R1100RS の 12 ヶ月メンテナンスは、やはりスロットルポジションの調整が必要でした。本来アイドリング...
SCHLOSS OIL 、METZELER 、BMW motorrad SHOP のシュロス神戸店長の独り言です。
オイルプロショップ、SCHLOSS OIL 販売メーカー、METZELER・PIRELLIタイヤMEISTER SHOP、BMWのバイクを中心としたBIKE SHOPのシュロス神戸です。猫3匹、人2匹で営業しています。オイル一つで、カーライフ・バイクライフが格段と違ってきますよ。モーターオイルの業販可能です。
今日は平日なのに、ご新規のお客様のご来店が多く、BMW のお話し、タイヤのお話し、オイルのお話しで、...
明日のお受検に備えて、準備も終わりました R1150GS 。上向き、下向き、別々に左右も調整できるのは、正...
新しいプログラムをセットアップ後、タコメーターが、扇型に変更できるようになりました R1250RS 。こち...
R1250RS はお受検の準備まで終わり、今週金曜日のお受検予定です。次の作業も車検メンテナンスで、本日...
( 写真はイメージです。)オートバイ用エンジオイルの規...
R1100GS のお受検は一発合格で終わり、午前中にお引渡し準備も完了。昨日から取り掛かってます、R1250RS...
昨日から取り掛かってます、F750GS の車検メンテナンス。一通りの作業は終わり、次の火曜日のお受検予定...
昨日から取り掛かってます、R1100GS の車検メンテナンス。一通りの作業は終わり、来週月曜日のお受検予...
R1100R のお受検は一発合格で終わり、お引渡し準備も午前中に完了。今日は定休日ですが、午後から取り掛...
R1100R の車検メンテナンスは、お受検の準備も終わり、予定通り明後日のお受検に行ってまいります。長い...
SCHLOS OIL が立ち上がって から、品質 ・ 性能 と共にこだわり続けた販売価格。基本オープン価格なので...
本日から取り掛かりました、R1100R の車検メンテナンス。6 万 Km を超えましたので、前後タイヤ交換を含...
本日から取り掛かり完了しました、新セキュリティ規格対応 ETC の取り付け。当店にご来店いただくバイク...
夕方になっても 33 ℃ を超えてるファクトリー。外の気温は 35 ℃ 以上になってます。そんな中走られる方...
「ブログリーダー」を活用して、シュロス神戸さんをフォローしませんか?
R1100RS の 12 ヶ月メンテナンスは、やはりスロットルポジションの調整が必要でした。本来アイドリング...
保護猫の仔猫スリーですが、本日も黒猫の女の子のトライアルが決まりました。あとシャム柄の女の子だけ...
グリーゾ 8V の車検メンテナンスは、お受検の準備も終わり、予定通り明後日のお受検です。次に取り掛か...
昨日の実践作業の指導の疲れが出たのか、目が覚めたのは、何時も起きる時間より 2 時間も過ぎてました。...
ある申請に必要な証明を取るために、昨日の朝一番である警察署に行き、受付での会話。meitter 『 無事...
R259 系のフロントフォークシールキットですが、構成部品が決まりました。フォークシール 1 個、ダスト...
第 9 回になります真夏の夕涼みイベント、シュロスビアガーデン!開催! こちらも毎回大好評のイベント...
本日朝一番の、G310R のお受検は一発合格で終わり、お引渡し準備も完了。月末月初の事務処理を終わらせ...
車検メンテナンス作業中の G310R 。ホイールのガタの点検で、アクスルシャフトの緩みを発見。前後ともゆ...
今日はクイック作業やお問い合わせが多く、晩方までバタバタと。只今午後 8 時ですが、この後レッカー搬...
仔猫スリーを預かって一週間が経ち、名前がなかなか思いつかなかったんですが、やっと決まりました。一...
本日から取り掛かりました作業は、R1200GS の車検メンテナンス。4 月の車検のご依頼台数が嘘かのように...
フォークのオイル漏れ修理で、インナーチューブの交換となってしまいました R100RS 。本日、交換作業は...
以前、シュロス神戸で引き取りました 竜 ですが、ある問題が発生し、知り合いに預かってもらっていまし...
知り合いの保護猫活動家の方から依頼があり、本日 3 匹の兄弟仔猫を、人慣れボランティアで預かりました...
水冷 R1200GS アドベンチャー の車検メンテナンスは、お受検の準備も終わり明後日のお受検予定です。梅...
ホント、かなり今更ですが、R259 系フロントフォークの、オイルシール、ダストシール、スライダーソケッ...
暫くの間ブログを更新できませんでしたが、何かとイレギュラーの対処に時間を取られたり、保護猫活動の...
シュロスジャンボリーにご参加頂きました皆さま、ありがとうございました!温泉に宴会、そのあとのカラ...
シュロスジャンボリー前、何故か今年は結構ヒマです。(^^アオのようにだらけてたら、お仕事の問い合わせ...
2 台の R1200GS のお受検の準備も終わり、水冷 R1200GS の 6 ヶ月メンテナンスに取り掛かりました。走行...
トランスミッションの修理で、廃番になった部品があり、ここまでやって諦める訳にはいかないので、探し...
こちらも昨日から取り掛かってます、R1200GS の車検メンテナンス。そんなに珍しくはないのですが、色違...
昨日から取り掛かってます、R1200GS の車検メンテナンス。一通りの作業は終わりましたが、受検予約がタ...
第 8 回になります真夏の夕涼みイベント、シュロスビアガーデン!開催! 前回は水遊び大会と化してしま...
リズムを取り戻したと思いきや、またバッタバタが続き、ブログを更新できませんでした。先日、『 これだ...
本日から取り掛かりました、水冷 R1200GS の 6 ヶ月メンテナンス。中古車をお世話させていただいてから...
ヘッドライトが付いているような日差し、まだ梅雨は明けてませんが、今日は meitter の大好きな夏!を感...
法定 12 ヶ月点検を進めてます、R1100RS のスパークプラグです。11 万 Km 近く走っていますが、焼け具合...
良いことも悪いことも含め、今月は大きくリズムが変わってしまうことが多く、月末になってやっと戻って...
三色をご用意してます、シュロス神戸の字抜きステッカー。このステッカーが貼られたバイクが、ネットオ...
ファクトリーは満車ではないのですが、現在お預かりしているバイクは、全て作業中と作業待ちです。ご予...
ここ数日間、とんでもない量の事務仕事があり、ひと段落はしましたが、ちょっと頭痛が残ってしまいまし...
昨日から取り掛かってました、S1000R の 24 ヶ月メンテナンス。オプション作業は少なかったので、試運転...
メッツラー ロードテック 02 のインプレの前に、meitter が 10 年近くも履き続けた M7RR はどんなタイヤ...
先日、タイヤ交換で初めてご来店いただいた BMW のオーナーさまから、『 ええタイヤ屋見つけたわ。』 と...
昨日から取り掛かってます、水冷 R1200RT の車検メンテナンス。明後日のお受検に向けて集中的に作業を進...
本日、R1150GS のお受検は一発合格で終わり、お引渡しも完了しました。実は、タイヤ交換もご依頼いただ...
車検有効期限がたっぷり残った、R1200GS アドベンチャー が、委託中古車で入荷しました。走行距離もかな...
最新ニューモデルタイヤ、メッツラー ロードテック 02 を、meitter のバイクに装着完了。タイヤ単体では...