泊りがけで岩手遠征に行って来た。 以前は雪の一番多い2月に遠征してたんだけど ここ数年、2月にはもう南岸低気圧のベタ雪の降ることが多くて 粉雪を狙うなら1月に限る!ってなっちゃった。 ってことで、私の
泊りがけで岩手遠征に行って来た。 以前は雪の一番多い2月に遠征してたんだけど ここ数年、2月にはもう南岸低気圧のベタ雪の降ることが多くて 粉雪を狙うなら1月に限る!ってなっちゃった。 ってことで、私の
豪雪の夏油スキー場。 その中で私の一番お気に入りなのがB2コース。 非圧雪、33度の1枚バーン。 オーバーヘッドの雪煙が上がる ブハブハの深雪バーンだ。 そこに亀裂が入ってしまって 数週間前からクロー
あけましておめでとうございます! と言いつつ、話題は去年のこと。(おいっ) 朝、仙台の自宅でゆっくり目覚めた。 前日は山形のasahi自然観で平日スキーを楽しんだから 今日は自宅でまったりしてようかな
山形県のローカルスキー場、asahi自然観。 深雪狙いにちょいちょい行って とっても楽しく滑れるんだけど 一つだけ難点がある。 お尻が濡れるのだ。ビショビショに。 いや、転んで濡れるんじゃない。 リフ
シーズン2日目はasahi自然観。 山形のローカルスキー場だ。 スキー場の一番上にある急斜面の深雪バーン エアトップゲレンデが大好きなのだ。 このエアトップは 先シーズンまで土日のみオープンだったんだけ
初滑りは岩手の夏油高原スキー場。 積雪はすでに2m超え。 人工降雪機なしでこれだから凄い。 さて、初滑り。 本当なら緩斜面か中斜面で1本ぐらい足慣らししたいところだけど 新雪が積もってると来た日にゃ
晴れた夏油。ボーダーたちも気持ち良さそう。 こないだ夏油に行ったとき コースの半分を区切って検定をやっていた。 なんと!なんとなんと、スノーボードの検定だ。 え、別に不思議じゃない? そりゃ
深雪狙いのドジボは ハイシーズンの間は福島へは行かない。 だって岩手とか北の方が雪質いいんだもん。 わざわざ南の福島へは行かない。 でも春スキーは断然福島の猪苗代方面だ。 だって猪苗代スキー場とか
スキー場の公式ツリーエリア。 ドジボが滑った中で、どこが一番楽しいか。 評価ポイントは斜度、木の密集度、エリアの長さ、競争率、雪質などなど。 お気に入り第1位はダントツで下倉。 正式名は八幡平スキ
スキー帰りに寄り道する食べ処をご紹介。 今回は夏油の帰りに食べたとこ。 どんどん行くで~! ラーメン宝介の味噌ラーメン。無難に美味しい。 ここが一番多く寄ってるかな。 4号線を宝介よりちょっとだけ
ガスのときは林を滑るのがいいでガス。 スキー場で あなたが滑りたくない天気って何? 強風? 寒さ? 吹雪? 私が一番滑りたくないのは、ホワイトアウト。 ガスとか 風で雪が舞い上がったりとかで
スキーに行く車の中ではオヤツは必須だ。 まぁ、スキー行に限らず 私の車の中には常にお菓子が備わっている。 と言うことを踏まえて。 車の運転席と助手席の間に物入れがある。 センターコンソールっていう
まったく時期が外れた話題だけど。 スキー場の気温が10度超えし 雪不足まっただ中だった2月のこと。 すでに春スキーモード全開だったドジボは 猪苗代湖方面へ 春スキーツアーに出かけた。 初日はネコマ
雪の予報が出ていた金曜の夜 ブログ友のウッディスキーさんから連絡が来た。 明日パウダー狙って夏油へ行くのだと。 で、ドジボさんもですか?とも。 私って周りの人たちから 雪が降ると「どうせ明日はスキ
こないだ行った猪苗代スキー場とネコママウンテン。 あちゃらこちゃらに土や草が出ていた。 春スキーだと、こうなるよね~。 こんなリフト下の草を見ると スキーヤーの多くが探すだろう…。 ふきのとう
アルツ磐梯と猫魔が合体して ネコママウンテンって言うビッグスキー場になった。 今回滑ったのは北エリア(旧猫魔)じゃなくて 南エリア(旧アルツ磐梯)だけ。 だって南エリアだけでも十分広いんだもん。 奥へ奥
福島の猪苗代湖エリアのスキー場の良いとこは ズバリ景色でしょう! 先週末の春スキー猪苗代ツアーの初日は ネコママウンテン。 あの猫魔と、あのアルツ磐梯を リフトで繋いで一つのスキー場にしちゃった星
今日は仙台でも雪がたくさん積もったけど 今回の話題は先週日曜日のこと。 福島県のネコママウンテンに行ってきたニャ~。 福島のスキー場でいつも思うのは 人が多いってこと。 やっぱ関東首都圏がマーケ
猪苗代スキー場を、スマホ片手にただ滑ってるだけの動画。おととしの3月。 毎シーズンの行動パターンはこうだ。 12月から2月までは天気予報とにらめっこして とにかく新雪を追い求める。 3月後半からシー
先週の土曜日 Asahi自然観へ行った。 新雪は期待できないので 整地を滑らなくちゃならないと覚悟して行った。 まぁ、整地滑るんなら蔵王でもどこでも良かったんだけど ここリフト券が一番安いから。笑 ス
滑ってたら板の表面が剥がれてきた。 こんなことってあるのだろうか…。 ゲレンデで応急処置。 とりあえず、リュックに入ってた布用の両面テープでくっ付けて 上から養生テープで押さえた。 これ以上悪化
夏油スキーセンターと、左隣にある第1ゴンドラ乗り場。 夏油のスキーセンターの隣に 1ゴンの乗り場がある。 でも私の好きなコースを滑るには 2ゴンに乗ったほうがいい。 しかしながら、スキーセンター
天気のいい夏油、気持ちいい~。たくさんたくさんスキーしたい~。 毎年、年末になるとこんなことがよくあった。 いい雪が降ったのでスキーに行きたいけど 今日は大掃除の日だから行けない…。 そして、
豪雪の夏油高原スキー場は基本、吹雪。 だいたいガス。 豪雪を謳ってるんだけにショーガナイ。 今シーズンのいつだったか、その日は上半分が雲の中。 ゴンドラやクワッドを降りると視界不良。 滑って
能登半島地震で被害を受けた皆様 お見舞い申し上げます。 このブログはスキーブログなので 特に、地震に遭ったスキーヤーの皆さん 大変でしたね。 仙台に住む私も13年前の3月 東日本大震災で被害を受けま
先週の夏油のC3コース。私の大好きな1枚バーン。 普段は非圧雪なのに 新雪が降らないのでキッチリと圧雪されちゃってる…。 個人の感想です。 「整地なんかより、深雪の方が全然楽しいじゃん!」 さらに個
年始なのにザラメ雪。早くも春スキーか…。 ところでみんなは、どんな雪質が一番疲れる~? それぞれ慣れてる雪質やシチュエーションがあって それが一番疲れないんだろうね。 例えば、基礎スキーヤーな
夏油高原スキー場へ。 この暖冬の折、天然雪だけで全コース滑走できるんだから さすが豪雪と豪語するだけのことはある。 山頂130cm、山ろく95cm。 各地から集まってきたようで、駐車場は満杯だ。 夏油で一番
山形県朝日町にある朝日自然観スキー場で滑って 春のような湿雪を楽しんだ。 写真は、フワフワ新雪じゃなくて ベタベタ湿雪。 でも柔らかい雪ならとりあえず何でも好きなので それなりに楽しかった。 風
山形の朝日自然観スキー場に行った。 気温は山でもプラス。 もちろん新雪は期待してなかった。 でも麓から、非圧雪のエアートップゲレンデを眺めると 深雪を滑ったシュプールが残ってる。 お、結構積もってた
スキーに行けてないので今日も食べ物の写真…。 仙台市中山の中華店「とらの子」の牡蠣丼。今の時季、宮城と言ったら牡蠣だね。 牡蠣丼食べてお腹いっぱいになったところで本題へいこう。 身だしなみや、着
ふわふわ卵のオムライス。 え~と、記事とは全く関係ないんだけど 仙台の美味しいオムライスの写真。 ドジボって実はヤフーニュースの地域版に記事を載せているライターなのだ。 そこで紹介したお店。 スキ
シーズン前に観る動画ってある。 気分を盛り上げるために。 以前なら「私をスキーに連れてって」。 チョー単純で他愛のないストーリーなんだけど シーズンに向けてワクワクするんだよね~。 毎年冬になると観
写真は夏油のB2コース。ドジボは初滑りから端っこを行く…。そんなこととは関係なく、今日の話題は安比のこと。 安比の1日券が7000円になった。 さらに、リフト・ゴンドラの優先乗車ができる1日券が9000円。
写真は今年じゃないよ。雪が降らないので、早くこんな風に積もるようにとの願いを込めて。 私の好きな歌のお話。 タイトルや歌詞に「雪」という言葉が入ってると それだけで好きになる。 桑田の『白い恋人
先々週の初滑り~!でもその後、雪が降らない~! 今年の流行語大賞が「あれ」だって。 阪神の岡田監督が「優勝」を指して「あれ」と言い続けてたらしいんだけど 野球ファンの私でも知らなかったよ。 ま、パ
新雪を荒らしたらサッサと帰ることが多いドジボは ランチをゲレ食ではなく麓の町で取ったりする。 夏油帰りには4号線沿いになるラーメン屋「宝介」によく行く。 味は中の上。まあまあ美味しいレベル。 わざ
夏にスキーをまったく想ってなかったドジボ 初滑りに行ってきたよ~! 先週の土曜日、夏油高原スキー場に。 その前の週にいきなりオープンした夏油。 あまりにも突然だったので出遅れてしまった。 タイヤもま
夏の蔵王、ドッコ沼と中央ゲレンデ。 心不全で入院し、まるまる滑れなかった先々シーズン。 先シーズン復活したけど 1シーズンのプランクは大きかったのか それまでのイメージ通りには滑れなかった。 自