chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
信濃路花散歩  https://satoyamatuusin.blog.fc2.com/

野の花、山野草、風景など北信州の自然と森のカフェ里山通信の庭の花便り、 山小屋の薪ストーブライフをお届けします。

北信濃の里山で小さなカフェを営む側ら山野草写真を撮り歩く自然派団塊シニアです。

森カフェ
フォロー
住所
須坂市
出身
長野市
ブログ村参加

2013/08/13

arrow_drop_down
  • 山小屋の空

    山小屋の庭から   にほんブログ村   にほんブログ村...

  • 森の線香花火?

    山小屋の薪ストーブライフ   にほんブログ村森の線香花火の様に見えるのは山ウドの花後の実です。裏庭のクリとヤマザクラの原木は玉切りを終え玉積みしました。薪割りするのは何時になるか未定です。↓ もう何年前か分からなくなるほど時間が経つ風倒木の玉積み今だに手付かずのままです。   にほんブログ村...

  • 時には木こり

    山小屋の薪ストーブライフ   にほんブログ村今年も薪ストーブの季節がやって来ました。すでに10月下旬から薪ストーブを焚いています。カフェの合間に時には木こりもします~裏庭のクリとヤマザクラの間伐材の玉切りをしました。   にほんブログ村...

  • これ何~に 山小屋の庭から

    山小屋便り   にほんブログ村↓ これは山野草シラネアオイの花殻です鞘が割れ中の種子を放出します。   にほんブログ村...

  • 落ち葉の森

    山小屋の庭から   にほんブログ村季節は移ろい落ち葉の森は晩秋から初冬へ足早に駆け抜ける。   にほんブログ村...

  • 落ち葉の庭の実物語

    山小屋の庭から   にほんブログ村落ち葉の庭の実物語~その2(^^♪ ア~花もねえ 緑もねえ 有るのは実 落ち葉だけ ♪おらこんなのがいい~    にほんブログ村...

  • 山小屋の実

    山小屋の庭から   にほんブログ村落ち葉の庭の実物語~その1   にほんブログ村...

  • 赤ソバの今は

    山小屋便り   にほんブログ村刈り取り真近の赤ソバ高嶺ルビーと山小屋のアプローチ ヘアピンカーブの景色   にほんブログ村...

  • 最後の紅葉

    山小屋の庭から   にほんブログ村前庭のもみじが散り始め山小屋の秋が去って行きます。   にほんブログ村...

  • フユノハワラビ

    山小屋便り   にほんブログ村まだ紅葉の盛りの少し前に戻ります。   にほんブログ村...

  • 散歩道の実

    花も実もある内に   にほんブログ村北信濃はもうじきモノトーンの世界に色彩の有る今の内に   にほんブログ村...

  • 散歩道の花2

    散歩道の花   にほんブログ村てくてく花散歩団地コース~その2   にほんブログ村...

  • 散歩道の花

    団地コースの花散歩   にほんブログ村野山の花シーズンも終わりてくてく散歩コースの花ウォッチング   にほんブログ村...

  • 山小屋の庭から

    山小屋便り   にほんブログ村落葉が進み梢の先の空が明るくなりました。]   にほんブログ村...

  • 戸隠の秋

    戸隠の秋最終回   にほんブログ村宝光社の里山と戸隠連山飯綱山   にほんブログ村...

  • 秋の終わりの戸隠

    戸隠散策~鏡池を後に宝光社へ下る山道の紅葉   にほんブログ村   にほんブログ村...

  • 静かな鏡池~戸隠高原

    晩秋の彩り~秋も終わりの高原へ戸隠散策~寂寥感漂う秋も終わりの鏡池人影もまばらカラマツの黄葉が最後。   にほんブログ村   にほんブログ村...

  • 晩秋の高原~飯綱から戸隠へ

    晩秋の彩り~秋も終わりの高原へ   にほんブログ村昌禅寺の紅葉シリーズが終わったのでまた秋の高原の記事に戻ります。飯綱山戸隠山荒倉山   にほんブログ村...

  • 美しい紅葉~再び山門

    長野市上松昌禅師寺の紅葉2022~その5 最終編再び山門   にほんブログ村美しい紅葉に満足し切りが無いので再度山門を撮り帰路につく。   にほんブログ村...

  • 錦の古刹

    長野市上松昌禅師の紅葉~その4境内の錦編   にほんブログ村   にほんブログ村...

  • 弥勒菩薩と紅葉

    長野市上松昌禅寺の紅葉~その3   にほんブログ村山門を潜ると境内の片隅に羅漢像と弥勒菩薩が鎮座している。訪れる度に慈悲深い弥勒菩薩のお顔に救われる。   にほんブログ村...

  • 山門の錦~長野市昌禅寺

    長野市上松昌禅寺の紅葉~その2   にほんブログ村錦織りなす山門編をお楽しみ下さい。   にほんブログ村...

  • 昌禅寺の紅葉1~長野市上松

    長野市昌禅寺の紅葉~その1戸隠散策の記事を一旦中断し街の紅葉をお届けします。   にほんブログ村紅葉シーズンもそろそろ終わり近く、長野市善光寺の北にある古刹昌禅寺の紅葉を訪ねる。   にほんブログ村...

  • 飯綱湖の秋

    戸隠高原秋の散策   にほんブログ村道中編その2~霊泉寺湖の次に立ち寄った飯綱湖畔、湖面に飯綱山とカラマツの黄葉が写り込む秋景色です。   にほんブログ村...

  • 湖畔の風景

    戸隠高原紅葉狩り   にほんブログ村今朝は霜が降り日中は秋晴れの行楽日和この秋最後になるかも知れない高原の散策に出かける。道中編その1~飯綱東高原の霊泉寺湖に立ち寄る。↓ 霊泉寺湖の彼方は黒姫と妙高連山↓ この間登った飯綱山   にほんブログ村...

  • 山小屋の錦

    山小屋便の紅葉便り   にほんブログ村紅葉前線は山から里へ駆け下り山小屋の森はすでにピークを過ぎようとしています。   にほんブログ村...

  • 里の秋~赤いリンゴ

    山小屋便り飯綱町の秋はリンゴです。たわわに実る赤いリンゴ農家の苦労が報われる収穫の秋です。   にほんブログ村山小屋の街道を挟んで反対側のリンゴ園は晩生種のフジが色付きました。   にほんブログ村...

  • 山小屋の秋~彩

    山小屋便り   にほんブログ村朝は霧でしたが日中は穏やかに晴れ過ごしやすい文化の日でした。山小屋もこの秋一番の紅葉で沢山写真を撮りました紅葉シリーズが暫く続きそうです。   にほんブログ村...

  • 午後の庭

    山小屋の庭から   にほんブログ村午後の庭~昨日の雨で山小屋の黄葉が一気に進みました。   にほんブログ村...

  • リュウノウギク

    山小屋の庭から   にほんブログ村山小屋の山野草はリュウノウギクが最後、過ぎ行く秋を惜しむように楚々と咲く清楚な花が愛おしい。   にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森カフェさんをフォローしませんか?

ハンドル名
森カフェさん
ブログタイトル
信濃路花散歩 
フォロー
信濃路花散歩 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用