chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
先に逝くのは私だと思った… https://hinekurekuumin.blog.fc2.com/

2015年7月、最愛のおじさん(夫)が亡くなりました。私、乳ガンなのに、生き残ってしまったわ。

ひねくれくうみん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/15

arrow_drop_down
  • 法事がありました 温泉地なので温泉満喫

    不謹慎だが、チコリが来てから気軽に一泊で温泉へ、なんてことができなくなった。「温泉、行きたいな~」 以前はなんだかんだで月一くらい行っていたのではないか。もちろん、食べホ、飲みホの付いた安い旅館ではあるが、特急列車に乗ってサンドイッチをつまみにビールを一杯、温泉に浸かって一杯など、楽しみは尽きない。 こいつさえいなければ…あ~、温泉、行きたいな~、など思っていたら、おじさん関係の親戚から、法事の...

  • 我儘ババアのバッカヤロ!愚痴です

    母がショートステイから帰って来て、いつ骨折するかひやひやしている。 リハビリのデイサービスに行けば、「無理やりきついことをやらされる!」「もう、痛くて涙が出た!」 ケアマネに、本人がこう言っているのだが、無理にはさせないでください、と伝えた。すると、「デイサービスからの報告です。内転筋、外転筋のマシンは負荷なしで1分間、腹筋のマシンも一分、歩行訓練はご本人の希望で行いました。無理強いはしないよう...

  • 寒くなりましたねえ 過ぎ行く秋の思い出 食べられるどんぐり

    11月の頭には、「11月なのに夏日!」など騒いでいましたが、一気に冬になりました。毎日寒いですね。 今年の山はどんぐり不足でクマが里に下りてくると言います。どんぐり、あれは渋いのが多いです。あんなのをクマさんは食べていた。しかし、ドングリは山にない。仕方なく里に下りたクマさんは狂喜した。 里のくいもん、うまいじゃん! そうですよね、カキは甘いし、畑のサツマイモもおいしい。人の家に入って冷蔵庫をあさった...

  • 秋を探しに日帰りツアー

    チコリが来たので、今迄のように身軽ではなくなった。 旅行に行くときはチコリをどうするか、それを考えなくてはならない。今までなら、月一くらいで温泉に行ったり、近場の観光地に行ったりしていた。温泉はもとより、近場の観光地にも、朝早く行くようなら、チコリをその前の日に、ペットホテルに預けなくてはいけない。 どうしたものか、考えていたら、くうみんの住む最寄りの駅近辺で8時30分集合、最寄りの駅近辺で4時半...

  • 特養 問題もあった

    特養の居心地は大変良かったらしい。ずっといてもいいと思ったようだが、一つ大きな問題があった。 常備薬がなくなったので、かかりつけのクリニックに行って、薬をもらってきて欲しいと言われた。「それと、持って来てほしいものがあるの」 ブラシ、クリーム、パジャマ、上着、そしてスカーフ。 くうみんは例のA先生のところで薬をもらって、母の住居から頼まれたものを取って来てゆうパックで送った。 郵便局では、伝票の...

  • くうみん母が特養のショートステイから帰って来た

    9月8日から10月いっぱいまで、長い長いショートステイから住処であるサ高住に母が帰って来た。 呼べばすぐに介護士が来る、看護師が摘便してくれる、食事もおいしい、天国のような暮らしから下界に降りてきた。 担当のケアマネさんを能無し扱いしていたが、人には得手不得手があって、このケアマネさんは、特養などの入居先を見つけるのが得意な人らしい。「ショートステイでも、ここは評判のいい所で、競争率が激しいんだって...

  • ぶりっこチコリ

    チコリは弟夫婦が飼っていた犬だが、この子を選んだのは多分弟だろう。 以前、黒い犬を飼っていて、この子も黒で女の子だった。以前飼っていた子に似ている子を選ぶのは、人情というもの。 今までくうみんが付き合ったのは、黒い犬2匹と、茶色い中型犬。一番初めにに飼ったコロは頭は悪いが愛嬌があった。もう一匹の黒犬マックは、コロの子供だけど、父親に似たのか体が大きくて、おっとりしていた。茶色い中型犬、かめきちは...

  • トマトが高い!そこでお勧めするなんちゃってトマト

    最近野菜が高い。白菜、玉ねぎは少し値が下がってきた感があるけど、その他は大変だ! 長ネギはいまだ3本一束300円くらいするし、なんといっての高いのは… トマトじゃ! 大玉を買うと一人なので一回では多過ぎるので、いつもミニトマトを買っている。それが一パック298円だと!!こんなの買っていられるか!! こんな時はあれだ。なんちゃってトマト。 用意するのはトマト缶一缶と、ゼラチンパウダー10グラム、そしてゼラチ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひねくれくうみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひねくれくうみんさん
ブログタイトル
先に逝くのは私だと思った…
フォロー
先に逝くのは私だと思った…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用