ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
明日から三月です
寒い日もありますが、ぽかぽかした日差しに、ちょっとだけ“春”を感じます。明日から三月です!まだまだ冬に逆戻り〜が、ありそうですが今シーズンも、コレ、出してきました。フェイクの緑ですが、ぱ〜っと部屋が明るくなった。ベランダにも小さな“春”。ムスカリ、チュー
2024/02/29 20:00
まずは『烏』から
先に、こっち読みました。夕食後、家事を終えて、ノンカフェインコーヒー、デザートにダッツを用意。読み始めたら、止まらなかった。寝たのは12時過ぎでした〜話がいろいろ絡み合い…物語は、終盤に入ったのか!?次が早く読みたい。また1年後かな…--------------------下
2024/02/26 20:00
なんだ!?発生源はまた浴室でした
ガコ、ガコーン!と、静かな夜に響き渡る音…なんだ!?どこからだ?あちこち探すと…浴室のフックが外れて、ブラシ類が落下していました。設置してから三年経過し、粘着力が弱っていたのかも。またセリアで買ってきました。ピタッと貼り付くフィルムシートマルチバー 耐荷
2024/02/24 20:00
シャーロック・ホームズの凱旋と『烏』
朝から雪混じりの雨。真冬の寒さでした。先週末は、春だったのに…買いたい本があるというので、歩いて10分のショッピングモールに、車で出かけると、駐車場は満車。雨だから?忘れてたけど、三連休の初日でした。みんな室内で過ごせる場所に、遊びに来ていたのね。我が家は
2024/02/23 20:00
相棒、長期離脱…
だましだまし使ってきたミシン。とうとう直線縫いの途中で、ジグザグ縫いになる現象が…こりゃだめだ〜(泣)購入店に連絡をすると、この機種、初期不良があったので、再度念入りに点検させて欲しいと。車で運びました。ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜結果、三週間ほど預けること
2024/02/20 20:00
こねないレーズン胡桃パン
こねないベーコンエピの生地に、レーズンと胡桃を入れて、焼いてみました。表面カリッ、中もちもちで、美味しくできました!朝起きてすぐに成形し、オーブンへ。身支度している間に、パンが焼き上がる。回数を重ね、段取りが上手くなった〜焼きたてをカパって割ると、湯気が
2024/02/19 20:00
話題になってたコレ、買えました
セブン、ファミマ、スーパーと、あちこちチェックしたけど、どこにも売ってない。もういっか〜と、すっかり忘れていたアレ、2月14日、バレンタインデーに、イオンで、山盛り売ってました。ゴディバ監修 ダノンデコドルチェヨーグルトとチョコ!?バニラ風味のヨーグルトなの
2024/02/18 20:00
公開初日の初回に行ってみた
待ちに待った映画が公開!劇場版ハイキュー!!「ゴミ捨て場の決戦」、観てきました。家から歩いて10分の映画館。いつもはガラガラですが、公開初日の一回目、さすがに座席が埋まっていました。といっても満席ではありません(笑)全国6都市では、午前0時に、最速上映されて
2024/02/16 20:00
鼻メガネ、卒業
最近、ちょっと困ってる事。買い物中、老眼で、手元の文字が全然見えません。メガネを鼻先までずらして、なんとか読んでいます(笑)二年ほど前、室内用に、遠近両用メガネを作りました。メガネを掛け替えなくても、包丁で食材を切りながら(近)、リビングのテレビが見れる
2024/02/15 20:00
おもち、3歳になりました!
昨日、2月12日は、おもちの誕生日でした3歳になりました。生まれた二月の卯の日を誕生日にしました昨年の誕生日プレゼント、「桃の枝」は不評だったので、今年はこれにしてみました。サイズは20cm×27cm×20cm。レビューでは、ミニウサギが入るには、ちょっと小さいと
2024/02/13 20:00
今年も来ました…
ここ数日、朝起きた時、喉に違和感が。ちょっとヒリヒリするような感じ。今年も来ましたね、花粉…1月半ばから、薬は飲んでいましたが、飛び始めは、やっぱり症状が出て、シーズン到来がわかります。|花粉対策|早々に購入しておいたこちら。ここ数年は、外から帰った時に
2024/02/12 20:00
ずらさずにまとめた結果の達成感
今日は朝からいろいろ捗った日。ルビーの水槽掃除。二週間に一回餌の量を調整するようにしたら、今のところ転覆病の再発なし。水槽掃除の後は、洗面台の排水口にバブルーン。奥に見える鍋の中。一昨日から塩漬けしておいた、豚バラ肉を、煮豚に。いろいろ片付けている間に、
2024/02/11 20:00
大会出場も夢じゃない!?
おもちの大好きな遊び、ママの腕の輪くぐり。ジャンプ!の掛け声に合わせて、上手に飛び越えます。おもち、速すぎてボケボケ(笑)ハードルも飛べます!って、おもち消えてる(笑)これ、いつも行く動物病院で、わんちゃんの遊びとして、紹介されていました。試しにやってみ
2024/02/07 20:00
雪の日の過ごし方
昨日の雪。夕方から本格的に降り出し、数時間後には、道路まで真っ白に。おまけに雷も鳴って…びっくり。降雪と雷の同時発生は珍しい現象だそうにもかかわらず、マンション前の公園では、けっこう遅くまで、子供達が雪遊びをしていました。「もう帰ってきなさ〜い!」ってお
2024/02/06 20:00
ひな祭りクロちゃん
節分を過ぎたら、次はひな祭り。クロちゃんにも、ひな祭り感を出してみました。キャンドゥで購入した、ウッドつい立て“ひなまつり”です。雛人形を飾るのは、14日大安、19日〈雨水〉、20日大安、どの日にしようか。せっかく飾るなら、長く楽しみたいので、14日かな〜-------
2024/02/05 20:00
春はまだまだ遠い
立春。春の兆しどころか、今朝は、雪がちらつきました。予報では明日夜から、積雪の恐れも…まだまだ春は先です。せめて部屋の中に春を!寒さの中、元気に咲くビオラ、ちょこっとカットして飾っています。昨日はこんなに晴天だったのに…ヒヤシンス。暖房の部屋に移動して、
2024/02/04 20:00
50半ば主婦の就活
年頭、手帳に書き出した、今年の目標の中に、『パートで仕事を始める』があります。会社勤め(11年)の後は、ずっと専業主婦でした。娘が春から大学生になるので、これを機に、社会復帰しようかと。ブランクあり主婦で、年齢は、来月で55歳。ひょえ〜何より体力面を考えて、
2024/02/03 20:00
美しく紅葉する南十字星
我が家唯一の多肉、南十字星。二度目の冬を迎えています。夏の日差しで、葉焼けをおこし、枯れてしまうか!?と思いましたが、元気にすくすく育っています。結局、剪定や葉挿しもせず、そのまま伸び放題です二年目に入った、2023年5月はちびっこがいっぱいでした今シーズンの
2024/02/01 20:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ksfioriさんをフォローしませんか?