chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Re:フルスロットルは年に10回!!! https://familyfishing.hatenablog.com/

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、そして福井(敦賀・小浜)、三重(紀北、尾鷲)に遠征します。

フルスロットルとは、全力でという意味。木曽川でハゼやテナガエビ釣り、たまに福井、紀北、尾鷲に遠征します。

マサリアル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/14

arrow_drop_down
  • 6/14(金)小鮎からのダブルヘッダー、最後はイカ釣り!

    この日は、小浜へ行く前にチョイとコアユ釣り↓ familyfishing.hatenablog.com 船釣りの半夜便で出船したあと、イカ釣りの前にアジのサビキ釣り↓ familyfishing.hatenablog.com 最後は、夜のイカ釣りである!! 福井県沖の日本海では、このところずーーーとマイカ(ケンサキイカ)、ヤリイカ釣りが不調である私が船釣りをはじめた7年くらい前は、マイカやヤリイカを50パイで「まあ、よく釣れたね」束釣り(100パイ)超えもあったくらいだ。しかし、ここ最近のマイカ、ヤリイカ釣りの釣果情報やコメントを見ていると20ハイ釣れると調子良し!30ハイ釣れると大漁という具…

  • 6/14(金)久しぶりにサビキ釣りで尺アジ爆釣^^

    昼前にコアユ釣りを終えて、道の駅「あぢかまの里」にてトイレを済ませる familyfishing.hatenablog.com そのあと、一路小浜へこの日は敦賀ルートではなくて、高浜ルートにした小浜市のビッグ釣具店へ寄りたかったからである。アジの仕掛けやイカ釣りの仕掛けを悩んでいたら、出船30分前集合なのに40分前に到着した(;^_^A釣り船は、松福丸およそ3年ぶりくらいで通算3回目の利用です。近くには福丸、天輝丸などの乗合船がありますね 当日は、アジ五目行ってからの夜にイカ釣りであるイカ釣りのポイントから出船場所まで片道2時間らしい長い道のりになりそうだぜ。。ということで、まずはアジ五目釣り…

  • 6/14(金) 船釣り前に琵琶湖の塩津大川で小鮎釣り!

    この日は、有給休暇と取って太平洋側へ行くか、日本海へ行くか迷っていましたどちらも天気と波風は問題なし南なら尾鷲へイサキ釣り日本海なら手漕ぎボートか、イカ釣り、アジ五目&イカ釣りと悩んだ末にアジ五目 & イカ釣りにしました。 出船が14時だったので、その前に1時間半ほどコアユ釣りができないかと思案して、スケジュールを作成~小鮎釣りからの船釣りのダブルヘッダーを敢行!! 現地には10時半過ぎに到着 船釣り用の仕掛けとエサを、小浜のビッグ釣具店で購入するつもりだったので、塩津は12時には出発したい[ 目次 ] 仕掛けと状況 小鮎釣り 仕掛けと状況 今回の仕掛けは、スーパーボール仕掛け2.5号の7本針…

  • 近所のスーパーで旬のイサキを購入してきたら、想像以上に。。

    初夏から梅雨明け頃までの旬のお魚と言えば、イサキ(イサギ)ですよね昨年は、イサキ釣りに1回だけ行きまして、その時の釣果が30匹ちょいでした↓ familyfishing.hatenablog.com 2024年、三重県方面ではバチコンでイサキの釣果を聞くこの頃ですが、わたしは専ら天秤仕掛けで狙う釣行の準備をしております。 だって、イサキ以外にもグレ、マダイ、ハタ系が釣れることがありますからね さて、本題 釣り人(笑)になってからお魚(加工品除く)は、購入しなくなったのですが、今年に入り鮮魚朝市等で目にとまったものは買っています。 先日、近所のスーパーの鮮魚コーナーを通りかかったところ「産地直送…

  • 2024年6月 魚太郎の瑞穂店鮮魚市場へ行ってきました

    魚太郎瑞穂店は、名古屋市内初出店で2024年4月3日にオープンしましたいいねマルシェ内にあります!店内には水槽があり、鮮魚や貝類が活かされているらしい www.uotaro.com ということで、魚太郎瑞穂店で買ってきた魚を調理した記事になります [ 目次 ] 魚太郎の瑞穂店鮮魚市場 コショウダイの刺身 コショウダイのポワレ 魚太郎の瑞穂店鮮魚市場 ちなみに実際にお店に行ったのは妻なので、当日私はLINEで送られたきた動画や写真をもとに購入する鮮魚を伝える指示役である。 ※鮮魚は時価です まずは、店内の動画を見る(動画のモザイク処理が面倒だったので写真を貼る) 値段は分かるけど、サイズ感がイマ…

  • 2024年6月初め 手漕ぎボートでロックフィッシュ狙い!

    4月以来の手漕ぎボートでの釣り!前回はキス狙いだったけど、近年稀にみる絶不調だったので、今回は根魚メインで行ってきました。しかし、釣行前日にキスが釣れはじめたとの情報をもらったので一応キス仕掛けも持参~ 例年なら、気候の良い時期なのでレンタルボートは予約で一杯みたいだけど、アジ・キス不調でかなりの余裕あり 定刻通りの出船! [ 目次 ] キス狙い! 音海大波止は、2024年6月現在、釣り禁止(立ち入り禁止) ロックフィッシュ狙い!! 天秤フカセで大物狙い! 釣果情報 キス狙い! まずは、出船場所近くのポイントでシロギスを狙う 幸先良くヒット! 「このアタリは、完全にキスやぁ すぐ分かったわぁ~…

  • キジハタ、アオハタを釣った瞬間!見た目で分かる寄生虫(;^_^

    6月はじめに福井県へ手漕ぎボート釣りに行ってきました。キスは期待できなかったので、メインは根魚釣りだったのです。そちらの記事は、別途アップします。ガシラは、そうでもないですけどキジハタ(アコウ)やアオハタ、アカハタ、オオモンハタなどのハタ系は外見で、すぐに寄生虫と分かる生物に遭遇します。 その動画をブログ用に撮ってきました( ゚Д゚) まずは、アオハタに寄生していたイカリムシ(ヒジキムシ)です↓ www.youtube.com この日、アオハタは2匹釣れたんですけど寄生確率100%でしたねぇ つづいては、キジハタ(アコウ)に寄生したいた赤色の細長いミミズのような生物です。 正式名称は、分かりま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マサリアルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マサリアルさん
ブログタイトル
Re:フルスロットルは年に10回!!!
フォロー
Re:フルスロットルは年に10回!!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用