ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1901. ピンク色のふわふわフリル
八重寒紅梅。ピンク色のふわふわフリルがとても可愛い♪雪が舞う寒い日でしたが、ここだけ春色に包まれていました。Date:2025.2.19Location:...
2025/02/28 15:38
1900. 映画鑑賞記録(2025年2月②)
2月の映画鑑賞記録の続きです。※画像は全てお借りしています。11. ヴェノム:ザ・ラストダンス【STORY】スパイダーマンの宿敵としても知られるマーベルコ...
2025/02/27 20:13
1899. 映画鑑賞記録(2025年2月①)
映画は生活必需品。2月の映画鑑賞記録です。※画像は全てお借りしています。1. ボーダーランズ【STORY】世界的人気を誇るアメリカのビデオゲーム「Bord...
2025/02/26 16:21
1898. 撮れ高
あの手この手が功を奏し、1割程度しか咲いていなかった割には撮れ高があった梅の花写真たち。今か今かと各所の開花状況をチェックするも、今年は未だに「蕾」もしく...
2025/02/25 16:37
1897. その色の名はブランキッティ
ここのところ、リップスティックはM・A・C(マック)を推しております。と言っても、まだ2本目なのですが。今月お迎えしたのは、マキシマル スリーク サテン ...
2025/02/24 16:56
1896. お気に入りは偶然に
色と形が可愛らしく、開花具合もばっちりな梅を見つけました。逆光で撮っています。同じお花を縦構図でも撮りました。帰宅後にPCで見てみたら、右上に蕾の影が写っ...
2025/02/22 23:44
1895. 白梅と、夏の忘れ物
昨日のブログに「咲いていたのは1割程度」と書きましたが、白梅に関しては、咲いていたのは2本だけでした。それも、端っこの方にあるとても小さな木でした。私の胸...
2025/02/20 23:14
1894. 梅の開花は1割
今年の梅は、随分とのんびりペースなようで。自宅近くの公園の小さな梅林に先週・先々週と見に行きましたが、小さな小さな蕾がわずかに確認できるばかりで、咲く気配...
2025/02/19 17:09
1893. リフ粉デビュー
YouTubeは、どんなチャンネルがお好きですか?私は推し活からお料理から何から様々なコンテンツを楽しんでいますが、美容系は変わらず小田切ヒロさんのチャン...
2025/02/18 16:22
1892. 儚くて美味しいお菓子
先日初めて訪れたKITTE大阪には、全国各地のアンテナショップが集結しているフロアがあります。駅に向かうために出入り口を目指して通り過ぎるだけのはずが、紀...
2025/02/16 23:25
1891. 小5男子のメガネデビュー
先日、小学5年生の息子がメガネデビューしました。数年前からミドリンMの点眼が続いていますので、心の準備は、それはもう十分に出来ていましたが、色んな意味で、...
2025/02/15 18:36
1890. 妥協案のクロネージュ
今日はバレンタインデーですね。1週間ほど前のこと。コメダ珈琲店にて家族でお茶しました。「クラブハリエ監修 ショコラノワール」がお目当てでした。(※画像はお...
2025/02/13 17:07
1889. 京都カフェ *Three HORSES*
京都市京セラ美術館から徒歩2~3分の距離にThree HORSES(スリー ホースィズ)というカフェがあります。行ってみたかったカフェのひとつです。自分の...
2025/02/11 16:49
1888. 【京都市京セラ美術館】蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 ②
『蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影』の続きです。蜷川さんの監督作品『さくらん』を彷彿とさせる彩り。こちらのキラキラは、真ん中が通り抜けられ...
2025/02/10 23:29
1887. 【京都市京セラ美術館】蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 ①
2025/02/09 23:51
1886. 日本橋三代目たいめいけん @KITTE大阪
2024年7月末のオープンから約半年。情報を見る度に「混雑」「行列」といったワードが並び、なかなか足が向かなかったKITTE大阪に、遂に行ってきました。阪...
2025/02/09 01:25
1885. 阪急バレンタインチョコレート博覧会2025 ②
阪急バレンタインチョコレート博覧会2025、購入品記録の続きです。まずは、琥珀糖Okadaの琥珀toサンド。私も今回初めて知ったのですが、琥珀糖Okada...
2025/02/08 00:29
1884. 阪急バレンタインチョコレート博覧会2025 ①
今年もやって来ましたね。チョコレート食べ放題の季節が。今年も、阪急うめだ本店へ行ってきました。+ 阪急バレンタインチョコレート博覧会2025 +今年もそれ...
2025/02/05 17:03
1883. 家事問屋
新しいお道具は、毎日のごはん作りのモチベーションアップに効果的です。先日お迎えしたのは、11cmの下ごしらえザルと下ごしらえボウルです。それから、かねてか...
2025/02/04 23:36
1882. 洋風煎餅の名はチュイル
京都府立植物園に行ったら、いつもは植物園横のカフェでお昼ごはんを摂るのですが、この日は帰路を先に少しだけ進める形で、地下鉄で京都駅まで。向かったのは、京都...
2025/02/03 16:57
1881. 椿か山茶花か
ネームプレートを探したけれど見つからず、帰宅後、自分が撮った写真を使ってGoogle先生に聞いてみましたが、椿なのか山茶花なのか、Google先生もはっき...
2025/02/02 16:40
1880. 地震対策
楽天で購入してから数日。昨日、夫に設置してもらいました。防災リュックや非常用トイレはかねてから備えてありますが、家具の転倒防止対策が出来ていませんでした。...
2025/02/01 23:56
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、macoさんをフォローしませんか?