20 日 (日) のランチミーティングですが、またもや降水確率が高いので、中止とさせていただきます。5 ...
SCHLOSS OIL 、METZELER 、BMW motorrad SHOP のシュロス神戸店長の独り言です。
オイルプロショップ、SCHLOSS OIL 販売メーカー、METZELER・PIRELLIタイヤMEISTER SHOP、BMWのバイクを中心としたBIKE SHOPのシュロス神戸です。猫3匹、人2匹で営業しています。オイル一つで、カーライフ・バイクライフが格段と違ってきますよ。モーターオイルの業販可能です。
全バラでした、R1100RS のトランスミッションは組み立て完了。R1100 シリーズのミッションを、組み立て...
トランスミッションオイル漏れ修理の R1100RS ですが、廃番部品が手に入り作業再開です。入荷するまでミ...
モノサス R100RS のファイナルドライブのオイル漏れ修理。ブレーキカムシャフトのパイプからはあるある...
R1200GS の車検メンテナンスも順調に進み、インテグラル ABS - 1 のブレーキフルード交換も含み、一通り...
一昨々日から取り掛かる予定でした、R1200GS の車検メンテナンスですが、事務仕事が思ったより多く、昨...
K100RS 4V 、R1100RS 、R1100S 、R1200RT 、R100RS の 5 台が全て部品待ち。本日進めました作業で、でき...
オートマチックトランスミッションの車が当たり前のこの時代、マニュアルトランスミッションが当たり前...
本日お受検の、赤色と黒色の R1200GS は、小さなハプニングはありましたが、2 台とも一発合格で終えまし...
2 台の R1200GS のお受検の準備も終わり、水冷 R1200GS の 6 ヶ月メンテナンスに取り掛かりました。走行...
トランスミッションの修理で、廃番になった部品があり、ここまでやって諦める訳にはいかないので、探し...
こちらも昨日から取り掛かってます、R1200GS の車検メンテナンス。そんなに珍しくはないのですが、色違...
昨日から取り掛かってます、R1200GS の車検メンテナンス。一通りの作業は終わりましたが、受検予約がタ...
第 8 回になります真夏の夕涼みイベント、シュロスビアガーデン!開催! 前回は水遊び大会と化してしま...
リズムを取り戻したと思いきや、またバッタバタが続き、ブログを更新できませんでした。先日、『 これだ...
本日から取り掛かりました、水冷 R1200GS の 6 ヶ月メンテナンス。中古車をお世話させていただいてから...
ヘッドライトが付いているような日差し、まだ梅雨は明けてませんが、今日は meitter の大好きな夏!を感...
法定 12 ヶ月点検を進めてます、R1100RS のスパークプラグです。11 万 Km 近く走っていますが、焼け具合...
「ブログリーダー」を活用して、シュロス神戸さんをフォローしませんか?
20 日 (日) のランチミーティングですが、またもや降水確率が高いので、中止とさせていただきます。5 ...
R1200ST の車検メンテナンスは一通り終わり、あとはお受検の準備となりました。明日お受検の準備も完了...
朝一番の R1200R のお受検は一発合格で終わり、R1100R の 6 ヶ月メンテナンスも完了し、今月 3 台目の車...
今日は定休日ですが、午前中の KTM のお受検は一発合格で終わり、午後から取り掛かりました R1100R の 6...
KTM 390 デューク の作業は一通り終わり、後はお受検の準備となりました。本日から取り掛かりました 空...
予定通り昨日だけで 4 台、車検でご入庫いただきました。車検祭り?が始まりました。4 月最初の車検メン...
4 年前、13 歳でシュロス神戸に就任しました 華 ですが、昨日 20 時 20 分、meitter の膝の上から、虹の...
4 月 6 日 日曜日 に、予定していましたランチミーティングですが、4 月 20 日 日曜日 に延期します。詳...
今日も定休日ですが、今週末から車検のご依頼台数がかなり多く、少しでも作業を進めるため、G310R の法...
次の日曜日となりましたランチミーティング。しかしながら天気予報の降水確率は 50 % 。今のところちょ...
水冷 R1200GS アドベンチャー の、お受検の準備も終わり、今日は月末なので、この後は月末処理に時間を...
次の作業は、G310R の法定 12 ヶ月点検の予定でしたが、部品待ちがあるのと、検査予約が近日で取れたの...
水冷 R1200GS のお引渡し準備も終わり、次に取り掛かりました、R1100RS の 6 ヶ月メンテナンス。オプシ...
一昨日から取り掛かってました、水冷 R1200GS の車検メンテナンス。昨日にはお受検の準備まで終わってお...
お知らせがふたつあります。一つ目は、3 セットタイヤキャンペーンですが、3 セット完売し終了となりま...
初の試みとなります、ランチミーティング。プチツーリングでお昼ご飯をご一緒しませんか?第一回目は、...
今日は定休日ですが学校がまだお休みなので、外廻りの仕事を片付け、R1100RS の車検メンテナンスに取り...
メッツラー ・ ピレリ タイヤの 3 セットキャンペーンは、あと 1 セットになりました!詳しくはコチラ ...
2025 シュロスジャンボリー!お申し込みの受付開始しました~!今年も フジモトテクニカ さんと合同で、...
チューブレススポークホイール仕様の、BMW R850R ですが、シュロス神戸の中古車となりました。バッテリ...
今日はウチのスタッフのお話。昨年の 7 月に就任しました 蘭 ですが、ようやく馴染んできたようで、3 匹...
昨日のお話の続きですが、イレギュラーとは ・・・ 、ガソリンタンクからガソリンが漏れてました!写真...
ちょこちょこ進めてました、K100RS 4V の全塗装準備。ちょっと手ごわいのは、前回の塗装はバイクの塗装...
昨日今日、完成車のお引渡をすると、ファクトリーはガラガラになりました~。本日現在お預かりしている ...
昨日から取り掛かってます、水冷 R1200GS アドベンチャー の法定 12 ヶ月点検。こちらはイレギュラーは...
昨日から取り掛かってました。R1100RS の 6 ヶ月メンテナンス。オプション作業も少な目なので昨日中に出...
R1200R の車検メンテナンスはお受検の準備まで終わり、次の作業は本日から取り掛かりました、水冷 R1200...
本日から取り掛かりました、R1200R の車検メンテナンス。60,000 Km 超えの走行距離なので、定期交換部品...
今週の水曜日」に、プチ健康診断に行ってきたんですが、その病院で流れてたビデオで、睡眠時無呼吸症候...
一番小さいトルクレンチを、ハゼットに買い替えました!これで 4 本ともハゼットに。やっぱり軽くて使い...
2024 シュロスジャンボリー!お申し込みの受付開始しました~!今年も フジモトテクニカ さんと合同で、...
皆さま、しばらくぶりです。ここ二か月余り、家でご飯を食べたのは、週に一回とハードな状況が続いてま...
バックオーダーだった部品も本日入荷し、作業に取り掛かりました、F750GS の 6 ヶ月メンテナンス。ネー...
ファクトリーのドタバタはまだまだ続いていますが、重整備の作業は一区切りがつきました。本日から取り...
ブログの更新が疎かになり、申し訳ございません。以前、この冬は 『 春の繁忙期なみ 』 と書きましたが...
BMW 用、ブレーキパイプのアダプターを発売開始!一般市販のブレーキホースの取り付けを容易にするため...
タイヤキャンペーンの期間は次の日曜日までと、近づいてきました。ご利用いただきました皆さま、ありが...
重整備が続き、作業はまだ先が読めない状態ですが、スタミナ調整のため、今日の午前中はゆっくりさせて...
めっちゃ遅いシュロス新年会の開催が決定しました!食材は宮崎いぶさな、竹の谷蔓牛!モモカさんでコー...
本日現在、作業中が 4 台、作業待ちが 5 台と、この冬は昨年から、春の繁忙期なみのご依頼をいただいて...