台風の影響か深夜に雨が降って昨日の朝はほんの少し涼しい風が吹いて過ごしやすかったんですで、油断して外を歩いていたらどんどん暑くなって”やっぱり暑いじゃない...
空と海と花を眺めながらの日々を、トイプードルのロンと一緒に過ごしています。
お花、風景、スナップ、テーブルフォトそして犬写真など・・・ フォトセラピーを感じて頂けたら嬉しいです。
3月です。暖冬と言われたこの冬でしたが2月に入って寒さが時々やって来ました冬から春へ季節は移り変わる準備の時” Spring Bulbs "春の球根を...
最近は何故か昭和の時代を懐かしむ報道やドラマが人気の様ですね昭和は長かったから戦争時代の厳しい日々もあったり高度経済成長期の活気づいた日々もあったり移り変...
寒いけど青空どんな時も青空を見ると少しだけ元気が出る青空を見ると心が温かくなる気がするから・・・青リンゴ~今日もぽちっと有難う♪にほんブログ村
先週から雨の多い日々でなかなかお天気が安定しません冬から春へ季節の移り変わりの準備をする雨なのでしょうか昨日はやっと晴れて来ると思っていたら急に雨が降り出...
私が住んでいる辺りは都会でもなく田舎でもなくう~ん、なんと言えばいいのでしょうでも公共交通機関も発達しているしお店も沢山あってそれなりに便利な所ですちょっ...
このまま暖かくなって春が早足でやって来るのかもと油断していました身体が春準備を始めていた様です寒い~を連発していますもう出番がないかもしれないと思っていた...
暖かくなったかと思ったらまた寒くなってまた暖かくなって寒くなってよく分かりませんねその度に着る物を迷ったり食べる物も変わって来ます寒いとやはり鍋系とか煮物...
ヨドコウ迎賓館にある窓は大きくて天井まで伸びた背の高い窓が多いと思います窓を通して射し込んだ光がこれまたスーと伸びて美しいんですとりたてて特別な窓ではない...
神戸元町界隈を歩いていたら歩道脇に建っているポールが神戸ポートタワーの形って知っていいますか?私も昔言われてみて初めて気づいてびっくりでした先日歩いていた...
寒さの後にまた暖かい日差しが戻って来ました海に沈む夕日オレンジ色に輝く夕空は何処にいても眼に残る光景なのかもしれない暖かい夕日~今日もぽちっと有難う♪にほ...
数日ずっと暖かくて春の陽気でしたが昨日は急に冬が舞い戻って来ました愛犬ロンは寒さが厳しい日や曇天の日はどうもテンションが低くなってしまう様です夕方散歩から...
浄土真宗本願寺派本山西本願寺神戸別院昔から神戸モダン寺と呼ばれて親しまれています神戸市中央区下山手という都心の真ん中に建つお寺です私も昔から名前は知ってい...
1月にひいた風邪が思いの他キツくて何年かぶりにダウン熱が下がった後からヘルペスと咳がだらだらと居座って・・・その頃愛犬ロンまで不調になってしまってロンも私...
フランク・ロイド・ライト建築の特徴とも言える直線の美しさ屋上に上がると外に出る事が出来ました全てが計算されたまっすぐに伸びる線が気持ちいいくらいに決まって...
季節や時間帯によって外の木々の色が室内に映り込む事がありますヨドコウ迎賓館を訪れた際も美しい映り込みの世界に酔いしれましたこの日同行して下さった写真家さん...
大阪で見掛けたカッコいいバイクとお兄さんこういう場面に遭遇すると撮らずにはいられない~*****************昨日インターホンに出たら警察です!...
今モノクロ流行ってますか~?笑私もこそっと便乗だー!大阪の商店街を歩いていた時さすが安くて美味しいお店がいっぱい並んでいましたでも食べてないから味は知らん...
芦屋にあるヨドコウ迎賓館内たまたま見えてしまったもの全てがアートなんてカッコいいんだ!幸いにもこの日は晴天の日太陽に助けられた偶然の出会い偶然の出会い~今...
ヨドコウ迎賓館以前からずっと気になっていた所でやっと念願叶って行けましたが想像以上に素敵な建物でしたこちらの建物には窓が沢山あってしかもその窓から見える外...
ちょっと前に訪れた芦屋市ヨドコウ迎賓館での写真です兵庫県芦屋市の山手に建つヨドコウ迎賓館日本に現存する貴重なフランク・ロイド・ライト建築です和と洋がいいバ...
日本は狭い国と言えども場所によってお天気が全く違う様だ私の住む地域は比較的青空がよく見えるのかもしれない寒い地域出身の知人が冬は曇天ばかりだったから神戸に...
2024年2月3日節分一応恒例の鬼役ロンです但し怖くない鬼ですけどね~冬の寒さにまいってしまってこの冬は特に笑顔の少なかったロンですが往診の先生に診て頂い...
「ブログリーダー」を活用して、ロン母さんをフォローしませんか?
台風の影響か深夜に雨が降って昨日の朝はほんの少し涼しい風が吹いて過ごしやすかったんですで、油断して外を歩いていたらどんどん暑くなって”やっぱり暑いじゃない...
昨日は夕方から急に天気が変わって雨が降り始めましたジリジリとした暑さも若干和らいだ気がします梅雨が明けてからいきなりの猛暑で買い物に出掛けるのも大変~私み...
毎日毎日暑さの更新をしているような気がします外を歩いていると暑さの恐怖すら感じる最近は小学生も日傘を持つとか・・・確かに日傘や帽子は必須ですよね無防備だと...
毎日暑い暑いとぼやいていても仕方ないので何とか自分に気合いを入れないと~これからの夏を乗り切れませんゆるゆるした私にカツを入れないと~たまにはシャキッとし...
こちら関西は今年の梅雨明けが早かったので7月初旬でも既に夏休み?気分が早くにやって来て勘違いしそうです私はもう夏休みとは無縁の生活なのであまり関係ないので...
ここ数日の猛暑で早くも猛暑バテ気味です暑くても毎日のお散歩は必須なので暑さ対策をしっかりしながら歩いていますがとにかく暑い~朝のお散歩から帰って来たら汗だ...
昨日は突然の悲しい知らせが入って急遽早朝から大急ぎで行って帰って来ましたシニア犬の愛犬ロンを連れ回すのは心配で早朝から友人に預かってもらいました大急ぎで帰...
昨日は七夕でしたね私が子供の頃や子育てをしている頃は笹に願いを込めて書いた短冊を祈る様な気持ちでつるしていました今回私の住む辺りの役員になっているので七夕...
7月が始まったばかりですが気分はもう8月半ば頃の気分ですちょっと外を歩いていただけで暑い暑いとバテてしまいますね先ずは空腹を満たして兵庫県明石市にある玉子...
毎日暑い暑いとぼやいてすみません関西は6月に早々と梅雨明けしていきなり真夏の暑さですちょっと外を歩いただけでいつもの3倍位疲れます暑いとダラダラと歩きそう...
まだ7月に入ったばかりついまだまだ大丈夫!これからもっと暑くなるはず・・・と思って油断していたら熱中症でダウンは他人事ではありません定期的に日陰で休んで水...
暑い暑いとぼやきながら昨日は所用で出掛けていましたせっかくだから先日お借りしたカメラを持って行きました(NIKON Z5Ⅱ)最近コンパクトなカメラを使う事...
この週末メリケンパークを歩いていたのですがその時あまりに暑くて暑い~って言っていたら・・・目の前でハトが日陰で休んでいるのを発見!どうも暑すぎたのでしょう...
7月1日二十四節季の一つで夏至から数えて11日目の頃から七夕までの5日間を半夏生と呼びます私の住む辺りでは半夏生にタコを食べる風習がある様です田植えを終え...
昔から6月と言えばシトシトと梅雨の月雨にも負けずにジューンブライドという言葉があるように前向きなワクワク感もある6月です今年の6月は少々違ったようで既に夏...
なんと梅雨が明けたそうです!こちら近畿地方は梅雨が明けて毎日真夏の蒸し暑さで早々と夏バテ気味ですまだ6月ですがえ?梅雨明け?と聞いてびっくりですきっと紫陽...
日本の伝統の象徴の様な国宝その伝統の重みや存在感ははかりしれない努力から生まれるものだろう映画「国宝」を見て来ました!内容が深くて最初から最後まで3時間と...
雨が降ったり止んだりの日々土砂降りの時は外を歩きたくないですがなかなかそうも言ってられませんね雨が止んだすきに出掛けた時紫陽花探しをしながら歩きます見落と...
庭に咲くと厄介らしいけれど遠目に見るのは美しいドクダミの花私は好きなんですが・・・日の届かない場所でも強く繁殖する生命力の強い植物で薬草にも使われているそ...
ここ数日はすっかり夏気分です蒸し暑くてとうとうエアコンもつけてしまった。。。青空が見えていたと思ったら急にどんより空になってザーと雨が降る・・・だって梅雨...
神戸の六甲山森林植物園に行った時に撮った紫陽花たちとにかく沢山咲いているので写真もあれこれいっぱい撮っていますだから暑くなった今もまだ紫陽花写真で失礼しま...
神戸の北野町異人館のうろこの館こちらはかなり高台にあるので眺めも素晴らしい所です神戸の中心地からだと坂道を相当頑張らないといけないのでここに暮らすのは厳し...
今年の2月から住まいの外回り工事が長らく続いています最初の頃雨や強風が多くて工事が遅れていたせいか暑くなり出してから一気に工事が進んでいます窓が開けれなか...
梅雨終盤になるとお天気が安定しなくて予測がつきません一応雨雲レーダーを前もって確認しながら外に出るのですが予想に反して急に雨が降り出したり止んだりで困る事...
神戸の六甲山森林植物園に咲く紫陽花は六甲ブルーとも呼ばれる程ブルー系の紫陽花が沢山咲いています大きな紫陽花よりも小さな紫陽花の方に心惹かれる気がして・・・...
梅雨終盤になってやっと梅雨らしい雨模様になって来た気がします本来梅雨時の雨はちょっと肌寒い感じで今頃になってやっと・・・観光客の皆さんはたまたま来ていたら...
長らくお天気続きでしたがようやく梅雨を思い出したのか梅雨らしい雨模様最近の雨はシトシト・・・というよりザーとかジャーとかドバーとか・・・災害級の雨は受け止...
うっとうしい天気の時はせめて可愛いものでも見ましょうね~気休めだっていいんですそれで自分が心地いいのなら・・・ピンク~今日もぽちっと有難う♪にほんブログ村
昨日は太陽の日差しが少し弱くてジリジリとした暑さはなかったのですが湿度が高かった~早朝散歩をしていると気温はそこまで高くないのに湿度が80%超えでした熱中...
梅雨の谷間と言っていたけれどえらく長い梅雨の谷間で一足先に真夏の先取りした様な晴天続きこんなにも暑いと勝手なものでちょっとでも涼しくなるひと雨が恋しい思っ...
7月7日は七夕さま毎年この日はお天気が優れない事も多くて空模様も曇っていると気になります織り姫様と彦星様がこの日だけ会える?今年の七夕はお天気の様で良かっ...
ついこの間白が好きになって来た!と言ったばかりですが紫陽花と言えばやっぱりブルー系が一番好きかも・・・淡い色や濃い色やそれぞれに綺麗でそのたたずまいが好き...
梅雨の谷間のここ二三日の暑さと言ったらそりゃあ~もう暑い!既に梅雨明けでしょう?みたいな暑さです日陰を歩いていても息が出来ない位に暑い!たまに歩く足を止め...
神戸の六甲山森林植物園に行くと紫陽花の種類の多さに驚かされます昔ながらのなつかしい様な紫陽花よりもちょっと珍しい色合いのものが増えて来ている気がしますそし...
雨の後は晴天になって来て蒸し暑い~外を歩いていても室内にいても蒸し暑くて時折ふ~と深呼吸したくなります真夏よりも今の様な湿気ムンムンの時の方が熱中症に要注...
雨の日のメリケンパークはちょっぴり寂しい雰囲気でした雨だけでなく風も強くて傘は振り回されるし借り物のNIKONの上等カメラは濡れそうだし・・・せめて写真だ...
7月がスタートしました!7月の声を聞くと夏近し~という気持ちになりますがやっと本格的な梅雨に入ったばかりで雨続きの日々です今年は梅雨入りが遅かったので一気...
最近街のあちこちにピアノが置いてある事がありますね誰が弾いてもかまわないから勇気ある人が弾いてみたり人前で弾く練習をしてみたり素敵なプチコンサート会場が生...
好きな色って私の場合年齢によって変わって来ましたあの色からこの色に変わって色々巡り巡って最近白がまた好きになって来ました特にスニーカーは最近白を履いていま...
梅雨の谷間に所用でお出掛け雨は降らなかったけれど移動すると蒸し暑かったですその日は全く繋がりのないある友人と友人と一緒に3人でお出掛けしました!その2人同...