chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花暮し HANAGURASHI https://totonoeru-ksfiori.blog.jp/

マンション暮らし 快適な空間になるよう 日々整理整頓! 毎日の中で 素敵だなと感じた瞬間を 綴っていきます インテリア/ お片付け /100均/ハンドメイド /読書/が好きです

毎日の中で、ふと感じた素敵な瞬間をつづっていけたら…

ksfiori
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/11/26

arrow_drop_down
  • 冬アイテム撤収!春の模様替え

    ホットカーペットを片付けて、置き畳を出しました。今シーズンは、3×3にしよう!と、和室を少しレイアウト変更。ミシンテーブルを、奥の壁際に、電動昇降テーブルと並べました。どちらも120cm×70cmなので、凹凸無くすっきり。コミックの棚は、手前の壁際に移動。ミシンコ

  • 春の嵐

    朝から猛烈な風と雨…昼頃は、台風のようでした。そんな中、今日は仕事でしたが、家から3分なので、ほぼ無傷で職場へ行けました。近くて良かった…と、あらためて思った日です。春の嵐に、桜のつぼみは、びっくりしただろうな…明日は天気回復。気温も上がるそうなので、や

  • 一年ぶりのIKEA!

    久しぶりに、娘とIKEAへ。前回は、去年の春でした今回も、買い物前に、抹茶フェア中のレストランで、早めにお茶&ランチを。で、お腹いっぱいになった後は、のんびりぶらぶらと館内をめぐり、新しいソファ欲しいね〜ダイニングテーブル買い替えたいね〜と、いろいろ妄想を楽

  • お値下げGUトート、ひと手間でより使い易く

    通りがかったGUで、ふと目についたトートバッグ。ギンガムチェック、好きなんです。お値段590円が、390円に。サイズは、約縦39cm×横34cm。素材はポリエステル。随分前にセリアで購入したゴム。これをちょこっと使って、使い勝手を良くしまた。ロゴに合わせて、水色を使用。

  • 他人事ではなかった!カード不正利用の危険性

    昨晩。Apple Storeオンラインで、娘の新しいiPhoneを購入。今朝起きると、カード決済ができず、保留になっていると連絡が。Appleに確認をすると、カードがブロック状態になっていると。普段、近所の買い物くらいなので、iPhoneは高額だったから!?と、カード会社へ連絡して

  • ペンチ片手に寛ぐこの頃

    すっかりハマってしまった、ワイヤークラフト。テレビを見ながら、仕事に行く前に、ちょっと時間があれば、くねくね。道具はペンチだけ。すぐに始められるのがいい。思いつくままに、いろいろカタチを作っています。お花の花瓶に、チョウチョ。テントウムシ。に、見えるかな

  • 謎の入金メールの正体

    某銀行から「入金がありました」と、メールが入りました。最近使ってないのに???心当たりが無い。怪しい…しばらくしたら、勤務先から給与振込のメールが。あっ!給与口座にしたんだ(笑)二月はゆっくり研修期間だったので、わずかな金額ですが、正真正銘、働いた対価!

  • 筆記体、学校で習った世代です

    先日のNHK「すてきにハンドメイド」は、小さな緑とワイヤーで作る、“癒やしのリース”でした。リースに飾り付ける、ツバメ、猫、文字を表現した、ワイヤークラフトに興味がわいて、放送中にAmazonで結束線を、ぽちっ。さっそく作ってみました。第一号。「Omochi」です。次

  • 仕事の緊張から解放される瞬間

    まんまるおもちくん。おでこに“U“が出てきたので、春の大換毛が始まりそうです。パートを始めた最初の頃は、そわそわとどこか落ち着きなく、何か違うぞ〜って感じていたよう。おもちも、一ヶ月経過して、新しい生活リズムに慣れてきました。ただ、帰宅して掃除をしようとす

  • 出来つつある生活リズム

    週三、5.5時間勤務が始まりました。心配だった体力や足腰は、二日連勤でも、今のところ問題無し。ただ、気持ち的には、かなり余裕が無くなっていたようで、危うくアジアンタム、水切れするところでした。セーフ!あと、野菜室で発掘されたのが、皮が黒くなったバナナ。忘れて

  • お弁当作り、つづく…

    娘は、中高一貫校だったので中学三年間、高校三年間、月曜〜土曜の週6で、お弁当を作っていました。その弁当作りも、卒業…と、思っていたのですが、週1回、昼をはさむシフトがあって、自分のお弁当作りをすることに。サーモスのスープジャーに、豚汁など汁物を。あとは、

  • モロッカンタイルシールでプチリフォーム

    RoomClipショールーム「Dream Sticker」、“モロッカンタイルシールMOR-N” の、モニターに当選しました。ありがとうございますさっそく洗面台のチャイルドミラーに。ここ、水ハネが気になって、全面に何か貼りたいと思っていたのです。廊下側から見るとこんな感じ。余計な

  • 帰ってきた相棒。100均アイテムで負荷軽減対策

    修理に出していたミシンが、戻ってきました。故障の原因は、基盤ではなく、フットコントローラーの、接続ジャックの損傷でした。経年劣化もあったと思いますが、これまでジャックに差し込んだまま、無造作に扱っていたので、今後はジャック部分に、負荷がかからないよう、10

  • やさしく支えてズレ落ちない!100均便利アイテム

    先日購入した遠近両用メガネ。外出時に、もう手放せません。とても快適に使っていますが、仕事の時、顔を上げ下げすると、ちょっとズレ落ちる時があって…JINSで、二度ほど、ツルを調整してもらいましたが、もうちょいフィットして欲しい。そこで、こちらを買ってみました。

  • 18歳と55歳の春

    一月、二月は、バタバタでした。娘は、大学受験、結果発表。母は、就活、面接、採用からの研修…と。そして、三月。娘は無事、高校を卒業しました。六年間、色々な事がありましたが、元気に晴れやかな気持ちで、卒業式を迎えられたこと、本当に嬉しかったです。友達もほぼ進

  • 立ち仕事、体メンテナンス

    30分の休憩を挟みますが、やはり立ち仕事は足腰にきます。入浴後の、足裏、脹脛、腿、おしり、マッサージが欠かせません。週三勤務のうち二日は、連勤。翌日に響かないよう、しっかりほぐしています。ここでマッサージガンの出番。ぼ〜っとテレビをみながらでも、電動なので

  • こねないパンを、こねてみた結果

    最近お気に入りのこねないパン。特にハード系。分量はレシピ通りで、発酵させる前、3分だけこねる工程を、6分にしてみました。単にこねてみたかっただけなんですが(笑)結果、翌朝の発酵具合が、全然違いました。ぷっくりと膨らんで、生地がなめらか。成形もしやすかった

  • ひな祭り

    例年、ちらし寿司を作っていましたが、娘がイマイチの反応なので、今年は、ローストビーフに。が、トッピングの刺し身だけは食べたかったそう(笑)シロカの電気圧力鍋で、低温調理。いい感じに、できてるかな〜あとは、近所のケーキ屋さんで、ケーキを買ってきました♡低温

  • 50半ばの就活。ご縁あって働き始めました

    二月初旬に応募した1つ目の会社。すぐに電話があり、履歴書を持って面接へ。その二日後に「採用」の連絡。年度替わりの欠員補充で、募集をかけていたよう。とてもいいタイミングでした。年度内は人員が足りているので、ゆったりとしたスケジュールで、現在、研修中です。体

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ksfioriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ksfioriさん
ブログタイトル
花暮し HANAGURASHI
フォロー
花暮し HANAGURASHI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用