chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひねくれくうみん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/15

arrow_drop_down
  • ガイドさんから聞いた得ダネ情報 トルコ旅行に行くなら、ツアー?個人?

    去年、くうみんは個人でトルコ旅行に行ったそして、。ターキッシュエアラインズの航空券が、ずいぶん高いのに気が付いた。 ツアー代と同じくらいの値段だからだ。 ツアーには、航空券代はもちろん、ホテル代、国内の交通費、入場料、そして添乗員さんやガイドさんの人件費も入っている。それなのに、個人で手配する場合の航空券代と同じくらいの金額だ。 おじさんのお姉さんも以前、「トルコは北海道に行くより安いのよ!」 ...

  • 心に残ったガイドさんの話 トルコにお世話になったこと、忘れてはならない

    1890年(明治23年)、トルコは日本に親善使節団を派遣しました。オスマン海軍少将率いる使節団は、明治天皇に謁見、様々な歓待を受け、9月に帰途に就くことになりました。 しかし皆さん、日本の9月と言えば、台風が多いですよね。日本の役人も、「台風が多いから、この船、補強してから出た方がいいんじゃないかな~」 と、修理を勧めました。 しかし、トルコ側としては、早く帰らなくては、という思いが強く、そのまま帰るこ...

  • 心に残ったガイドさんの話 オスマントルコ皇帝の結婚

    今回はガイドさんがいたので、興味深い話を聞くことができた。 オスマントルコ皇帝の結婚相手は、奴隷と決まっていたそうだ。 東ヨーロッパから花嫁候補として、見目麗しく聡明な女性を連れて来たらしい。 そうして連れてきた女性たちは、後宮で厳しくしつけられ、勉学に励み、皇帝に気にいられれば、妃になった。そして、産んだ子供が次期皇帝になれば、奴隷から皇帝の生母へと大出世を遂げるのであった。 皇帝に気にいられ...

  • いよいよ最終日

    海外旅行は、これまでなら13日、14日くらいの日程だが、今回は8日間。短いけど、観光てんこ盛りの団体ツアー。 今日は15時50分の飛行機で帰るので、用心深い団体ツアーのこと、12時くらいには空港に着くようにする。そしてぎりぎりまで観光。ボスポラス海峡をクルーズするそうだ。 船を貸し切りでチャーター 貸し切りなので、出発時刻はツアーの都合のいい時間に出発できる。個人だとそうはいかない。 海峡のほとりには...

  • イスタンブールは観光するところがいっぱいだ~!!

    まずアヤソフィアに行く。アヤソフィアは人気の観光スポットなので、いつも混んでいるという。だから去年来た時は入れなかった。 今回は、早起きして出てきたので朝一で入ることができた。ラッキー。 アヤソフィアの階段を上る.。女性はスカーフを着けなければいけない 美しいアヤソフィア アヤソフィアは元は教会だった。それをオスマントルコが占領して、モスクに替えてしまい、宗教画も塗りつぶしてしまった。 塗りつぶ...

  • カッパドキアからイスタンブールへ

    カッパドキア・ネヴシェヒル空港から、イスタンブールに向かう飛行機内では、朝食としてハムのようなものを挟んだサンドが出たようだ。 旅慣れたくうみんはこの食事を断った。朝食はホテルで食べたし、イスタンブールでは昼食に鯖サンドが出る。ここで食べたらお腹がいっぱいで食べられぬ。去年のくうみんなら、絶対に食べるが、ツアーでは食事がふんだんに出るので、卑しく食べてはならぬのだ。 イスタンブールに着きました!...

  • 気を取り直してカッパドキア観光 そしてカッパドキアを離れる

    あまりいい部屋とは言えない部屋にガッカリのくうみん。しかし、気を取り直して翌日は観光。 すると、いきなり絨毯屋さんに案内される。 女性の職人さん 絨毯を織るのは大変根気のいる仕事で、若い人はあまりしたがらない。だから絨毯づくりは先細る一方だとのこと。このような伝統的産業に力を貸すためにも買って欲しい、とガイドのニハト氏。 皆さん!素晴らしいでしょう! 実はくうみんはここで絨毯を買ってしまった。カ...

  • 今日は移動メインの日 ついてない バカおやじの所業とくたくたになった後にくうみんにあてがわれた部屋は

    昨日の移動も大変だったが、今日はもっとすごい移動になる。パムッカレからコンヤ、今夜からカッパドキアへとその移動時間8時間30分、630キロに及ぶ。 もちろん誰が一番大変かというと、バスドライバーなのだが、仕事だから仕方ない。 朝はもちろん、朝風呂に入りましたよ。 ここパムッカレは交通の不便なところで、去年は朝早くにタクシーを手配する羽目になって大変だったけど、今回は貸し切りバスの旅、だからこんなにのん...

  • いよいよ観光を開始

    朝食は6時から。さて、早く食べて遅れないようにしなきゃ。 まずエフェソスの遺跡を観光。 ガイドの二ハトさんは若かりし頃日本に留学していたそうだ。そして日本語弁論大会でも優勝したことのある実力者で、観光地の説明もうまいので、楽しかった。 遺跡の見学では、写真を撮るのにベストな場所を教えてくれる。ツアーの良さはこんな所も。個人で行くとそうはいかない。 エフェソスの遺跡 昔のトイレです。もっと穴が大...

  • 優雅な食卓から日本の恥さらし危機一髪を経てエフェソスのホテルまで

    席に着くと、次の楽しみは酒と食事。 CAが、飲み物のオーダーを聞いてくる。「ビア プリーズ」「銘柄は何に致しますか?(英語)」 答えに詰まっていると、「ハイネケン?」 言ってきたので、ハイネケンを注文。 前菜の数々 ビーフは焼き過ぎだぞ! デザートは甘いお菓子 ここまでが夕食になるのか?時間的には昼の11時30分ころだが、飛行機に乗ると訳が分からなくなる。 機内では普段見ない映画を見た。the vil...

  • 今回はツアーで行くぞ!

    海外旅行にはあまりツアーは使わない。理由は、ツアーは朝が早い。8時発ならいい方で、7時発ということも多い。それなのに朝食は6時半からとか、せわしない。 夕食だって、ホテルに着いたらすぐにレストラン集合だったり、ホテルに着く前にどこかのレストランに連れていかれたりで、食前に風呂に入って一杯…のような時間がほとんどない(実際そうだった)。 ツアーで使う宿は、周りに店のない、不便なところが多いのではないか...

  • 去年に引き続き、トルコ旅行に行く

    「う~ん、安い…」 またどこかに行きたいと、旅行好きの虫が騒ぎ始めた。 去年も思っていたのだが、ツアーだとトルコ旅行はものすご~く安い。個人で航空券を買うのと、ツアーの航空券、ホテル代、観光代、添乗員代、ガイド料金などすべてひっくるめた代金と同じくらいなのだ。 去年は「2023年行くべき世界の観光地50選」、イスパルタに行きたいと思っていた。この地を訪れるツアーはなかった。なので個人旅行を決行した。ちな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひねくれくうみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひねくれくうみんさん
ブログタイトル
先に逝くのは私だと思った…
フォロー
先に逝くのは私だと思った…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用