PR含】
これはいつかの幸せな食卓風景…贅沢にも数種類のお肉がヾ(*´∀`*)ノこちらは、もつ鍋しらかわさんの「理想のしゃぶしゃぶセット」です。しかも、毎月限定100セットなんだそう!お肉が3皿、そしてだし汁や味ぽん、レモンスライスに〆のきしめんまで♡お肉は…\牛たんしゃぶ
【ダイソー】思わず大人買い! あのグラスよりも使い勝手が良い200円商品見っけ!
ダイソーで買ってきたこちら。ダブルウォールグラス(容量80㎖)です。税込み220円ヾ(*´∀`*)ノダブルウォールグラスといえば我が家で良く登場するのがこちら。KINTOのストレーナーホルダーです。ダブルウォールのおかげで料理が綺麗に見えるので、少しおめかしした料理に使
これがまさかのニトリで!? 驚愕的オシャレさ、そして激安のキャンドルホルダーがイチオシ♡
これからの季節にぴったりな素敵グッズをニトリで見つけてしまいました♡それはこちら✨ガラス製のキャンドルホルダーです!Sサイズが税込610円、Mサイズが税込814円でした。こんなに素敵なキャンドルホルダーがまさかの1,000円以下(・Д・)!ちなみに、こちらもリピ買い。エ
2023年の準備完了!! そして奇跡の歯ブラシがキターーーーー!! 定期便って何ナニ??
ここ最近、歯科に足繁く通っているアラフォーおばさんの私。いつかのT Vであった「60代に聞きました」シリーズの「若いうちにやっておくべきだったと後悔したこと」のNo1が歯のメンテ。「だよねーーーーー!」と思い腰を上げて通うことにしまして、とにかくまずは、全ての
間違いなく2022年のNo.1インテリア大モノが届いた! そして半額で買える秋冬ファッション♪
首を長くして待っていた2022年モデルのYチェアがついに届きましたヽ(´▽`)/今年は、チーク×レザー座面なんです!世界情勢等もあり、年内納期未定とのことだったので、来年になるかもと諦めていたけれど^^嬉しい♡後ろ姿も素晴らしい。憧れのYチェアだー(;_;)✨と今
悶絶級のインテリア小物 & 大切な家族のためについに手を出した…超高級品♪
久しぶりに買ったインテリア小物。とーーっても可愛いフェイクブックです✨割とお手頃なお値段だったのでどうなのかな〜と思ってたけど…めっちゃ可愛かったですヽ(´▽`)/ひとつは、同じ内容が繰り返し印刷されているもの。もうひとつは、ノート状になってました。どちらも
【ニトリ】店舗で見つけたら即買いレベル! 入手困難な「ぬれると99%除菌するペーパータオル」をゲット!
ついにゲットしましたヽ(´▽`)/\ぬれると99%除菌するペーパータオル/ネットストアでは、数量規制がかかっていますし、店舗さんでは欠品なことも多々あるという大人気商品ですヽ(´▽`)/私はラッキーなことに、近くの店舗で見つけたので思わず5個買い(´∀`*)v150枚入
絶品のコストコ新商品!味変で箸が進む最高なお寿司と一番使えるうつわはコレ!
まずは、こちらの写真を╰(*´︶`*)╯子供たちは先に食べちゃったので夫婦2人で晩ごはん〜の日。おおっ、贅沢にもお寿司(*´∇`*)なのですが、こちらはコストコの新商品なのです✨\サーモン&焼鯖寿司/左から…・焼鯖寿司・サーモンポキロール・サーモン握りそれぞれ8個ず
【ダイソー】500円だけどコスパ最強! もうひとつ買うと心に誓ったキッチングッズはコレ!
ダイソーで見つけて思わずカゴに入れてしまったのがこちらの商品。ステンレスホットサンドメーカーです!価格は税込550円ヾ(*´∀`*)ノこのお値段でステンレス!!ないすーーー♡オーブントースターや魚焼きグリルでホットサンドが作れちゃうというもの。まずは、たまごサン
次男とデート♪ そして目から鱗のデジタルはかりが届いた! お買い物マラソンラストスパート
昨日は長男は朝から塾、主人は釣り。ということで〜部活が休みだった次男とお出かけしました。2人だけのお出かけは超久しぶり!部活のウェアを買いに行ったついでにランチくらいしようと相談すると…「昔、お母さんと兄ちゃんが2人で行った焼肉屋さん、俺連れて行ってもらっ
まさかのフィルター不要!新発想の壁掛け! 夢のような除菌脱臭機が存在感なしヽ(´▽`)/【PR含】
うたがやってきて5ヶ月余り。まだまだパピーなので、お留守番は寝室に設置したケージの中です。お留守番と夜寝る時に使う場所。換気はしっかりとしているつもりですが6畳ほどの小さな部屋ですのでやはりうたが来る前と来た後とでは残念ながら部屋の香りが違ってまして💦どう
ダイニングに新しいインテリアが! 1点ものの素敵なチェアパッドと2023おせちはコレに決定!
届いております、素敵なチェアパッドが✨こちらはウール100%の一点もの✨想像以上の高級感がありびっくり!裏地はこんな感じで、すごく丁寧に作られています。この厚みたるや…✨このクオリティでこのお値段はめちゃくちゃアリだと思います✨カラーもデザインも選びまくり!
うた、初の入院。避妊手術と心配だった症状について…皆様にヘルプです。泣
うたさん、6ヶ月。先日避妊手術をしました。前夜21時から絶食したため心なしかやつれて見える入院直前のうた。当日の朝は、ご飯ももらえずいつもと何か違うぞ…と珍しく怯えていました。診察台に乗ってもブルブル震えて。いつもは怖がらないんだけどな〜短頭種犬は、全身麻酔
リビング、大好きな季節 & オープン記念!28時間も50%OFFヽ(´▽`)/
まだ暑い日もあったりしますが…やっと過ごしやすくなってきました。我が家のリビングにもやっと心地よい陽が入ってくるように。我が家の一人娘、ここが大のお気に入り。朝ご飯を食べた後、白い靴下を履いた中学生を狂ったように追いかけ回し(闘牛のようです💦)暴れまくっ
なんじゃこりゃ!?と中学生が歓声を上げて喜んだ絶品ごはん & 料理が映える北欧食器はコレ【PR含む】
我が家の中学生男子が歓声を上げまくった素晴らしいグルメがこちら!牛たん×ハンバーグヽ(´▽`)/今回お試しさせていただいたのですが息子たちの大好物が2つ重なってるという幸福でしかない逸品✨【PR】そんなん、好きに決まってる✨すごい贅沢な組み合わせですよねー♪ド
衝動買いした北欧インテリア! そして一足早くクリスマスモード解禁ですヽ(´▽`)/
いつかのお買い物マラソンで購入したキャンドルホルダー「ノビリ」の到着を待たずして… アーバニアのキャンドルホルダーを衝動買いしてしまいました!お得なショップさんを見つけてしまって買わずにはいられなかったー。笑購入したのは3つ。・マナー・クラシックB・ファン
「ブログリーダー」を活用して、Na〜さんをフォローしませんか?
めちゃくちゃ便利な鮭の切り身が届きました。【PR】※お得なクーポンを使って購入しています。綺麗にカットされているうえに、バラ冷凍!しかも…北海道産の天然秋鮭なんです。使いたい時に使いたいだけササッと出せるのってかなり嬉しいですよね。他にも嬉しいポイントはた
万博に行った方から頂いたお土産✨めーーーっちゃ可愛い♡賛否両論の大阪万博ですがめちゃくちゃ楽しかったらしいです。建築好きなら尚更行った方がいい!とのこと。SNSで賛否両論ありますが〜やっぱり体験してきた方の話を聞くのが一番だなぁと思いました✨楽しいレポがいっ
4月24日にオープンしたばかりの大型複合施設「ONE FUKUOKA」アパレルや飲食店が計126店舗入っていて全体の6割が九州初出店・新業態という✨そりゃ、行かねば!!!シンボルは「ピクセルツリー」まるでマイクラの世界!まさに映えスポットです✨ちょっと立ち止まって見上げた
ちょっと福岡市に用事があり、そのついでと言うとアレですが(笑)主人と2人でグルメ三昧してきました。いつか行ってみたいと思っていたコスパ抜群のお店を予約してウキウキ✨大名にある『凛丹 toiet』さんです。ここは常に行列で、予約なしに入るのは至難の業。2週間以上前
妹に教えてもらってハマりにハマってしまったのが「GLADD」という通販サイト。みなさんご存知ですか??目利きバイヤーが厳選した“いいモノ”を 期間限定お得プライスで購入できるんです。ファッションからインテリア、コスメ、フードなどオフィシャルパートナーは7,000以
業務スーパーで便利な缶詰を発見!\きのこミックス/4種類のきのこが入っているという✨お値段は1個238円(税別)でした!早速開けてみると…うわぁ!けっこう大ぶりサイズなんだ♪トマトソースと一緒に加熱してサバのムニエルにのせてみました。あっという間にできるしきの
毎朝のお弁当作業で、地味にストレスだったのが、ゆで卵のカット作業。ナイフでカットすると断面が綺麗にならないので、ミシン糸でカットしてて。断面は綺麗なのですが、いつも真っすぐにカットできないんですよね~。笑(私だけ??)ということで。エッグカット用のアイテ
冷凍ピザって色々なお店が販売されていますが、過去最高に美味しいピザを見つけてしまいました。届いた時点で、もう美味しいのがわかる。【PR】手作りモッツァレラチーズが贅沢にも1個丸ごと入っているという!!なんて贅沢なんでしょう✨解凍は電子レンジでもOK!500wで1分
我が家に届いた漆黒な逸品。【PR】こちらは夢の卓上焼肉が叶う最高のアイテムなのです。フィルターも3枚付属していてお手入れ用のブラシもあります。セットも簡単でして。フィルターをセットしてこれを、こちらの本体につけるだけ。マグネット式だから簡単♪使い方もめちゃく
ダイソーでこちらを買ってきました。竹製ピックス、2種。どちらも12本入っていて、なかなかのクオリティ。早速、お弁当に使うよーーー!って、ちくわきゅうりですけどね。笑爪楊枝よりも格上げ感ない??この日は鶏めし弁当ヽ(´▽`)/世界一美味しい吉野の鶏めしです。炊き
見て、これ!!!ぶたーーーーー♡ビジュで一目惚れしてしまったこちらのアイテム。一体何の道具なの??ですよね。笑これはですね・・・\ブタの落としぶた/ネーミングの素晴らしさよ♡ホームセンターでたまたまこの子と目が合ってね、即購入となりました。我が家のブタと
ダイソーで見つけたこちら。すごーーい!!ワンタッチ開閉できるんだ✨とにかくシンプルなのもいい。開けるとこんな感じになっていて。薬味チューブにセットします。我が家の冷蔵庫の薬味軍団がこんな感じになりました!引っ掛けてストックできるのもいいね!ちなみに〜しょ
ちょっと前の話になりますが。次男の高校入学式の日に、お友達ファミリーをご招待しておうちパーティーをしました。出逢いはなんと保育園時代✨息子だけ小学校は別々だったけどもうずいぶんと昔からの知り合いです。何度もこのブログでお話してますが先に推薦で合格した優秀
今流行りのChat GPTでペット擬人化、みなさんやったことあります??うたちゃんでもぜひやってみたくて昨日初めてトライしてみました。飼い主的、下心ありありの元画像がこちら。笑ぶっちゃ可愛いー!これが…ですね…キターーーーーー!想像をはるかに超えてキターーー!!
先週末のお話ですが、うたの散歩コースがとっても気持ちよくて。青色とピンク色。桜も満開でしたが、草花もイキイキ✨目を離したら、すぐ草を食べる子。相変わらず、男顔だなぁ(´艸`*)とにかく、めちゃくちゃ気持ちの良い季節です。この春の陽気がもう少し長く続けばよいの
ダイソーでまたまた素敵なうつわを見つけてきました!このカタチ。100均で売ってそうにないよー!ということで、ほら。大人買いww大きい方は200円でしたが、これだけ買っても(10枚ずつ)3,000円ってなんてお安いのかしら✨食洗機、電子レンジOKです。ここ最近、ホームパーテ
春がきたヾ(*´∀`*)ノ桜は満開だし、気持ちも新しい生活が始まる準備は万端です。ネイルだって入学式仕様にチェンジ✨めでたい朱色とキラキラを入れてもらい気分も上々です♡お弁当も2人分よー♪(春休みですが余力がある日はお弁当を置いて出社。)上の少ない方が長男です
家族旅行、続きます。笑順番戻って(笑)2日目は大阪に!今回も息子たちの言いなり旅行なので(毎年3月は子供の希望を聞いてあげる旅なんです。)古着屋とかセレクトショップ巡りがメインになっちゃうよね〜💦となると、大阪にも行きたいと。すごい人💦ここがめちゃくちゃバ
旅行2日目をすっ飛ばして、3日目の話を先にさせていただきます。笑なぜって、この日が私的には旅のメイン✨大好きなJamさんご夫妻と会ってきました!「ご夫妻」ですよ♡最高に幸せ〜!京都にお友達もいない主人にとっては仕事以外で同年代の方と食事すること自体が初めての
家族旅行で京都に来ています。朝、特急に乗った瞬間からいっちゃうよー✨多分息子たちがいなかったら中年女が朝っぱらから1人で飲んでるとか…さすがにできんかったかも。新幹線でも。笑息子たちよ、共に乗ってくれてありがとう。初日は一応観光もしとかんとね!(寺院関係は
先月、実家の終活お手伝いに帰省した記事を書きましたが…蔵の梁が大変なことになってて💦いつもならのんびり~な父親も、この件ばかりは急いで大工さんに来てもらったようで、こんなことになってました。太い梁がスッカスカ(; ̄Д ̄)指で触っただけでポロポロと崩れるとい
この記事を書こうと随分と昔の記事まで読んでたら、懐かしい写真が出てきました。笑模様替えを何度もしてきた子供部屋。↓現・長男部屋の過去画像横シマ模様のカーテンはIKEA。↓現・次男部屋の過去画像グレーの縦ストライプ模様のカーテンはこれまたIKEAです。引っ越した当
新作の販売直後に即完売で買えなかった大人気商品を、2度目のチャンスでGET!!オフショルカットワンピです。(PR)今回、お得なクーポンを使って購入させていただきました。このお年頃。肩丸出しでは品がなく、そもそも人様にお見せするには申し訳ないレベルの肉感。笑でも
我が家の長男。平日にお友達の家にお泊りに行ったり逆に来てもらったり~なんて日が割とあるので、使い捨てのお弁当箱がマストな日がちょいちょいあるんです。この日もそう(*´艸`*)今まで色々と買ってきたけれど、一番使い勝手が良い使い捨てがこのお弁当箱(フタ付き)でし
ダイソーで買ってきたこちら。味噌パック!これを見て思いついたんです。そう、蚊取り線香のストック容器に最適なんじゃないか??と。こっちの極太タイプも入ります✨今までの容器と並べます。このタッパーならシンプルなのはもちろんのこと、中身の残量も一目瞭然なのがい
みなさん、業務スーパーのコレ知ってます?\オニオンソテー/じっくり炒めたあめ色タマネギ!この色、家でここまで炒めるにはかなりの時間がかかりますよね。まずは、ハンバーグ!ひき肉、オニオンソテー、牛乳でふやかしたパン粉、卵、塩胡椒を入れて良く練ります。コクと
1年の中で心地よいなぁと感じる時期って本当に少なくなりましたよね。そう、今がその一番心地良い時期✨この日は次男の友達がお泊りに来る日。あいにく霧雨が降ってたのでウッドデッキで七輪BBQでした。帰宅後にバッタバタで用意をする私とどうしても自分も参加したいうた。
かなり前になりますが、100均でハンドミシンが買えるー!と知り、ずっと探してましたが全然売ってない。笑そんな時に見つけたのです。SHEINでヾ(*´∀`*)ノ安定のボッコボコの箱に入って。日本語も皆無だけど。これこれーー!これが欲しかったの!糸の通し方も簡単✨さっそく
私が毎日使っているモノ。このキッチンツール、菜箸トングです!揚げ物はもちろん。余分な油を吸ったり。フライパンのお肉をひっくり返す時も。重たいお肉だって楽々!春巻きも…唐揚げも。何でもかんでも絶対に落とさない!ちなみに〜揚げ鍋はこちら。もう使い始めて数ヶ月
久しぶりに今日はお弁当キロクネタです。朝のお弁当作りも辛くなくなってきたのですが、冬は真っ暗なので気持ちが上がらない。笑やっと明るくなってきたので撮影も再開して心機一転楽しんでます♪では!最近のお弁当たちいってみよー。\揚げないチキン南蛮弁当/今が旬の筍
こちらをご覧ください。最近購入したアイテムなのですが、その素晴らしさにびっくり仰天しています。こちらはお風呂の排水口用のゴミ受け!クラウドファンディングで驚異の達成率を叩き出した「HUBATH」です。すごくすごくシンプルな作りですが…純銀チップ配合で抗菌作用も
兼ねてから商品PRのお仕事をさせていただいておりますIWANOさまから待望の新商品が登場しました!\うれし炊き ハイブリッド/なんと、先日がっちりマンデー!!でも紹介された超話題の新商品なんです!本格的な土鍋(萬古焼)なのに想像以上に軽いんです。(801g)高めの本体と
前回ご紹介したキッチン。早速、地味変しましたー!笑【ビフォー】【アフター】追加で購入したのがこちら。ダイソー(THREEPPY)のマグネットボトルラックです。バスルームで使うもののようですが我が家ではキッチン!「じゃない」使い方ですがなかなか良いのですヽ(´▽`)
久しぶりにSHEINでお買い物をしました。今回のメインはこちら✨SHEINにしては箱もボッコボコじゃないし(ごめんなさい💦)中も厳重にプチプチで保護されてました。ジャン!ジャン!ジャン!!4個買い( ✌︎'ω')✌︎値引き後の価格は、1個638円でした!容量は350mlとあります
ついに嬉しい季節がやってきました!この日のメインは筍の炊き込みご飯です✨そう、筍の季節到来ヾ(*´∀`*)ノ毎年ご近所さんや職場の同僚から新鮮な筍を「初物よ~✨」と頂けるので、この季節が待ち遠しいのです♡皆さん茹でたてをくださるので最高!茹でるところからのスタ
週末は実家に帰省していました。我が家よりも木々の新芽が早く出てる!今回の帰省は実家の終活のお手伝いのため。男手が必要なので妹一家も一緒に帰省しました。その「終活」の現場はここ。昔、叱られた時に祖母に閉じ込められていた蔵です。笑築何年なんだろう。2階は父が
最近、ほぼ撮影していないお弁当。笑なぜって~お弁当が完成する頃まだ外は真っ暗で、写真を撮る気にならなかったのです。最近やっと日が長くなってきたのでそろそろチーム早起き弁当撮影始めます!前置きが長くなりましたが…冬の期間に超便利だった無印アイテムをご紹介さ
我が家にやってきたtowerアイテム。ランドセル収納ラック!【PR】組み立ては自分でせねばなりませんがめちゃくちゃ簡単でした♪真っ白しろ〜✨超シンプルなつくりですが、その名の通りランドセルや学習用品が置けちゃう!耐荷重は上段・下段ともにそれぞれ5kg!華奢に見えま
さて、前回はホテル編でしたが、今日は観光(ショッピング)とごはんのことを。旅のメインは息子たちが行きたいと言っていたショップさん巡りでした。その合間に、見たい・見せておきたい場所をちょこちょこっと、そして私が行きたかった場所も少しだけ。そんな今回の旅〜エ
みなさん、ニュースです!!これ、知ってます??ご覧の通り、大葉専用の保存ケース!いつ出たのーー😭??もう、大葉ストックに関しては色々とやってきてましてね〜ビンの中に立ててみたり。最近は、葉っぱごと水に浸けて保存する方法に落ちついてましたが。どちらの方法も