ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夫が留守の日
夫が赴任先であった福知山のアパートの、管理会社の最終チェックの為、福知山に向かった。その前日に合わせて、有志で2度目の送別会を開いてくれるというので、1泊...
2023/09/29 21:59
道の駅のビッフェランチ
毎年この時期には、姫路の川畑果樹園で葡萄を購入していました。検査入院前に連絡いただいてたのに、退院後も義母が亡くなった事などありなかなかお返事出来ず、結局...
2023/09/28 09:30
暑さ寒さも彼岸まで
お彼岸も終わり、風が少し変わり、ようやく季節が進みだしたように思えます。お彼岸のお墓参りに行ってきました。今年も好きな彼岸花お墓に行くと、一目見て綺麗に掃...
2023/09/26 22:22
泉州沖縄祭り
秋分の日のお出かけお隣の市の、シネコンのあるショッピングモールでの、沖縄フェスに次女家族と行ってきました。暑さも和らいだ青空の下でのイベント今年から入場料...
2023/09/25 17:38
福知山といろいろ
日帰りで夫のアパートの荷物を取りに行った先日、これがたぶん私が夫のアパートに行く最後の日。そう思うと、私なりに24年間の懐かしさにホロリとなりました。24...
2023/09/24 00:10
ジジババの孫守り&留守番
先日の敬老の日、小1男子の孫チャマから、うれしいプレゼント。しかも手作り。かわいいお手紙も。。。あやとりや折り紙が上手な孫チャマですが、学童の先生に教えて...
2023/09/22 21:37
近頃のもやもやしたつぶやき
例えば何処かに出掛けると、次の日はドロ~ンとしんどい。今でもそんな状況になる時が、時々あります。朝起きて、歯も磨きにくくて口腔ケアにも時間がかかる。朝ごは...
2023/09/21 09:31
伝えたい大袈裟すぎるほどの感謝の気持ち
ファミリーで、夫の退職を祝ってくれました。義母の満中陰もまだですが、早くから娘達が計画してくれていたので、賑やかな事が好きな義母だったので、きっと「良い良...
2023/09/19 21:52
映画とイロイロ
色々な事が少しずつ片付いて、ここらで少し休憩という事で、夫と映画を見てきました。「こんにちは、母さん」姉のパートナーが、この映画の推進事業に関わっていて、...
2023/09/18 10:09
パン教室やめました
検査入院中にあったパン教室をお休みして、そこから色々考えて、やめることを決めて、先生と友達に連絡しました。約4年お世話になりました。結局この回が最後になり...
2023/09/16 09:48
義母の水晶のネックレスと杖
先月亡くなった、義母の施設の片付けが終わりました。去年の夏に、ケアハウスから今の施設に移った時に、相当要らないと思われる物を処分したはずなのに、義母の部屋...
2023/09/14 09:32
初めてのゆらのガーデン
夫の赴任地の片付けを少し残して帰宅後、次の日からまた義母の片付けに取り掛かる。義母の施設は近いものの、日替わりで毎日、短時間でも何かしらしている毎日です。...
2023/09/12 22:18
カサオリエンテ
夫の単身赴任生活24年という長い中で、長期休暇になると、福知山を拠点にあちこちに連れて行ってもらいました。舞鶴や天橋立や、伊根の舟屋巡り・・・ 湯村温泉や...
2023/09/11 09:33
行きたかった お城カフェ
夫の赴任先の片付けから、昨日夕方に戻りました。赴任先である福知山に行くと、いつも私は、ほんの少しのアウェー感を感じる。長~い単身赴任生活で、夫のテリトリー...
2023/09/09 21:55
福知山に来ています
福知山なう。一昨日の夕方より来ていて、夫のアパートにお泊りしています。あっちでもこっちでも、色々やらねばいけない事だらけなので、長居も出来ず、今日帰る予定...
2023/09/08 09:15
通院と色々
先日の事、ブログのお友達のところで、ご自宅の近くに自生する「ミズヒキ」がアップされていた。赤い小さな花をまばらに穂状につけ、写真のその姿は可愛い。だけど本...
2023/09/06 09:17
週末*備忘録
半年前の自分と比べると、体力が落ちたと感じる事は多いけれど、先週末も変わらず、エネルギーを注ぐ小さな楽しい事もいくつかありました。ちょうど今日、7歳の誕生...
2023/09/04 22:00
孫とインスタグラム
先週、中1の孫クンの13歳の誕生日がありました。孫の中では1.2を争う人なつっこい子で、今でもよくラインを交わしたりしています。私のスマホに残るGoogl...
2023/09/03 10:01
夫の退職、単身赴任生活終了
9月に入りました。気が付けばすっかり蝉の声はしなくなり、代わりに夜には虫の声が・・・とは言え、残暑はなかなか厳しいです。義母の施設の片付けと、色々な手続き...
2023/09/01 08:56
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、iyim2012さんをフォローしませんか?